dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディズニーランドではパレードの隊列が接近すると沿道の固定スピーカーからパレードの骨組みの音楽が流れます。隊列の中を進む複数台の大きな山車(フロート)からそれぞれのテーマ曲が、沿道のスピーカーからの音楽にシンクロして流れます。隊列が通過し終わると沿道から締めくくりの音楽に切り替わります。
USJやサンリオでも同じような音響空間ですか?

A 回答 (1件)

USJもほぼ同じ仕組みですね。

周りのスピーカーから骨組みの音楽を流し、フロートからテーマ曲が流れます。(スペクタクルナイトパレードのみテーマ曲が決まってないので次のストーリーに移る時ほぼ無音になるので、フロートからの音しか聞こえません)そして、終わりの時には、締めくくりの音楽にうまく繋ぎ合わせて、周りのスピーカーから流れます。
ディズニーには、パレードが止まった時に音楽がループする様に作られているのですが、ユニバは多分ありません(止まったところをまず見たことないので、もしかしたらあるかもしれません)
ユニバは、スピーカーが結構隠されているので見つけにくいですが(すぐ見つかるエリアもあります)かなりの数のスピーカーがあるので音響はディズニーとほぼ同じような気がします。
サンリオは行ったことないのでわからないです!すみません!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!