アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どなたか、真空管アンプ(300Bシングル)にあったスピーカーを推薦してください。
celestion dittonに繋いで聴いています。主にクラシックの小編成を聴いてます。
中高音域について、もう少し澄んだ音であったらと希望します。
1.予算20万円(ペア)と仮定して、どなたかスピーカーを推薦してください。
2.また、ネット検索すると皆様TANNOYが評判良いようで、新品では無理ですが1970年代のTANNOYなら金額的に届きそうです。そのようなビンテージのスピーカーは劣化してないか(これから10年以上使えるか)心配です。
どなたかオーディオに詳しい方の助言を求めます。

A 回答 (8件)

以前に回答した者です。

1つ気になるのが、音源です。又、スピーカーですが、ある意味無難?なのが、Boseです。自分はクラシックはあまり聴きませんが、調整する場合はクラシックオーケストラ、管弦楽、オペラ等のレコードやCDで調整します。音源はレコード、CDです。
普段は主にロック系を聴いてますが、グラフィックイコライザーでカスタマイズします。クラシックの場合はパメラトリックイコライザーでカスタマイズしてます。音源がパソコンなら、前者の方が言うようにアプリがあります。無料、有料があります。自分はスマホで聴く時にダウンロードしたアプリでカスタマイズして自分好みの音に調整して聴いてます。グラフィックイコライザーは最低でも、10素子以上のアプリをダウンロードした方が良いと思います。調整に慣れるまでは独学になるかも知れません。個人的には真空管アンプなので、アナログで聴いてもらいたいです。
    • good
    • 1

celestion dittonスピーカーはこれですか?


https://audio-heritage.jp/CELESTION/speaker/ditt …
良い特性なので不満は無いはずですが、もう少し澄んだ音であったらと感じるのは老齢で高音が聴こえにくくなっている為ではないですか?
私は老齢で体温計の音が聴こえないくらいに劣化していますがトーンコントロールやグラフィックイコライザーで高域を大きくするとすっきりした良い音に感じます。
真空管アンプの前段にグラフィックイコライザーなど
https://www.soundhouse.co.jp/search/index/?x=22& …を追加してみたら良いと思います。
パソコンで聴く場合にはイコライザーアプリが沢山あるので便利に使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
celestion dittonは貴指摘の通りです。
グラフィックイコライザーは全く候補に入っておりませんでした。
考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/31 07:14

スピーカーの音は、オーディオで一番『音』に影響する部位ですから、こればっかりは自分の耳で確認するしかないと思います。


youtube などで同型のスピーカーの音を聞くだけでも、おおよその傾向はつかめますので、事前に数種に絞り込んでから、実際の音を聞きにお店などに出かけるというのが良いと思います。

TANNOY は、正直あまり良い評価を聞いたことがありません。多くの人が、と思っているようなら、バイアスが掛かってそのような評価ばかりを集めたのだと思います。ただ世の中には、どうしようもないような音の B&W や、日本メーカーならパイオニアやデンオン(デノン)をヨイショしてる人も沢山いますから、私には狂気の沙汰としか思えないのですが、そのような嗜好の違いもあるようですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。助言頂きました通り、youtube などで傾向を把握したく考えます。
もし、できましたら、TANNOY及びB&W等が狂気の沙汰であれば、差支えのない範囲で理由を教えていただけるとありがたいです。
また、chiha2525の個人的な好みのスピーカーを教えていただけるとありがたいです。
揚げ足をとるためではなく、生の意見を頂けることが、とても当方のオーディオ選択の糧になります。
宜しくお願いいたします。

お礼日時:2024/03/30 07:46

クラシックと言えばTANNOYと言われましたよ。

問題は相性です。個人の好みもあります。中古品のスピーカーの場合、電極やスピーカーのメンテナンス等が適切になされてるかがキーになります。真空管アンプなので、個人としてはTANNOYかALTECのいずれかになります。それぞれに個性があり、好みが分かれます。質問者さんはクラシックを聴かれると言うので、TANNOYがベターかなと思い勝ちになりますが、小編成の楽団と言うのは勝手に判斷して弦楽四重奏辺りかな?と思い好み、TANNOYよりALTECの音が質問者さんの求める音に近いように思います。
個人の好みを押し付けになりますが
ALTECの弦楽器の音はTANNOYよりリアルと思います。できれば、ショップ等で試聴してください。いや、必ず試聴してください。自宅と条件等が違いますが、おおよその違いを聴き分けてください。TANNOYはクラシック、ALTECはJBLの前身でJAZZやサウンド・トラックのイメージがあると思いますが、試聴してみて下さい。多分、この内容にほとんどのユーザーはこの自分をバカにするはずです。レビューや他人の批評より自分の耳で確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ALTECの弦楽器の音はリアルとのこと、どうにか機会を見つけて、試聴したいと思います。大変ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/28 21:18

スピーカーのような「可動部が命」のものは、中古は避けた方がよいです。


同じモデルであっても、新品のときと大きく特性が変わっているものがほとんどです。個体によって相当にバラツキがあります。よく言えば「エージング」、要するに「劣化」しています。
よほど耳に自信がない限り、避けた方がよいと思います。
もっとも「区別がつかない」程度の耳であれば逆に問題はありませんが。

真空管のシングルアンプであれば、出力が小さいので能率のよいスピーカーを選ぶ必要があります。
そういった候補から何種類か選択して、実際に視聴して決めるのがよいと思います。
もし中古であっても視聴は必須でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。もし予算の関係で中古を選ぶこととなった場合、慎重に慎重を重ねて選択するようにします。また、能率のよいスピーカーを候補とします。ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/28 15:55

celestionのスピーカーとTANNOYの製品は、音がかなり違うけど、大丈夫ですか?



特に古いTANNOYのモデルは音のクセが強く、リスナーによって好き嫌いがハッキリ分かれます。しかも、中古品となると完動品かどうか分からないし、たとえ上手く鳴っているように思えても、かなり経年劣化していることも考えられる。

そもそも、どうして中古品なんでしょうかね。現行品で20万円ぐらいで買えるスピーカーを調べても、以下の製品がヒットします。

Wharfedale DIAMOND 12.4
http://rocky-int.main.jp/diamond12.html
quadral SIGNUM70
https://www.network-jpn.com/signum/
KEF Q750
https://jp.kef.com/products/q750-floorstanding-s …
FOCAL Vestia N゜2
https://www.focal.com/jp/supika/vestia/vestia-n2
ELAC Debut Reference DFR52
https://www.yukimu-officialsite.com/dfr52
Polk Audio Reserve R700
https://jp.polkaudio.com/shop/polkaudio-floorsta …
TANNOY Platinum F6
https://www.esoteric.jp/jp/product/tannoy_platin …

いずれのブランドも、特定のジャンルしか鳴らせないということはありません。もちろん室内楽だってOK。ただし個々の音のカラーはあるので、事前視聴は必要です。

まずはディーラーに行っていろいろと聴いてみることから始めた方が良いです。ここでいくら質問しても、音は聴こえてきません。

なお、アンプとの相性に関しては店のスタッフに相談してみればいい。最近のスピーカーはcelestion dittonみたいに高能率ではないけど、管球式アンプでも鳴らせないことは無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

粒がそろったスピーカーの推薦ありがとうございます。紹介頂きましたスピーカーについて実際に試聴してみたく考えます。リンクにアクセスして、どきどき感じました。

お礼日時:2024/03/28 15:53

市販のスピーカーはスピーカーネットワークが有り、音の立ち上がりが


悪い(鈍い)のです。
音を悪くする諸悪のネットワークが必要無い、フルレンジスピーカー
を、お勧めします。
スピーカーの数が多い程、高級で音が良いと思っているユーザーが
多いので、スピーカーが1個のシステムでは購入してくれないので、
市販製品は在りませんので、キットを組み立てるか自作に成ります。
口径16cm スピーカーFF165WK
http://amazon.jp/dp/B004MI79QE
再生周波数が45Hz~20KHzなので、クラシックからハードロック
まで、何でも御座れのスピーカーです。

専用のスピーカーボックスBK165WB2がネット検索で軒並み売り切れ
なので入手困難なので、自作するしかないのが問題。
ディ店で18mmのベニア板をカットしてくれるので、昔、程自作に
大汗を掻くことは無く成って居ますのでチャレンジされては如何かと。

口径12cmスピーカーFF125WK
http://amazon.jp/dp/B004MICHNY
再生周波数が60Hz~22KHzで低音域少々減少しますが、
ブルックナー交響曲の低音域は充分な音圧で再生してくれます。

専用スピーカーボックスBK125WB2
http://amazon.jp/dp/B0B2W879CM
スピーカーをネジ止めするだけなので作業は、工具にプラスドライバー
があれば、簡単に済みます。

音の立ち上がりが早く歯切れの良いフルレンジスピーカーの再生音を
聴いたら、市販のスピーカーの音の世界には戻れなくなります。
--------------------------------------------------------------------------
バックロードホン式のボックスに取り付けると低音域が拡大されます。
口径12cmスピーカーFF125WKをバックロードホンに取り付けて
音楽鑑賞してますが、テンパニーの音がドンドンからドド~ンドド~ン
に成るのを楽しんでます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。ユニットを使っての自作は、考えが及びませんでした。こらから、知識を増やしつつ考えてみます。ご助言感謝申し上げます。

お礼日時:2024/03/28 15:47

真空管アンプ(300Bシングル)は出力が大きくないので、能率(dB/W)のよいスピーカーでないと満足に鳴ってくれません。



私は以前、TANNOYのARDENというスピーカーを持っていましたが、使わないので売却しました。これなんかはどうでしょうかね。

ビンテージのスピーカーは劣化しています。とくに注意して見るべきところは、コーンスピーカーのエッジの部分です。古いとここが破れたりしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご見識ありがとうございます。候補としてTANNOYのARDENを考えてみます。購入の場合、ご助言の通り、エッジ部分を気を付けます。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/27 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A