![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
メーカー(ブランド)とSPECに予算ですね。
他人の評価などその人の感覚が左右するので、あまり参考にはなりませんが、負の感想は
参考にはします。
特に冊子掲載の評論家の評価は、良い記事を書いてナンボと言う話を聞いてからアテには
しませんし。
視聴できる場合は視聴もしますが、家電量販店でも小さな街の店舗は視聴するスペースが
無いですね。
回答ありがとうございます。自分の考えに近いです。世の中、評論家の言動に洗脳される方々の実に多い事、素直なんですね?本人が良ければ、と思いますがね。その昔、JBLのパラゴンと言うスピーカーを金持ちの知人が手に入れ聴かしてもらいましたが、アンプやプレーヤー、カートリッジ等の組み合わせが合ってなく、やたら高音が耳につく感じでした。その知人はステレオと言う本を参考にしてました。組み合わせ次第で、スペック以上にも以下にもなります。
No.20
- 回答日時:
オ-ディオ評論家は会社に雇われています、
雇われている会社は悪く言えません。
ですから他社は辛口になります。
数十年前、このことは良くないのである人の発案でオーディオメーカーが
団体に金銭を提供して評論家はそこから給料をもらうようになりましたが
この協定を破るようになってなし崩しになりました。
ですから評論家が雇われている会社との関係を調べることが大切です。
また、複数の会社と契約していることもあります。
また、人によって耳の形が違うので
聞く音も人によって違いますので
自分が聞いてから気に入るものを選ぶべきです。
回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。評論家の中には試聴もしないで、テキトーな感想を書く奴らもいます。そのメーカーに対する偏見と言うか、頭から決めつけて書いてます。評論家に良く書いて貰いたいメーカーは接待し、癒着してます。調べなくても、想像できます。
No.19
- 回答日時:
「音」もラーメンの味と同じで、個人の好みが大きく影響するので、ひとの意見は意外に全く役に立ちません。
頼りになるのは自分の耳だけです。
メーカーにもそれぞれこだわりと「好み」があり、「いい音」もそれぞれ違います。自分にぴったりの「音」を探すのは、結婚相手を探すみたいでつらくもあり楽しくもあります。
主さんにぴったりの「いい音」に、早く出会えますように!
回答ありがとうございます。言いたい事は痛いくらいわかります。ある意味正解なんて無いです。万人が否定しても自分が良ければ、それで良いと言う事です。
No.18
- 回答日時:
私の場合、スピーカーはできるだけ試聴しますが、他はだいたい決め打ちです。
大昔に買ったオンキョーD-502Aが大当たりだったんですが、その時はチェスキーのCDで、か細いロン・カーターのベースが一番よく鳴るスピーカーを視聴して決めました。
必ずしも高額なスピーカーが全てではないことはその時に悟りました。むしろ好みに合うかどうか、特に音の出口ですから聞いてみるしかないという。
アンプに関してはAVアンプ派ですので、自ずと選択肢は限られます。
HDMI接続機器はAVアンプのD/Aコンバーターに左右されますのであまり試聴などは意味がありませんし、ターンテーブル、カセットデッキはだいたいTEAC決め打ちで私の場合は当たります。
ただしカセットデッキはVシリーズではなくCシリーズですけど。
だもんで、スピーカー以外は結構通販しています。
スピーカーケーブルもスピーカー同様、大阪にプロケーブルの店舗があった頃は試聴できましたけど、これまた必ずしも高額なケーブルが高音質とは限らないという。
最近は接続ケーブル自作も含めてですが、ベルデンが多いです。いわゆるウミヘビ系。
ただ、案外、関西通信電線の多芯ケーブルも安い割には高品質なので、時々は違うメーカーのケーブルを試すこともあります。
回答ありがとうございます。かなり自分に近いです。自分は弦楽器の音を決めてにします。どうしても、試聴出来ないのはカートリッジ、こればかりは感です。自分はアナログ派なんです。デジタルも聴きますが、アナログがほっとするんです。自分はノイズも音楽に欠かせないアイテム?だと感じてます。
No.15
- 回答日時:
懐かしい話。
昔、ステレオという雑誌あり。
そこでオーディオの専門家が我が家に来て
アンプ(ヤマハ)・チューナー(ビクター)・プレイヤー(コロンビア)・スピーカー(トリオ)を組み合わせた
いわゆるコンポーネントを作ってくれた。全部合計して
四捨五入で約40万円でした。
50年経った今もみな壊れずに動いています。
回答ありがとうございます。ステレオ雑誌は今でもあります。揃えたコンボは教科書並みですね?カートリッジは何を使ってますか?自分はジャンルによって変えます。因みにオルトフォンのMC、コンコルド、SHUREのMM、スタントンのIMスタビライザー等で現在手に入らない物もあります。
No.14
- 回答日時:
音楽で生計を立てているものですが、 一応見ますよ。
安い 製品だと安い音で満足する人が集まっていることが多いのであまり参考になりませんが、ある程度値の張るメーカーのものだとオーディオマニアが レビューしてくれていることもあるので的を得ているレビューを書いている人もいます。 あとは ヘッドホンなんかだとつけ心地について書いているレビューなどは参考になりますし、 買ってみるとは本当にその通りだなということもあります。回答ありがとうございます。音楽関係なんですね。自分も以前、アナログ時代のレコーディングスタジオにいました。メーカーの技術開発の人達がいろいろとスピーカーやヘッドフォン、アンプを持ち込んで意見を聞きに来てました。そこで、感じたのは技術屋の良い音とミキサーやスタジオミュージシャンの良い音の質が違うんです。ある商品の開発の中で、ヘッドフォンを見直し再開発になり、発売が遅れた商品があったんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Maps Googleマップの口コミにレビューを始めようかと思うんですが、何か気をつけることはありますか? 例 4 2022/11/17 10:42
- 中途・キャリア 37歳男性精神障害者(統合失調症とナルコレプシー、補聴器着けてます。)で現在パートタイムで働いていま 1 2022/07/09 08:53
- 誕生日・記念日・お祝い プレゼントに自分が指定した物とちょっと違うものをもらった場合、あなたならどうしますか? 私はオーディ 4 2023/05/13 20:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ ピュアオーディオとダイニングテーブルの両立 9 2023/07/09 22:16
- その他(買い物・ショッピング) 「本を買う場合、レビューを見てから買いますか」 私は本を読むのが好きですが、購入するのは様々で、書店 7 2023/01/12 15:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【高級オーディオ機器】高級オーディオ機器メーカーの高級スピーカーに詳しい方教えてください 12 2024/02/21 19:41
- 猫 猫除け機器について 2 2023/09/13 22:07
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 2万円以内のおすすめの密着型有線ヘッドホンはありますか? 基本的にはXperia1Ⅱ直刺しで自宅で利 1 2023/03/28 17:29
- 電気工事士 借りた第2種電気工事士の参考書を眺めていると、配線や機器の記号がたくさん出ていますが、合格された方々 2 2023/11/07 11:00
- 婚活 婚活とは地獄ですか。皆さんの経験談を教えてください。 5 2023/08/03 21:24
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BOSEスピーカーの音われ・・・
-
国産スピーカー
-
オーディオスピーカーをDVD...
-
“CDアルバム” は、iTunes によ...
-
スピーカーの配置(右左)
-
快活CLUBに居るんですが、どこ...
-
スピーカーの 『L』 『R』...
-
自作PCにスピーカーを付けたいです
-
BOSEのスピーカーで101MMは...
-
パソコン用のスピーカーからテ...
-
小口径ウーハーを複数使用する...
-
スピーカーの電源を切っても音...
-
イヤホンの音量調節について
-
昔のオーディオの方が音がいい...
-
uwscのCHKING関数の画像の認識...
-
中古スピーカーの音質チェック...
-
JBL 4343って音悪くな...
-
Bluetoothヘッドホンの複数接続
-
JBLのS3900とB&Wの702S3とどち...
-
4スピーカーで音を鳴らしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BOSEスピーカーの音われ・・・
-
HiP-Hopに最適なCDプレイヤー
-
最近のセレッションのスピーカー
-
JBLスピーカー4312B MK2に...
-
パイオニアDV-S757Aの実力
-
国産スピーカー
-
今のシステムに飽きた
-
予算50万円程度のピュアオーデ...
-
JBL4343とアルテック620A
-
LUXMANプリメインアンプL-505f...
-
今でも「ジムラン、マッキン、...
-
マッキントッシュMC500にあうプ...
-
大阪(難波or梅田)でスタジオ...
-
オーディオを予算20万円で揃えたい
-
オーディオスピーカーをDVD...
-
ハードロックに合うCDプレイ...
-
ONKYO GX-100HD...
-
R&B、ソウル、ブラックミュ...
-
ホームシアターとピュアオーデ...
-
ピュアオーディオの信者が嫌いです
おすすめ情報