dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルカリでデジタルカメラをSDカードつきで売ったのですが、初期化したデータを復旧することとかできるんですか?

質問者からの補足コメント

  • sdカードって簡単に復元されてしまうのですか?

      補足日時:2024/06/05 21:21

A 回答 (16件中1~10件)

エッチな動画を写してから初期化して、また他の写真を写していれば動画は復元出来ません。

    • good
    • 0

デジタルカメラやSDカードの初期化を行った場合、そのデータは通常は消去されます。

しかし、専門的な知識とツールを持つ人や専門業者によっては、一部の場合に限り消去したデータを復旧することが可能な場合もあります。

メルカリなどのフリマアプリで中古のデジタルカメラを売る際は、個人情報の流出を防ぐためにも、データの完全消去を確認することが重要です。この関連記事はお役に立てるかもしれません。

デジカメのSDカードを初期化(フォーマット)する方法
https://reurl.cc/4rGyMv

また、必要であれば専門業者に依頼するなどして、安全対策を講じることもおすすめします。
    • good
    • 0

基本的に簡単に復元できますね。


初期化としても、クイックフォーマットだったりしますからね・・・

簡単に言えば、各ファイルに削除ってフラグをたてただけ。
そのフラグを無視して読み込めば復元出来るってことだからね・・・

>sdカードって簡単に復元されてしまうのですか?

クイックフォーマットをしたものならね・・・
通常フォーマットしたものとかなら、復元が困難になったりします。
デジカメとかでは出来ないことが多いけどもね・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、もう大丈夫なので。

お礼日時:2024/06/06 23:25

>SDカードつきで売ったのですが


>いやまだ手元にある。

何を言っているのか良くわからん。
復元ソフトは簡単に入手できるが完全に消去するのはややハードルが高い。
このあたりはニワトリが先か、タマゴが先か、だ。
要はいたちごっこなわけで、この対応は質問者には無理だろう。
なら、カード抜きで売ればいいだけ。
中古のメモリーカードなど価値は無い。
完全消去は物理的に破壊するのが1番だし。
(煮る、炙る、塩漬けにする、祈祷をする、を含む)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売った言うてもまだ発送はしていない。別のSDカードに差し替えて発送するよ。

お礼日時:2024/06/06 17:33

SD カードの簡易的なフォーマットでは、内部のデータを完全には消去しません。

短時間で終わる初期化は簡易的です。データの復元は、ソフトを使うと可能な場合があります。

SDカードのデータ復旧・復元方法5選!無料修復アプリやソフトも紹介
https://exidea.co.jp/blog/daily-necessaties/hdd/ …

フリーソフトでは下記にいくつか紹介されています。

ファイル復元 フリーソフト
https://www.gigafree.net/utility/recovery/

その中で一番のお薦めは下記で、SD カードで実際試してみると実力が良く判ります。

使いやすいインターフェイスのファイル復元ソフト!「Recuva」
https://www.gigafree.net/utility/recovery/recuva …

データの抹消は下記で行います。

Windows 10/8/7でSDカードのデータを完全に抹消する3つの方法
https://www.partitionwizard.jp/partitionmagic/er …

1. MiniTool Partition Wizardのディスク抹消機能を起動します。
2. DiskpartによるSDカードの消去します。
3. ディスクの管理でSDカードを消去します。

「1」 のようなソフトを導入する方法が比較的楽にデータを抹消できますので、これをお薦めします。

古いデータの上に上書きで新しいデータが書き込まれている場合は、データが上書きされていて読み出せませんが、フラッシュメモリの場合は、上書きされているかどうかの判断が難しいです。新しく書き込んでも、古いデータは上書きされませんので、暫くは残ったままになっています。これはフラッシュメモリの特徴の一つで、削除されたデータの消去動作を行い、次の書き込みに備えます。
    • good
    • 0

詳しい説明は省きますが、(分かりやすく言うと)初期化には書き込んだデータを残したまま新しく書き込めるようにする簡易的な方法があります。



この方法だと初期化にかかる時間が短くて済むので、デジタルカメラでSDカードを初期化するような場合は重宝で便利です。

その代わりに(専門知識があれば)書き込んだ写真データを復元させることは可能です。

本来の(というか、ちゃんとした)初期化をすれば、かなりの時間がかかります(書き込んであるデータは復元できなくなります)。
    • good
    • 1

簡単にというわけではありませんが、知識のある人にとっては、それほど難しくなく復旧できてしまいます。



https://recoverit.wondershare.jp/sd/sd-recovery. …

まだ手元にSDカードがあるなら、完全消去出来るソフトをPCにインストールして完全消去して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!先生!ありがとうございます!!

お礼日時:2024/06/05 22:01

>だからーーどうすりゃいーの?



実に失礼な聞き方ですね。
回答者に対する礼儀というものを知らないのですかね。

SDメモリカードフォーマッター
https://engrholiday.jp/win/sdcard-full-wipe/

このようなソフトを使えば完全に消すことは可能です。

でも、もう売ってしまってあなたのお手元に存在していないSDカードに関してはどうしようもありません。
マンガみたいに自動的に消滅する装置でも付いていない限りは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやまだ手元にある。

お礼日時:2024/06/05 21:02

初期化しても中身を完全に消し去るわけではないです。


「ここの領域のデータは存在していないと見なします」という情報を管理領域に書き込むだけで、実際にはデータは残っています。
内部に使われているフラッシュメモリは、書き込み回数に制限がある上に、ブロック単位でしか消去出来ないので、なるべく最低限しか消去しないように内部で制御されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからーーどうすりゃいーの?

お礼日時:2024/06/05 20:13

パソコンなどのデータは、データを削除しても内部的には消えてなくて、保存する領域から上書きする領域へ切り替わって消えたように見えるだけです。


データ救済ソフトなどを使用すると、消したはずのデータが復元できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンのデータの話ではありません。

お礼日時:2024/06/05 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A