
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
左辺の第1項が「2x」、第2項が「6y」、になります。
項の区切りは、四則演算子で別けます。
「左項」と言う言い方は、項の数が複数あると紛らわしいので、
左端を第1項として数えるのが一般的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
方程式で
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
ラプラス変換の問題 教えてく...
-
数学的帰納法の問題なのですが...
-
文字式の計算
-
1^2+2^2+…+n^2<(n+1)^3/3を数学...
-
√0.25=±0.5である。 これはなぜ...
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
高校数学 画像の問題で、2枚目...
-
既約テンソル演算子
-
数学における 等価と同値って同...
-
添付図つけました。順列・等式...
-
等式(写真の式)がxについての...
-
組み合わせの公式
-
左辺を右辺で定義するという記...
-
(d^2θ/dt^2)×(dθ/dt)=1/2×d/dt×...
-
二次関数y=x二乗−6x+10の最小...
-
等式記号に似た三本線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
方程式で
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
組み合わせの公式
-
等式記号に似た三本線
-
数学的帰納法
-
説明変数と被説明変数とは何で...
-
【日本語?記号?】左辺にKを左...
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
xを7で割ると商がaで余りがbに...
-
プール代数の問題なんですけど ...
-
√2×√3=√6 の理由を中学生に説...
-
高校化学の酸化還元
-
数学における 等価と同値って同...
-
順列と場合の数について
おすすめ情報