
中古で購入した、Mac G4(OS 9,0,4 )の、
AirMacカードでのネット接続について
表示された自宅WI-FIのネットワークの名前を選択したところ、
「選択したAirMacネットワーク用に接続するには、パスワードが必要です。」と表示されたので、自宅WI-FIのパスワードを入力したのですが、「入力したパスワードが間違っています」と表示されネットにつなぐ事が出来ません。
家族に替わって入力してもらったり、あらかじめ他に打ったパスワードをコピペしたり、何回も試みたのですが同様でした。
原因は何でしょうか、教えて下さい!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アップルメニュー「システム環境設定」「ネットワーク」「表示」を「AirMac」にして「AirMac」タブ「デフォルトの接続先」を「優先するネットワーク」にして「+」をクリックし「ネットワーク名」のプルダウンメニューで無線LANアクセスポイント(親機)のネットワーク名(SSID)を選択し、(親機の工場出荷時のネットワーク名SSIDは「WARPSTAR-XXXXXX」。
XXXXXX : 装置底面に貼付の無線LAN設定ラベルの無線ネットワーク名SSIDに記載) 「ワイヤレスセキュリティ」で「WEPパスワード」を選択し「パスワード」で暗号化キーを入力し「OK」「今すぐ適用」(他のネットワーク名SSIDがリストの一番上に表示されている場合は接続する無線LANアクセス ポイント親機のネットワーク名SSIDをリストの一番上にドラッグし適用をクリック)していますか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) レノボのノート型パソコンですが、自宅のネット環境ならネットに繋がるのですが、その他でiPhoneなど 1 2022/05/06 00:18
- Wi-Fi・無線LAN 新しく購入したMacに Wi-Fiが接続出来なかったので、理由が分かる方教えてください! 我が家は「 5 2023/06/02 22:19
- iPhone(アイフォーン) 古いiPhoneをWi-Fiに接続できない SIMナシの前に使ってたiPhone8をWi-Fiに繋い 2 2022/04/03 22:38
- 日本語 Mac Book 突然Wi-Fiに繋がらなくなった。 1 2022/09/30 07:29
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- その他(セキュリティ) Wi-FiのWEP接続について 7 2023/06/30 19:50
- iPhone(アイフォーン) レシピや雑誌閲覧用に古いiPhoneを使用したいのですが… 7年前に使用していたソフトバンク契約のi 4 2022/11/07 00:29
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業合併時等のネットワーク統...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
XP起動時にネットワークドライ...
-
今朝からQoo10を開こうとすると...
-
NetBEUIプロトコルを追加したい。
-
スマホのWifiネットワーク追加...
-
NT4.0 PDCとBDCのどちらで認証...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
Windowsソケットの初期化失敗
-
SONYのブルーレイ(bdp-s1500)で...
-
メールアドレスのne.jp, co.jp,...
-
「Miclosoft ネットワークのロ...
-
Norton Internet Security 2003...
-
dllファイル消失
-
この「ネットワーク3」とはど...
-
SSHT
-
サブネットマスクに関して
-
LAN内に2つのネットワークを作...
-
コンピュータの画面に変なフォ...
-
ネットワーク共有サービスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のPCのうち1台だけNASが表...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
ネットワークIDボタンがクリッ...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
DHCPに関するイベントログの意...
-
1つのネットワークに2つのセ...
-
今朝からQoo10を開こうとすると...
-
これはどこのプロバイダー?
-
SONYのブルーレイ(bdp-s1500)で...
-
アクティブなネットワークがど...
-
無線LANカードを2枚挿すと?
-
元々マンションについている、...
-
ネットワークドライブ接続時 ...
-
コントロールパネルのショート...
-
Windows7 ネットワークプロファ...
-
信頼されていないネットワーク...
-
ダイアルアップでパスワードが...
-
サポート終了後のwinXPを仮想マ...
-
ファイルがあるのにショートカ...
-
インターネットで"Fonスポット"...
おすすめ情報
ありがとうございます。
アップルメニューに「システム環境設定」という項目がないのですが。