
同じマンションの方と犯人は分かっているのですが、マンション管理組合での出来事でどうやら恨みを買っているらしく、この1年間、執拗にPCにアクセスされ、いたずらされて困っています。(以前、管理組合の役員だった方)発信元がわからないようにされた妙なメール(当人とのいざこざを暗示させる内容)を送ってくるし(調べると闇サイトで流通している悪ふざけソフト)、昨年1年間のその方との付き合いで(いざこざで迷惑したのは当方ですが)、データ処理やネットの扱いからその道のプロのようです。すべてのWindow(M.Soft),Google, Yhaoo,Facebookなどのパスワードを変えても、2段階認証にしても効果がないのです。すべてのアクセスで本人を暗示させる証拠を残すところから今のところ愉快犯でしょう。この不正アクセスは土日しかありませんが、この方は土日しか自宅にいないことによっています。一度Facebookで「この方、お知り合いですか?」リストに仕切に出て来るので私からその方に「Facebookで私のPageをしきりに訪れるようですがなにかごようですか?」とメールすると即、リストから消えました。Facebookの友達紹介伺い機能のことまで頭がまわらなかったようです。あわててFacebookカットしたようです。マンション管理組合の用途で使っているYahoo mailの一部を意図が分かるように消されたりしたこともあります。以前は私が乗ったエレベータが12階まで全階で止まる設定を先に乗ってやられたことがあります。(本人11階)本人は気づかなかったと思いますが遠くで私ともう一人の方がそれを目撃しており、その時のセキュリティ
ビデオを内々で入手しています。
今日は土曜日なので本人も乗ってくるだろうと考え、わざとGoogle経由でエロビデオにアクセスして、その後、Googleのアクセス履歴も消したのですが、2時間後PCを立ち上げ、Googleを立ち上げると最初に「お前、これ見ていただろう」とばかり、先ほどアクセスした作品のそのエロ映像画面が出て来るように仕掛けられていました。仕掛けに乗ってきたわけです。Securityを破るかある種のソフトが駐在されているのではとおもうのですが、ウイルスバスタークラウドではチェックしても「安全に守られています」としか表示されません。この方は奥さん、お子さんもおられる方なので妙ないざこざをおこしたくもないので弱っています。今のところ重大な被害はなく、いたずら程度がときどき発生する程度です。しかしぼつぼつ本気で解決しないとと考えてアドバイスお願いする次第です。これまでYahooのサポート有料サイトで相談したところ全てのパスワードを変えること、2段階認証にすることぐらいで、やっても効果がなく、いたずらがその後もつづいています。よろしくアドバイスお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) 不審なメールが届きました 3 2022/09/14 06:14
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 事件・犯罪 サイバー犯罪に巻き込まれたらしい 1 2022/08/12 00:31
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 社外の方とデータをやり取りするには、どんな方法が良いでしょうか? 3 2023/03/28 16:21
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの問題点? 4 2022/11/10 16:32
- ハッキング・フィッシング詐欺 Facebookが乗っ取られました。メアド、電話番号も。 1 2022/08/11 21:58
- 分譲マンション 分譲マンション・老害管理組合から精神を守るにはどうしたら良いでしょうか? 4 2022/11/12 09:54
- ストレス 管理組合副理事長です。色々な事が重なりメンタルダウンです。解決方法を教えて下さい。 0 2023/01/23 09:38
- 不安障害・適応障害・パニック障害 自閉症にも、楽しい未来は待ってますか? 3 2022/08/30 22:00
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Facebook 「いいね」ユーザーに...
-
Facebookが流行りだした頃、友...
-
出会い系、マッチングサイト、F...
-
facebookが勝手に写真を送って...
-
Facebookからのメッセージについて
-
twitterの名前を変更後...
-
写真用SDHCカードについて
-
LINEで誕生日をプロフィールに...
-
フェイスブック
-
LINEのvoomは投稿ボタンを押さ...
-
旅行やイベントに行ってもSNSに...
-
インスタで水着姿や下着のみの...
-
ノーツのメール受信時の相手の...
-
facebook初心者です
-
フェイスブックについて
-
FACEBOOKファンページの写真に...
-
インスタのいいね!について質...
-
PDFしたページは1ページだけ削...
-
テレビの映像をSNSにアップする...
-
Twitter(Xーエックス)の登録な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Facebook の「招待」とは?
-
Facebookからメール
-
一番会いやすいSNSはどれですか?
-
facebookの招待メールは何度も...
-
登録していないFacebookから携...
-
46才の女です。Facebookで友...
-
Messenger の検索結果にある [...
-
Facebookから登録してないのに...
-
Facebookは家族・友人とのSNS?
-
facebookで間違えて招待メール...
-
amebaって容量結構使いますか?
-
facebookから携帯への迷惑メール?
-
WindowsLiveMessenger終わる日時
-
Facebook 友達
-
フェイスブックが、いきなり使...
-
勝手に登録された??無視して...
-
Facebookの設定について
-
facebook上のメッセージ
-
フェイスブック 友達のプロフィ...
-
Facebookuから無用のメールが来る
おすすめ情報
先程Outlookの受信メールリストが日付ではなく他の属性でソーティングされていました。これは2回目で、以前も、Yahoo mailのリストと同様のことです。犯人がらみの部分だけが消去されていました。Googleを開いた途端、写真が表示されるので普通ではないようです。Account/Passwordが盗まれたようです。Facebookの友人からMessengerで動画を開けると「君が写っているので是非見てください」とあり、account名とpasswordを入力しないと開かないようになっていました。passwordを入力した途端、その動画&messageは消失。ただし念のためpasswordは嘘のものだったので問題なし。ただその友人名で他の友人の友人に同じmessageを撒いていたので本人大変だったようです。ただmessageのある印が今回の犯人と同一だったのが気がかりです。