dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽の知識がない人は、自分の曲を作る前にまず色んな曲をピアノで弾いて練習した方がいいですよね。
あと、ゲームのBGMを作ってる方ってピアノで弾いたりして作曲してるんですかね?

A 回答 (3件)

音楽って学問であり科学理論なので、色んな曲の知識だけでは習得できません。


他人の楽曲を真似た音楽が身につくだけで、著作権が発生するような創作にはつながりません。

最初はどんな曲を弾いたって、作ったっていいんですが、
ゲームBGMのような金を貰う作曲商売には音楽理論の習得がないと成立しません。必ず練習だけでなく勉強が必要。

ゲームのBGMはデータ納品なので、パソコンのシンセサイザーソフトでDTMするのが一般的だと思います。
ドラクエですぎやまこういちがパソコンでポチポチやってるとは思いませんけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他人の楽曲を真似た音楽、、たしかにそうですね。
音楽理論ですか。気になるので調べようと思います。ありがとうございます

お礼日時:2020/07/19 08:07

名曲というものは、トイレなどの何気ない日常の中で、


瞬間的に降りてくるものである。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

良いこと言いますね。

お礼日時:2020/07/19 09:41

音楽の知識の無い人はピアノは弾けません。

譜面も読めないからです。
ゲーム等の曲は、DTMで作成します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですよね〜。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/19 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!