dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 曲の形式を答えよ、という問題がありまして、、、
 答えがイ短調なのですが、どこから調べ始めたらよいのか・・・。
 
 よろしくお願いいたします!! 

A 回答 (3件)

音楽の曲の形式:


aa'ba' あるいは aa'bb'は2部形式です。=短調、の記述は全く曲の形式には関係ありません。

曲の出だしの4小節=a
同じメロディーの変形=a’で一旦メロディーが終わる。
aa’とは異なるメロディー=b
b’=bの変形でメロディーの最後に終止する。

上記は一番単純な曲の形式でしょう。16小節で終わる短い曲です。

その曲全部を知らないとどうにもなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えをもう一度みたら、二部形式、となっていました・・。
まったくそそっかしい話でした。

ただ、二部形式をネットなどで調べたとしても、wv1さんのような簡潔な説明はなかったようです。
とても分かりやすいご説明を、どうもありがとうございます!

お礼日時:2011/05/01 23:21

No.1の回答者です。



そうですか。
何長調、何短調を判定する問題ではなかったようですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%BD%E5%BC%8F
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 せっかくお答えを頂いたのに、私のミスでこのようなことになってしまい、申し訳ございませんでした。
 
 ですが、とても助かりました。
 
 どうも、ありがとうございました!!

 

お礼日時:2011/05/01 23:22

こんにちは。



楽譜を見て判定せよ、という問題でしょうか?(Yes/No)

・Yes の場合は、調号(楽譜の左端にある#や♭のこと)がない場合は、ハ長調かイ短調です。
 ハ長調では、メロディーの最後の音がドである場合が多いです。曲によっては、ドでなくミやソも。
 イ短調では、メロディーの最後の音がラである場合が多いです。

・No の場合は、補足欄に問題文全文をどうぞ。

この回答への補足

 さっそく、どうもありがとうございます。
 
 「『aa'bb'』の曲の形式を答えよ。」

 たったこれだけですが、これが問題文の全てです。。。

 いかがでしょう。

 
 私の最大の疑問は、、、 aabbって、、、何? でございます。

 よろしくお願いいたします! 

補足日時:2011/05/01 22:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!