
私は女性喫煙者です。
このご時世ですので喫煙が忌み嫌われるのは知っています。なので、なるべく人目につかないように、深夜に喫煙することを心がけています。喫煙場所として、アパートの駐車場(契約者はいない)を選び、深夜のみ、誰もいない時に灰皿を持って週2、3度喫煙しています。先日、喫煙していたところ、深夜1時に同じアパートの男性がたまたま外出され、戻ってきた際に「ここ、私有地なんですけど」と注意されました。「アパートの住人なのですが、」と返事をすると、「ここはあなたが借りてるわけじゃないでしょうが」ときつめに叱られました。室内でも路上でも喫煙禁止です。迷惑をかけないように深夜に喫煙していたつもりです。もうしないつもりではありますが、やはり契約者がいなくても駐車場での喫煙は禁止されているのでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
元喫煙者です。
愛煙家には肩身が狭い世の中になりましたよね。
そもそも、マナーの悪い一部の人の影響も大きいのだと思います。
アパートなどの集合住宅の場合
ベランダを含め共用部では
喫煙について決まりがあると思います。
駐車場についても同じ。
ハッキリしたルールがない場合は
吸っていい前提ではなく
ダメを前提に、許可された場所なのかを確かめた方が無難ですよ。
室内は何故ダメなの?
もし、物件としてダメなら、可能なところに引っ越したら解決では?
家族が嫌がるとかなら、禁煙かな・・・
No.5
- 回答日時:
そもそも喫煙者なのに、なぜ室内禁煙の物件を借りたのでしょうか…。
そういう物件を選んで住むのはどういう人か?を考えるべきでしたね。
禁煙は「はい止めました!」って簡単に出来るものじゃないですよね。
あまり感情的になって宣言して自分を追い詰めないでくださいね。
今回は周囲の状況を読めず行動してしまったあなたに非がありましたが、
喫煙そのものが悪だとは私は思いませんよ。
No.4
- 回答日時:
アパートの規約で禁煙となってないなら、あなたの喫煙はとがめられるものではありません。
共用部分についてあなたは利用する権利があり、その一環として喫煙することは問題ないと考えます。共用部分についてあなたが借りてないとするその男性の主張は暴論です。ルールがない以上は何をしても自由と言うのが原則です。しかし、ルールとは最低限のもの。次にモラルとして駐車場での喫煙について検討します。
駐車場は自動車が行きかう場所です。自動車は排煙により人体に有害であろう物を排出します。したがって、駐車場は人が長くとどまっても健康上問題がないとは言えない、クリーンとは言えない場所なわけです。そういうところで、一人で喫煙したところで大きな問題があるとは到底考えられません。そもそも副流煙の影響が科学的に機序が立証されてないなか、広い駐車場であなたが煙草を吸ったところで文句を言うのは、禁煙ハラスメントともいうべき他人の権利を踏みにじる行為です。
さらに、あなたは気を使って人がいない時間を選んで喫煙されている。あなたの行為に何らモラル的に問題があるとは思えません。
よって、あなたは今後も誰に気兼ねすることなく、今まで通り駐車場で喫煙しても問題ないと考えます。
No.2
- 回答日時:
あなたの私有地でないのであれば、禁止でしょう。
そもそも、契約もしていない私有地に侵入している事自体、あまり褒められた事ではないような気がします。
私も元喫煙者ですから、お気持ちはよくわかりますが、タバコをやめてからよくわかるようになったことがあります。
それは、自分は迷惑をかけてないつもりでも、意外に周りには迷惑がかかっているという事です。
室内でも路上でも喫煙禁止と言うことは、当然駐車場もその範疇に入ると思われますし、喫煙禁止区域なら尚更、煙や匂いはあなたが思ってる以上に広範囲に広がります。
もしかしたら、同じアパートの住人の方は、あなたの喫煙に迷惑していたかも知れませんよね?
だからこそ、声をかけたのかも知れませんしね。
駐車場で堂々と喫煙をしたいのであれば、オーナーなり管理会社なりに問い合わせて聞いて見るのが一番確実でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
これはどちらでしょう?
-
「喫煙場所」というガス室に入...
-
公衆の場で喫煙できないとかゴ...
-
エクセルで和暦を数列に変換す...
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
日付の表し方について
-
昭和63年生まれの人は何歳にな...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
昭和とか平成初期って、楽しか...
-
年号を令和にしたい
-
西暦の対義語は?
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
エクセルで西暦をS H R表示
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
おとといに子供の運動会に行っ...
-
朱に交わればシュラシュシュで...
-
人の名前で「興惣治」ってなん...
-
平成29年って何年前?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
日付の表し方について
-
日付から元号だけを取り出した...
-
公衆の場で喫煙できないとかゴ...
-
「喫煙場所」というガス室に入...
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
西暦の対義語は?
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
おとといに子供の運動会に行っ...
-
和暦(邦暦)と元号(年号)の...
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
UR(特に築40年以上経過した物件...
-
漢字、完くの読み方
-
昭和の短パン・半ズボンについて ...
-
昭和22年~23年の貨幣価値
-
企業はなぜ和暦をつかうのか?
-
エクセルで西暦をS H R表示
-
エクセルで和暦を数列に変換す...
おすすめ情報
私の行動は良くなかったといわれ反省しております
補足します
アパートの駐車場はかなり広く、駐車スペースというよりも、駐車する場所ではない、ただのだだっ広い場所です。また、はっきりと禁止されているわけではありませんでした。質問文にもそこが禁止されているとは書いておりません。
大家さんの私有地であることは間違い無いので、回答で気付かせてくださった方々ありがとうございました。
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ないです
タバコはやめます
喫煙で肩身の狭い思いをこれ以上したくないです