No.4
- 回答日時:
No.2です。
>数式を使って利用する予定です。
一案です。↓の画像のようにD~F列に対応表を作成してみました。
E列は各元号の始まりの日になります。
これは 頭の 1~4 を決めるのに使います。
(仮に1989/1/7までは昭和ですが、1989/1/8から平成になります)
F列は和暦の「年」を割り出すために使います。
画像ではB1セル(セルの表示形式は標準にしておく)に
=IF(A1="","",MATCH(A1,E:E,1)*10^6+(YEAR(A1)-VLOOKUP(A1,E:F,2,1))*10^4+MONTH(A1)*100+DAY(A1))
という数式を入れフィルハンドルで下へコピーしています。
※ 細かい検証はしていません。m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
追加確認です。
エクセルで通常扱える日付は1900年1月1日(明治33年1月1日)以降です。
元は文字列でしょうか?それともシリアル値でしょうか?
ちなみにエクセルは1900年3月1日(明治33年3月1日)より前は、1900年2月29日(明治33年2月29日)を持っている為、日付計算や曜日計算が狂います。ただしマクロ(VBA)では正しく扱えます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは!
A1セルに「平成25年6月17日」のシリアル値が入っているとします。
B1セルに
=MATCH(TEXT(A1,"ggg"),{"明治","大正","昭和","平成"},0)&TEXT(A1,"emmdd")
ではどうでしょうか?
※ 表示された数値は文字列になりますので、
計算等には利用できません。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
エクセルで数列を和暦+月日に変換
Excel(エクセル)
-
エクセル:日付和暦の数字だけを取り出したい
Excel(エクセル)
-
日付から元号だけを取り出したい(エクセル)
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルデータの7桁の生年月日を西暦に変換する方法を教えてください。エクセル初心者です。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昭和22年~23年の貨幣価値
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
石油ストーブで壁が黄ばむ?
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
昔の50円硬貨(穴あき、穴無...
-
昭和とか平成初期って、楽しか...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
日本で日曜日っていつから休み...
-
和暦(邦暦)と元号(年号)の...
-
昔のもの古いものが怖い
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
アパートの駐車場での喫煙について
-
古い価値観を昭和の考えと呼ぶ...
-
明治・大正・昭和の“大正”って...
-
「府志料」とは?
-
漢字、完くの読み方
-
快活CLUBのブース(喫煙)って紙...
-
日付の表し方について
-
企業はなぜ和暦をつかうのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
日付の表し方について
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
「今年から来年にかけて」とは、 ...
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
石油ストーブで壁が黄ばむ?
-
和暦(邦暦)と元号(年号)の...
-
西暦の対義語は?
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
読み方を教えてください
-
アパートの駐車場での喫煙について
-
昭和63年生まれの人は何歳にな...
-
日本で日曜日っていつから休み...
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
昔のもの古いものが怖い
-
昭和とか平成初期って、楽しか...
-
昭和22年~23年の貨幣価値
-
創業30年と創業昭和30年どちら...
-
エクセル 昭和を3と表示する式...
おすすめ情報
使うのは主に平成で、たぶん元はシリアル値だと思います。
変換後は7桁の数字にしたいです。
その後、数式を使って利用する予定です