電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在3年間同生中の彼女がいます。
結婚の話をすると「私は学会に入っているから、、、」といつもそこで討論になります。
いつも話がまとまらないので近いうちに彼女の実家へ話に行く予定になっています。


僕は普通の家庭で育っているので学会の話を聞いたり、ホームページなどでみていてもまったくわからないし興味もありません。。かといって否定も反対もしていません。

一緒に暮らしているので仏壇、お祈りなどに関しては何も鑑賞はしていないのですが、、、

僕が学会に入らないと結婚はできないのでしょうか?



同じ状況の方、御結婚された方、良いアドバイスをお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

私は学会員の主人と結婚しました。


結婚して6年になりますが、正直言って私は学会に対して全く興味がないので、入会する気はありません。
主人もそのことは納得していますし、主人の両親からも入会のことについては何も言われたことはありません。
あなたが学会に入らないと結婚できないということは決してないですよ。
ただ、彼女自身が学会に入っていることを理由に結婚に踏み切れないのだとしたら、彼女はあなたに入会してほしいと思っているのでしょうか。それとも彼女の両親がそれを望んでいるのでしょうか。
問題はそこのところだと思います。
それと、学会員にも入信の深さがいろいろありますので、彼女がどの程度熱心に活動されているのかも関わってくると思います。
熱心に活動されているとしたら会合などの集まりで活動に多大な時間を割くことになるでしょう。
結婚生活において家族との時間が少なくなるわけですから、あなたがそれを許せるかどうかも一つの問題です。
うちの場合を申しますと、子ども出来るまではお互い仕事や趣味など自由に干渉せずに暮らしてきましたが、子どもが出来てからはやはり育児にも参加してもらいたいですし、家族の時間を大切にしたいので、学会の活動はセーブしてもらっています。
ちなみにうちはクリスマス、初詣、お宮参りなどのイベントはすべて私に合わせてやっています。
ただ、初詣だけは学会の会館で行う「新年勤行会」にも行きます。
いずれにしても彼女の気持ちが重要だと思います。
あなたが彼女との結婚をのぞみ、彼女も無宗教であるあなたとの結婚をのぞんでいらっしゃるのであれば、うまくいくのではないかと思います。
よく話し合っていい結果が出ることをお祈りしています。
    • good
    • 0

こんにちは。

私の親は熱心な学会二世です。創価学会自体決して悪いものではないと思うのですが、娘の私から見ても「はあ???」と思うことは多々ありました。
なので、結婚するとしたら「無宗教の人がいいな」と漠然と考えていたりしてました。
結婚するまでに「どうして自分が親のやっている宗教に入らなければいけないのか?」「創価学会の嫌いなところ」などいろいろと考えが固まっていたので親から何を言われても彼(今の主人)をわざわざ入信させることはないと考えていましたし、実際に結婚話を進めるうえで何のトラブルもありませんでした。
20代のころは、自分の家が創価学会ということにすごい引け目や負担を感じていましたが、要は自分の気持ちが固まったという感じでしょうか。
また、若い頃に付き合っていた彼氏のお母さんが「創価学会大嫌い」なひとで私の家が学会員だと知るとすごい態度で接してこられたって言う経験もあります。この時は彼が母親をかばったので、こんな親子とはうまくやれない・・・と思ったので、さっぱり別れました。
今の主人の両親は無宗教なので、普通にうまくやれてます。
彼女の気持ちがとても重要だとは思います。うまくいくと良いですね。
    • good
    • 0

学会2世の従姉妹がいます。

その子が住んでる家では、学会の集まりがあるんで、来客が多い。お母さん(私の叔母)は学会の活動&夜勤がある職業が優先なんで、家事は後回し。ちなみに米も作ってるんで、家にいても忙しい。

私の母は、そういう実家を常に怒っています・・・学会に利用されて、家庭犠牲にしてるだけじゃん!!って。
冷たい喧嘩が軽く30年は続いてる様ですが・・・汗

現在、従姉妹は精神的に疲れてしまい、彼氏にヒステリ起こす子になってしまいました。病んで仕事が続かない従姉妹をもらってくれる一般人がいるならば、一同ありがたく、貴方に入信なんてしない様、入信してない親類が、貴方を守るって形になると思います。

貴方が結婚してあげるかあげないかって感じになると思います・・・だって、2世って浮世離れしてるから。

具体的に言いますと、
貴方が死んだ場合、貴方が入信してなくっても、大勢参列者が来るんですよ・・・そういう姿見て、貴方の親は怒るんじゃないかと思う訳ですよ。
そういう姿見て、入信してない親戚の私らも、心痛めて暗くなる訳ですよ。

そういう事にこだわらないあっけらかんとした人じゃないと、難しいんじゃないかなあ。
彼女が貴方に入信してって言ってるんですか?
    • good
    • 0

私の親は熱心な学会員で、主人の家は違いました。

うちの親はすごく熱心な学会員ですが、挙式もチャペルでしましたし、結婚してから学会活動を勧めてきたりはしませんでした。(少しは言いましたけど。。)創価学会はいろいろ言われていますが、正しい学会活動をしていて、理解のあるご両親、彼女なら無理に勧めたりはしないと思います。結婚したら入会しないといけないというのはありません。あなたはあなたの考え、彼女は彼女の考えでいいと思いますよ。幸せになってくださいね。
    • good
    • 0

私の叔父は学会員の叔母と結婚していますが


叔父自身は入会していません。
しかし、娘さん2人、息子さんは、入会済み。
頭から信じて暮らしています。

選挙前に電話が来て、たまに聖教新聞を3ヶ月でいいからとってと言われる
親戚にはそんな連絡がやってきます。

その従兄弟の娘さんは、結婚話が何度が破談になり
結局、学会の方と結婚されました。
他の2人の兄弟は30代ですが、未だ独身です。

ご本人やご家族の拘りが夫々ありますので、
一概に、学会員だから、、、とは言えないのです。
結婚式や葬式は独特のものがあるようです。
出席経験はありませんが、両親は出席してそういってました。

普通は一番の危惧は
お子さんの入会
ryo11281さんのご両親の理解
親戚友人への勧誘+選挙活動だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして、Rose-quartzさん

アドバイスありがとうございます。
もう一度きちんと話し合って結論をだしたいと思います。

貴重な御意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 20:59

人それぞれの価値観が違いますから、ほとんどの宗教の場合、一方が熱心で片方がそうでもない場合、熱心な方は宗教団体の指導者の言葉が絶対的なものであり、熱心でない方の意見より、指導者の言う事を聞きます。

価値観が共有できれば良いですが、出来なければ長い年月の間には破綻をきたすような事も生じてくる可能性が高いです。
宗教団体では指導者が白と言えば黒いものも白となるものです。
ですから比較的一般社会とは隔離された世界になりがちです。
怖い事です。
    • good
    • 0

こんにちは。

私の元夫が熱心な学会2世でした。

私も質問者さまと同様交際している期間は学会のことをあまり詳しく理解していなくて、愛情があればどんなことでも乗り越えられると信じ、周囲の反対を押し切って結婚しました。

学会の方は生活の一部に宗教があるのではなく、宗教の一部に生活があるのです。

この部分を理解しなければ絶対にうまくいきません。
生活のありとあらゆる部分に宗教のことがつきまとってきます。冠婚葬祭の時だけではありません。

私の場合は男性側が学会員でしたのでゴリ押しでも私の実家は黙認していましたが、娘のお宮参りは学会の会館で行いましたし、もちろんお正月の初詣、クリスマスなんてできませんでした。

今まで質問者さまが当たり前だと思っていたことが、常識じゃなくなるということです。

愛情だけでは乗り越えられない部分もありますから、もっと学会のことを彼女さんに詳しく教えてもらったほうがいいと思います。
それでも理解できなかったり、納得できなかったら結婚生活は難しいと思います。
質問者さまが入信されなくても彼女さんは学会の教えにのっとった生活をされるわけですから・・・

よく話し合いをされた方がいいと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

#1や#4の回答者の方がおっしゃるように、学会の人と結婚すると、


まず相手もその時点で学会に入会させられますね。
二人とも学会に入っていた方が結婚式の費用が割引になるからなど、理由は色々あるようです。

もちろん、結婚後も学会の活動に参加することになります。
新聞は聖教新聞、定期的に集会や行事にも参加、それなりの出費もかさみます。
又、選挙の時は知り合い中に公明党の候補者をよろしくと、電話をかけまくることになりますね。

後々のことを良く考えて、自分が創価学会に入ってやって行ける自信と責任が持てなければ、
せっかく結婚しても不幸な結末になると思いますよ。
    • good
    • 0

もちろん人(ご家庭)によるのですが、


身内になる者に入信(入会)を勧める、
一員になってもらうというのは
かなり強い要望がある場合が多く。
最初は入信を断われても結婚後も常に言われつづけたり、
近所から会員の方が説得で度々来られたりする、
このようなパターンが非常に多いわけです。
質問者さんの場合、入信(入会)せざるを得ない状況になる
と思います。
 もちろん彼女のご両親が強い信仰を持っていなければ
いいのですが、彼女の様子からすると…。
彼女のためそしてその今後のためにも入会するか、
彼女を諦めるか、
苦難の道を覚悟して入信拒否し
両親から喜ばれない婚姻関係を貫き通すか、
いずれかの選択になるのではないかと思います。

 入信すれば、頻繁に座談会や、会館でのイベントや
雑務、そして身近な人間への勧誘など
多くの行動が促されつづけられると思います。
もちろん、フリであっても信仰して周囲の会員と
うまくやらなくてはいけません。
    • good
    • 0

私の知人の場合。


1.男性(学会)-女性(一般人)
数年の付き合いの後、結婚、子供一人出来ましたが、3年で離婚。聞いた理由は男性が学会学会で多大な時間を裂き、子育てに参加しなかったそうです。当然、子供は女性が引き取りました。

あなたが学会を信じて入らなければ難しいのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!