推しミネラルウォーターはありますか?

社会人を経験してから看護師になりたいと思い、准看護師の資格を取得し、3年間准看護師としてアルバイトしながら正看護師の資格を取得しました。
そして今年、32歳で新卒として急性期の病院に就職したのですが退職を考えています。
看護学校を卒業と同時に結婚し、地方に引っ越すことになりすべてが新しいスタートとなりました。
なぜ退職を考えているかと言うと、
入、退院が激しく忙しい部署であり、
毎日2時間は残業している
新人看護師は残業が出ない
人間関係が良くない
結婚、妊娠や出産に対して前向きではない
小さい子どもがいても夜勤をしなければいけない
研修や勉強会が多い
患者と関わる時間が持てないなどです。

年齢も年齢なので、1.2年経験を積んで妊娠したいと考えておりましたが、忙しいと言う事もあり妊娠している人を使えない看護師として見るような職場です。
そのため、退職し、もうすこし家庭と仕事を両立できるところを探した方が良いのではないかと考えました。
同じ新人看護師(20代前半)はみんな辞めたいと言っておらず自分だけ情けないと思うのですが、入職3ヶ月で退職を決めるのは早いでしょうか?
キャリアを積んで働きたいと言うわけではありません。しかし看護師として経験が浅いためこのまま経験を積んだ方がいいのかも悩んでいます。

看護師の先輩方や同じような方がいらっしゃいましたらご意見をお願いいたします。

A 回答 (3件)

>入職3ヶ月で退職を決めるのは早いでしょうか?


看護職に限らず身体を拘束するくせに時間外手当てを出さない慣習の職場など、早く去るべきと思う。
その無給の時間帯に、万が一にあなたがミスしたら責任を問われるんでしょ?
私のイメージで看護職って失礼な言い方をすれば、かなり出入りの激しい職種と思います。

労使は対等なわけで、身勝手な要求はともかく、最低限の賃金の不支給が常態化してるなら、入職して1週間で辞めてもいいのでは?
人が辞めて、初めて職場が気付くこともある。

ただ、看護師としてスキルを積む、経験を積むなら、どうしても仕事に時間を割かねばなりませんよね。
このあたり、どうします?
例えば、今の職場が厚待遇だが仕事が忙しければあなたの時間は思うように取れない。

家庭との両立はかなり厳しい。
ここだけ考えたら男女関係ないと思いません?
1日は24時間。
今の職場が遠いなら、近くにすれば通勤時間の分だけ活用できますよね。
だけどスキルアップしたいなら二次救急とか求めないんですか?

産休、育休、どうなんです?
これはあなた1人の問題ではなく、ダンナさんも育休を取れる環境なのか?
この問題は女性の社会進出でどうしても避けられない。
共働きなら家事をダンナさんと折半する。
場合によってはダンナさんの比重を増やせるのか?
ダンナさんの協力が必須です。
    • good
    • 0

>同じ新人看護師(20代前半)はみんな辞めたいと言っておらず自分だけ情けないと思う



そんなことないと思いますよ。
それぞれの思い描くライフスタイルは違いますから。

>入職3ヶ月で退職を決めるのは早いでしょうか?

3カ月が6カ月になったとしても、転職の際の印象は大して変わらないでしょう。
正看なら、準看と比較して、それなりに需要はあると思います。
働き方が緩やかになる分、給与は下がったりはするかもしれませんが。

キャリアを積む気がない点と、年齢を考慮しても、決断は早いほうが良いと思います。
    • good
    • 0

あなたの年齢や、結婚して妊娠を考えていること、夫婦共働きで無理する必要がないこと、などを考慮すると、忙しい今の病院は辞めて、入院設備のない小さな病院で残業のない働き方が向いていると思います。



医療とは無関係の、素人の考えですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!