アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

看護師5年目になります。
しかし、新人の頃から看護師に向いていないと感じていて
看護師を辞めたくて仕方ありません。
でも、辞めてどこへ行くのか、
看護師以外の仕事で自分に合う仕事なんて
どこにあるのか。と
思うと踏み出せずにいます。
でも、もう看護師をすることに疲れてしまいました。
同じ病院で奨学金の返済もあることから
向いていない、辞めたいと感じながら
ここまで勤めてきました。
奨学金が終わってからも上記のことで
悩んで辞めるかやめないか悩みながら
ずるずる引きずっています。

何故向いていないかというと、
患者さんと話すのは苦ではないが、
コミュニケーション力が看護師以前に圧倒的に低く、
医師、看護師同士、その他の職種の人と
コミュニケーションとることに苦痛を感じている、
そもそも看護の仕事をやりがいのある、楽しいと
感じられない、ミスをして患者さんが亡くなったら、
家族に訴えられたら、クレームが来たら、
スタッフに叱責されて信頼を失ったら…。etc
と考えてしまって無事に終わることしか考えられない、
判断力も弱く、ミスなく抜けなく仕事をこなすことだけで
精一杯です。患者さんのためにこんな看護をしたいなんて
考える余裕がないです。

こんな私なので辞めたいです。
でも、上記でも述べましたが、
コミュニケーション力が低いのに、
たいして仕事も出来ない、不器用な私は
どの仕事も通用しない、
社会のゴミになるだけじゃないかと考えてしまいます。

看護師になるも辞めるもどのみち自分が
生きやすい方法がないのではないか、
ならいっそ死んだほうがいいのかすら
感じています。

私はもう看護師を辞めるべきでしょうか?

長文、乱文失礼しました。

A 回答 (9件)

死ぬべきではないですよ。



あなたは素敵に生きるに値すべき人間です。

向いていないと言いながらも、5年も続けて、奨学金も返したのだから、あなたは真面目で責任感のある素晴らしい方です。

今は辛い日々を送り、何もかもがネガディブで、よくないことばかり考えてしまうのでしょうけど、死ぬ必要なんてないですし、
きっとよりよい人生を送れるはずです。
あなたはそれに値する人です。

もし本当に辛いならが、看護師という仕事を一旦、お休みするのもいいかもしれません。
人生の休憩ってやつです。

辞めて、ちょっとでもゆっくりすればきっと何かが変わります。
また看護師に戻ること選択するかもしれないし、違う一般職に戻るかもしれません。

ただ辞めるとなると収入面での不安があるかと思います。
貯金や失業保険だけでは、心もとないでしょう。

失業保険の他にも、国から貰える給付金制度があります。
最大で28ヶ月もの期間働かずに給料の約60%を毎月受け取ることができますよ。
面倒な手続きとかは代行してくれるので、自分はその給付金も貰いました。
一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
https://1.sugoizojp.com/lp/0018/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネガティブに考えすぎてしまいました
自分は生きてる価値がないんだと、
それなら死んだほうがいいのではと。
でも考えすぎてしぬことを考えてしまい、
よくないと思っています。
価値がなくても、
5年働き、奨学金も返済できて
価値がないわけではないのかなって
ほっとしました。
もっともっとできなければいけないって
考えていたので…。

失業保険や、貯金だけでは生活は不安は
ありますね。
実はやめてしばらく働かずに休みたいと
考えていました。
でもそんな制度もあるんですね!
参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/19 18:35

ミスなく抜けなく仕事をする。


それ患者さんにとってとても重要なことだと思いますよ!それ以上の患者さんのためって何ですかね?笑顔ですか?行き過ぎたサービスですか?ミスしたら笑顔で許してもらえるんですかね?大切だとは思うけど今あなたがしていることは本当大事なことだと思いますよ。看護師になりたくてもなれない人もいます。国家試験に合格したんだったら自信持ったらいいと思いますよ。自信が持てたらより良いサービスや笑顔が出てくるのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただ抜けなくミスなくは当たり前だと
思っています。
それ以上の判断力、行動力、積極性、
コミュニケーション力求められるので…。
プラス新人など後輩を指導したり、
リーダーシップ力も私の年数になると
更に求められるので…。
それが欠けてしまっているので

でもそれって患者さんのため?と
疑問に思っています。
患者さんにとっては関係ないんですよね

看護師になりたくても看護学校入れなかった人、
挫折してやめてしまった人たくさん見てきました。
でも自分はなんとか5年やってこれました
それは評価していいんですね!
もっとそれを自分の自信にして
頑張りたいです!

お礼日時:2019/06/19 18:29

教員です。



かなり、抑うつ状態の様ですね。元々生真面目な性格故に「間違えてはいけない」と言うのもあるのではないでしょうか? 勿論、生命に関わる仕事なので当然なのでしょうが、患者さんへの対応以外に、同僚や医療従事者へのコミュニケーションを特に高い物は求められないと思いますよ。実際、報告連絡相談さえ出来れば、十分だと思うのですが。

仕事の仲間は、学校などの仲間とは違います。別に仲良しこよしをしなくても良いのかと。

それでも「仕事がしんどい」のならば、「辞める」の選択肢と一緒に「休む」の選択も検討してみては?

昔、入院時に個室で「隔離」状態になったとき、夜分に訪れてくれた看護師さんが居ました。普段は無愛想な方だったので、そのプロとしての配慮がとてもありがたかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教員の方の心強い返信ありがとうございます!
コミュニケーション力がない、
会話ができない私は看護師として
駄目だとずっと思っていました。
でも、報告連絡相談は徹底しますが、
それ以上は無理せずにやっていきたいです。
学生じゃないからみんな仲良くしようとせずに
気楽にいけたらと思います。

やめるまではいかなくても
休むことも選択肢のひとつなんですね!
休むことは容易じゃないかもしれませんが、
一度休んで今後のこと考えるのも
いいかもしれません。

お礼日時:2019/06/19 18:25

こんにちは。



文章を読ませて頂く限り、質問者様は、責任感が強いのでしょう。患者様に100%のことをしてあげたいのに、それが自分で自分の首を絞めている状況ですね。

2年前、僕の祖母が誤えん性肺炎で、病院で、亡くなりましたが、無口な看護婦さんもいたし、看護婦さん達は、最大限のことをしてくれたと感謝していますよ。

こっちからみれば、看護婦さんのことは、出来が悪いとか、そういう目では見なかったですけど。

でも、精一杯なんですよね。
例えば、同じ医療の、調剤薬局の事務員さんか、どうでしょうか?

医療事務なら、自宅で6ヶ月、調剤薬局事務なら、自宅で3ヶ月、でとれますよ。

通信講座で、試験もありますが、看護婦をやっていたと言えば、かなり就職に強い武器になるでしょう。

僕も、後者の資格を取り、調剤薬局で働いていました。

こちらから、みますと、質問者様は、5年もやってこられたので、別に問題はないんじゃないかなぁと思いますが、「死にたい」とまで、考えておられるのなら、医療系の、やや軽い仕事に転職されたら、どうかな?と思いますよ。

上手く行くといいですね!
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、今でも自分のことで精一杯で
余裕はありません。
看護師の他に資格があるんですね!
一度資格を取ることも考えたいと思います!
医療事務は…。今働いているびょういんでも
医療事務の人を見てきて、
看護師以上に事務処理や診療報酬の計算、
医師からの指示の処理やコミュニケーションなど
大変だと思ったので
自分には難しいかなと思っています。

精神を病んで死にそうになる前に
他の道も考えたいと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2019/06/19 18:20

5年間経っても楽しくない職場は辞めるべきと思います。

楽しくない仕事を続けることほど不幸なことはありません。同じような仕事をしているのに、治療で患者さんを死なせた場合、看護師は業務上過失致死罪で前科もち、一方医師は何のお咎めも無し。給料は4倍近い差、これじゃあやってられません。病床を持たない町医者で、医療事務兼務看護師をされては如何でしょう。いま、心療内科(精神科)は引きこもりの高齢者であふれています。医療事務がメインでたまに血圧や採血がある程度ですよ。患者さんの話し相手は医師です。異性の高齢者で看護師さんに会うのを楽しみにして来られる方もいらっしゃいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね…。
自分でも苦痛を感じながら嫌々仕事を
しているのは意味がないと思ってしまっています。
自分ではありませんが、食事を誤嚥して
患者さんが亡くなったことで家族の逆鱗に触れたり
ほぼすべて看護師の責任になってしまうのが
事実です。
それもあって、明日は我が身かと思うと
余計にこの仕事が嫌になっています。

でも、医療必要度が高い病院勤めるだけが
すべてじゃないですよね!
中にはそれが少ない病院もありますね
実は精神科にも興味は持っています。
人の心について興味があるし、
心の病の患者さんが対象なので難しいところは
あるかもしれませんが
医療の必要度は低い。
もっと視野を広くして考えたいです!

お礼日時:2019/06/19 18:15

私の義母が看護師です。



看護師5年勤めているだけで十分凄いと思いますが…

自分を追い詰めないで!

人は人自分は自分!

一日一日自分が出来る精一杯を頑張るだけでOK!

人の命を預かる、重大なお仕事…
義母の話を聞いた感じでは、看護師5年勤めただけでも
十分、他の職業に就いてもやっていけると私は思いますが…

あなたはとても責任感の強い方なのですねぇ…

多少不器用でも、あなたのような方が看護師であると、我々
患者は安心します。

気持ちを楽に、前向きに頑張って!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年数だけ経った出来ない看護師だって
思っていました…。でも、
他の人と比べる必要ないんだ、
5年勤めた自分をもっと評価してもいいんだって
安心できました!
ありがとうございます!

責任感があるかはわかりません…。
ただ、絶対患者さんは死なせたくないこと、
重大な仕事が抜けることだけはしたくない
って気持ちで働いています。

もう少し気持ち楽にして頑張りたいです。

お礼日時:2019/06/19 18:07

介護施設はどうですか?


入居の人はもうすでに明後日の世界に住んでいるような方ですし
看護師さんは皆さん家庭がある方が多いので
ギスギスしていないし
期間はきっちり
給料はよい♪
転職(天職)探してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院だけじゃないですよね!
看護師は施設もある、訪問看護もある、
いろんな働き方あるんですよね!
何か自分に合う働き方ないか
考えます!

お礼日時:2019/06/19 18:04

命に関わるお仕事は本当に大変だと思いますよ。


5年続けてえらいと思いますよ。

なったみないと分からなかった事もあると思います。


半端ない緊張感とか、責任とか、怒られるにしても他の仕事よりガチに本気で怒られたり、毎日のようにつらいことがあったりとか。

点滴で患者さんを殺しちゃったおとなしそうな看護婦さんがいたけど、ミスしたら、怒られたら、そればっかり考えちゃう人ももしかしたらいるのかもしれないですね。

工場とかスーパーとか、飲食の厨房とか、掃除とか、看護婦ほどはプレッシャーがないお仕事あると思いますよ。

逃げ道ない訳じゃないってだけでも良いかも。

死ぬよりは病院やめた方が絶対いいと思います。

向いてなきゃ5年も頑張れなかったんじゃない?とも思います。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも5年も勤めているとは
思いませんでした。
なにせ、奨学金を完済したら
やめる予定でした。
でも、ひとり暮らしを始めたこと、
人間関係がよかったこと、
他に務まる場所はないと思ったため
踏みとどまりました。
5年務めても年数だけ経った看護師だなって
感じています。
でも、5年働いたこと向いてなかったら頑張れない
って言ってもらえて無駄な五年ではなかったのかな
って思えました!
でも、看護師になるだけが全てじゃない、
いろんな仕事があるんですよね。
自分に合った仕事が他にあるかもしれない、
逃げ道はいくらでもある、
それを思ったら気持ちは少し楽になりました!
死ぬくらいなら、精神病んでしまうくらいなら、
病院やめたほうがいいですよね…。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2019/06/19 18:02

看護師の仕事は、コミニケションよりも、患者さんへの おもいやり があるか


どうかですよ。こうすれば 患者様が少しでも楽になる その思いがなければ、
向いていません。
誰でも、仕事をマスターするまでは、失敗の連続ですし、お叱りもあるでしょう。
それにメゲていたら、どんな職業もダメですよ。

今の状況が、看護師に与えられた試練と思い、初心を貫いてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私、患者さんへの思いやりが
ちょっとかけてるように感じています。
たしかに、失礼な発言はしないようにとか、
声掛けとかは気をつけています。
しかし後々患者さんからのクレームがきて
面倒になるのが嫌自分を守るためです。
自分のことでいっぱいなんです、
5年働いても…。そう思えば、
本当に向いてないなって毎日思っています。
でも、叱られるなんてどの仕事でもありますよね。
看護師じゃなくても。そこでめげて
気持ちを切り替えられないままでは
どこへ行っても通用しない。

もう一度、至らなければ怒られるのは当たり前、
社会人なんだからと初心に帰って
奮い立たせてみたいと思います。

お礼日時:2019/06/19 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!