dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏が倦怠期になったような気がします。

好きか分からないと言っていて、距離を少しおいているのですが、
倦怠期というのがはじめてなのでどうするべきなのかが分かりません。

私は彼が好きなので別れたくはないと思っています。
彼は、もう別れた方がいいんじゃないかと言っています。

距離を置く前は好きってしっかりと言えなくてごめんとずっと謝られていました。

もし、倦怠期を乗り越えてまた好きの感情が戻ってきてくれるなら私はそれが一番だと思っています。

彼氏の別れたいといった感情を尊重すべきなのか、
引き留めてもう一度しっかりと話し合うのか、
どうすることが一番かわからず悩んでばかりです。

倦怠期を経験したことがある方、
乗り越えた方、乗り越え方、
教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

彼氏がちょっと病み期というか、元々グズグズ言う男って気がします。

自分の機嫌最優先、みたいなあんまり感謝もしない人だったりします?責任感も思いやりも薄そう。金持ちになる要素無いから振ってやれば?どうしても好きなら3人に告白されるくらいアクティブに忙しくすればどうせまた、勝手に追って来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気分が落ち込みやすい人、というのはあっていると思います。
そこも含めて好きだったので、支えていこうと思っていました。
やはり一度関係を切るのも手ですね。ありがとうございます

お礼日時:2020/08/03 11:21

好きか分からない=倦怠期


↑これが間違った認識です。

好きだけど、付き合った当初のような感情ではない=倦怠期  です。

つまり、質問者さんと彼氏の状態は、倦怠期ではなく、もっと酷い状態です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、私の認識が間違っていたのですね。
きっぱりと別れを決めた方がいいかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/03 10:49

貴女はもう、彼に、飽きられて居ます。


男性は、どんな美味しいハマグリを食べても、また、次のハマグリを食べたくなります。
そして、永遠に、新鮮なハマグリを食べ続けるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね、
現実から目を背けていただけかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/03 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A