
フォトウエディング撮影に両親が来ることになりました。
先日ドレスの衣装合わせがありましてそれも旦那の親と、私の両親が一緒についてきました。
更にはフォトウエディングの日もついて来るとの事で、前々から旦那には、2人でやりたいねと言っていたのですが、会食の話の流れでそうなってしまいました、、。
しかもお義母さんがフォトウエディングの会場の近くでホテルを取ったらしくフォトウエディングの日はそこに泊まって次の日は散策をしようとの事でした、、。
私の両親は、断れますが、彼のお義母さんは来る気満々なので3人よりは話し相手にならなくて良いのでマシかという感じですm(_ _)m
なんだかな〜という気分で気持ちが晴れませんが、普通ついてきてもそれはそれで!って感じの人が多いでしょうか?
旦那は、お互いの両親に親孝行できる良い機会だ!と喜んでいて、私だけがう〜んという心境ですm(_ _)m
どうすべきでしょうか。。(TT)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おめでとうございます。
もう、あとはうまくやるっきゃないですね。
表現よくないですけれど、仕方無い事ですよ。
あきらめも、肝心。
もしよろしければですが、衣装室・写真室担当
の方などには「前もって軽く根回しご連絡」を
されておくといいですね。
※お2人ダケではなくて、義母様もいらっしゃい
ますからね、と。
衣裳合わせもされているのならば、すでに決ま
ってらっしゃるかと思いますが、それならば
美容師さんや写真室の担当者さんに、お2人で
の流れをお話ししてあらかじめの、ご希望も
お伝えになられておくといいかと思います。
そして、ご当日は普通に進行していく様にです。
決して当日になって、確認不十分もめない様。
素敵なご当日、お祈りいたします!
No.2
- 回答日時:
>普通ついてきてもそれはそれで!って感じの人が多いでしょうか?
色々だと思いますよ。
家族で来ているところは多いと感じますけどね。
担当に聞いてみたら?
断ってもよかった事ですが
もう、ホテル予約してしまっているので
今断るのは、角が立つし、難しいと思います。
断るとしたら、夫から言ってもらった方がいい。
フォトウエディングは二人だけで!と
はじめに、ちゃんと伝えたらよかったね。
>3人よりは話し相手にならなくて良いのでマシ
これって、旦那の親を毛嫌いしているの?
マシって・・・夫にはそういう事、口を滑らさないようにね。
言わなくちゃいけない事と
言っちゃいけない事
気を付けないと苦労するよ。
それから、夫婦の意見が違う事はこれからも沢山あるでしょう。
まずは、夫婦で話し合って決める。という事をした方がいいと思います。
お幸せに!

No.1
- 回答日時:
意外と楽しいのかもしれません。
やはり独身の感覚と結婚とその後の事については、独身の場合、井の中の蛙、わからないものです。独身の価値観で全てを見てしまうと後で後悔することもありますし、2人だけならいつでも出来ますし。
自分だけ自分たちだけの事ではなく、親にとっても、今まで自分たちの人生の大半を捧げてきた我が子たちの晴れの日。それは自分たち親にとっても一大イベントですので、子として親の気持ちを汲んであげるというのは、1番の親孝行でもありますしね。
その中で2人だけの時間も作ったら良いのかなぁと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(結婚) 結婚式の準備をしています。旦那は一人息子で両親から愛情深く育てられておりアラフォーですがかなり過保護 6 2023/03/30 03:52
- 夫婦 旦那が偉そうになった理由…まさか…(泣) 30代、一人息子を子育て中です。 ここ最近、旦那が偉そうに 4 2023/07/30 12:25
- 夫婦 旦那の両親に拒否反応が出てしまう。 自分でも駄目な嫁だと思ってます。 私たちが結婚してから家庭崩壊、 7 2022/08/01 16:12
- その他(家族・家庭) 旦那の義両親に何か贈り物をするべきか、悩んでいます。 コロナ前は年末年始に東北へ里帰りをしていました 2 2022/11/06 12:11
- 父親・母親 父親(46)についてです。 私の父親は私が小5の時に離婚しています。 そこから両親は別居していて今で 4 2023/07/25 13:36
- 夫婦 結婚して2年目です。旦那は36歳、私は30歳です。一歳の子供がいます。 旦那が自分の携帯代の料金を義 20 2023/08/18 00:02
- 親戚 義父母達と仲良くなれません。 旦那と21歳でデキ婚しました。 元々カップル時代から向こうのご両親に嫌 5 2023/02/02 18:41
- 夫婦 ADHDの診断受けています。 10年前から、夫やまわりの人に対して、 ・言い返してしまう。 ・思った 1 2022/05/22 08:37
- 夫婦 来月、私の両親、弟家族が私の家に遊びに来る予定でした。 もともと先月私の家に来る予定が急遽キャンセル 7 2023/01/15 22:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちょっとショックなこと
-
ケンカが原因で夫が家出をして1...
-
夫婦間の問題を、自分の親に話...
-
嫁が作ったご飯を残す?
-
上手くいく敷地内同居
-
父の一周忌 夫に参加してもら...
-
義母に会うたび『息子をよろし...
-
夫と私の母が不仲。婿姑問題
-
旦那はマザコンなのでしょうか?
-
義母について。
-
旦那さんは、母親の前で妻を褒...
-
不倫発覚後、義母との関係について
-
義母との付き合い方について
-
主人の母の事で相当悩んでいま...
-
40代で実質手取り18万円って低...
-
気の利かない嫁と言われたこと...
-
フォトウエディング撮影に両親...
-
旦那が正しい…?
-
主人と義母のスキンシップ
-
義実家の近くに住みたくない 自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとショックなこと
-
ケンカが原因で夫が家出をして1...
-
40代で実質手取り18万円って低...
-
夫婦間の問題を、自分の親に話...
-
父の一周忌 夫に参加してもら...
-
夫と私の母が不仲。婿姑問題
-
自営業の嫁。ただ働き?
-
夫の誕生日を祝う義理母(いつ...
-
義母に会うたび『息子をよろし...
-
旦那が実家のそばに住むと譲ら...
-
お祝い3万円ですら厳しいという...
-
新築を建てましたが引越しした...
-
義母への仕送りで子供を諦める...
-
長男の嫁として心得ておくべき...
-
上手くいく敷地内同居
-
嫁が作ったご飯を残す?
-
義母のことを優先させる夫と、...
-
義実家の近くに住みたくない 自...
-
息子だけに誕生日プレゼントを...
-
義母と夫で私の悪口を…
おすすめ情報