dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の不倫発覚後、夫婦間で話し合った後
改善される見込みが見えず困っていたので
私の親と義両親を巻き込んで、今後
二度とないように話し合いをしました。

その後、義母と不倫について詳しく話す機会があり、いろいろと質問をされたので、夫にされた酷いことや、事実を全て義母にお話をしました。

夫の悪口を言ったつもりはなく、こういうことがあってこうでした。どうしたらいいんでしょうか。。
と言った感じで淡々と相談をして、その時は義母も困ったね、辛かったねとお話を聞いてくれり、どうしようもないねと困っている様子でした。

その時義姉もその場にいて、年齢が近いこともあり
お姉さんが私の立場だったらどうしますか?と質問したら、即離婚!と言った感じで、話の流れで義母にも
質問したら、信用がないからきびしいよねと言った感じでした。でも私は子供がいるし離婚はなかなかできないし、辛いです、、みたいな回答をしたら、仕事を復帰したら離婚も視野にいれて考えてみるのもいいかもねといったことを言われて、もやもやとしています。。

義母や義姉との関係は良好で、私の誕生日にプレゼントやメッセージカードを送っていただいたり、仲良くしているつもりです。

この不倫のいざこざがあってからは、
義母とのLINEも以前はあった絵文字が
なくなってしまったり
小さいことなのですが気になります。

私としては、悪いことをしたつもりはないの
ですが、何かいけないことをしてしまったのでしょうか、、?

アドバイスいただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは



義母にとって息子は<いつまでも可愛い息子>なんです。あなたが悪いから浮気したぐらいにしか思いませんから、何を言っても、あなたの味方にはなりません。

改善されないのなら、旦那の父親から、ガツンと言ってもらうと良いと思います。

また、「飲む・打つ・買う」は死ぬまで治らないと言われております。治さないのなら、離婚もやむなしです。
    • good
    • 0

身内、それも自分の息子の不祥事が重くのしかかって胸を痛めています。


それゆえに貴女に対して今まで見たいに笑って楽しく接する事が出来なくなっていますね!
そうしたくてもそれをやるとこっちは悲しくて苦しんでいるのになんて親だって思われそうだし現にそう思うようになってしまいます。
あなたも悲しい
相手の親も妹も同棲として身内として苦しいのだと思いますよ!
    • good
    • 0

義母も義姉もあちら側なので

    • good
    • 0

あなた方ご夫婦に隙間風が吹いていることに、あなたの言葉を聞いて事実を実感したので、従来の親密度に比べて少し距離感を感じたのでしょうね。

    • good
    • 0

ご義母様としても、息子の不祥事で、お嫁様のご質問者様には、顔向けできない話ですね。

ご質問者様側のご親戚も含め、ご両親様には立つ瀬が無い。こんなに惨めな立場ってないですね、母親として。
 悲しいし、一生の汚点。
 ご質問者様の気持ちを考えても、赦してとも言えないし。
 息子も身内だから、可愛さはあるでしょうし。
 なんでそんなことになったのかと思うと、やるせなさで一杯になったのだと思いますね。

 ですから、お辛いでしょうけど、本当は、お二人で解決して欲しかったですね。ご主人様からお身内にどんな話があろうと。
 ご主人様のお身内は義理ではご両親ではありますが、こうなると、切り札を出された感もあり、今後、ご質問者様が、「今回のことは、私の至らなさもあったのかと反省し、私も今後、子供の幸せの為に、二人でこれまで以上に、努力して、家庭を大切にしたいと思います」位の事を、さらりと言えれば、ご義母様との関係も、義姉様とのご関係も、ご質問者様からは持てると思いますが、その場合にも、逆に、ご質問者様を、最悪、赦すことができるのか?という形にもなりかねません。

 というのも、「改善される見込みが見えず困っていた」ということは、残念ながら、少なからず今回は、ご主人様からは、妻であるあなた様に対して、ご不満がおありのようです。
 世間的には決して許されることではありませんが、それを知った義母様が、この結婚を許したのが間違いだったとか、そういえば....等の息子可愛さが母親の本音ですから、余計なアラ探しにならなければ良いと懸念します。

 どちらにしても、先ずは、お二人のお気持ちを、時間をかけて大切に修復なさられることに、最もエネルギーを注ぐべきではないでしょうか?
 お二人の愛の結晶であるお子様もおありになることですから。
 お子様を悲しませたくないと思うあなた様の親心は正しい!
 それをご主人様は、気づいて、目を覚ますべきですね。

 あなたが、もう一度、ご主人様を愛し、お子様と手を携えて、やり直すことを毎日楽しくやっていきたいと、重くならないように、ご努力できませんか?至らないこと、改めて欲しいことは、あなたも改善するからと、可愛いところを頑張れませんか?
 そしてしばらくは、義母様にも義姉様には、『この度は私達の事で、ご心配とご迷惑をおかけして申訳ございませんでした。二人でまた力を合わせ、がんばりますので、何卒、宜しくお願いします。』と、早々に連絡をして、これ以上、巻き込まない方が良いと思いますが、如何でしょうか?

 人生、思い通りにならないことも多々あるとは思いますが、何とか、元のさやに納まり、ご一家のお幸せが続くことを祈りますが、努力の甲斐もなかった時には、どうするのかは、今後は、あなたの親御さんでもなく、必要があれば、弁護士さんと話すしかないと思います。
 あなたの誠実さとあなたの健全な想いが、これからのお子さんとあなたのお幸せの源になると思いますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

元々、夫婦間で解決させようと
両親、義両親には相談せずがんばっていたのですが
つらくて、実両親に相談したところ不倫はただよ夫婦喧嘩ではなく両親巻き込むことだよ。今後もしまたあって離婚するとなったら、前回のことを知っているのと知らないのでは話が変わってくる。となり、巻き込みました。そして、義母や義姉に対しては、夫婦間のことでご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ないと何度も伝えております。旦那に不倫した理由、家庭や私に何かいたらないところがあれば言ってほしいと伝えたところ、よくやってくれているなんの不満もない。調子に乗ってしまったとのことでした。。

仰る通り、今後はというか然るべき時がきたら弁護士に相談します。

ありがとうございました!

お礼日時:2020/12/18 22:38

あなたは何も悪くないし、いけない事も言ってないですよ。



そして、ありがたい事に、義母も義姉も、身内の旦那よりも、貴方の事を大事に考えてくれているような気がします。

だって離婚するって事は、親権が貴方に移るという事で、孫の顔が見られなくなるという事ですよ。それでも離婚した方が良いというアドバイスが出るのは、貴方の事を考えての発言じゃないかなと思います。

一方で貴方が、義母や義姉に期待していた事は、そういう事じゃないんでしょうか? 旦那をシメてほしかった?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね。
逆に許してあげて!と言われても
なんなんだ!ってなってたと思うので
何を言われてももやもやしてたのかもしれません。

悪いことをしたつもりもないので
今まで通り接していこうと思います。

お礼日時:2020/12/18 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!