
プログラミングについての質問です。
GoogleColaboratolyをGoogleドライブにマウントし、Pythonを使いたいのですが
左にある「ドライブをマウント」を押しても、以下の2行が出てきませんでした(何故かcontent/driveに赤い下線が引かれます)。
from google.colab import drive
drive.mount('/content/drive')
手動で入力し、実行してもログインするためのURLが出てこなく、代わりに
Drive already mounted at /content/drive; to attempt to forcibly remount, call drive.mount("/content/drive", force_remount=True).
と出てきます。
これはどういう意味なのでしょうか(><)
そして、どうしたらURLが出てきてGoogleドライブにマウントできますか?(TT)
どなたか教えて頂きたいです。お願いします(><)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> Drive already mounted at /content/drive;
(Google)Driveは既に/content/driveにマウント済です。
> to attempt to forcibly remount,
強制的にリマウントを試みるなら、
> call drive.mount("/content/drive", force_remount=True).
drive.mount("/content/drive", force_remount=True)
と打ってください。
もうすでにマウントされていたのですね!
ファイルの読み書き難しくて手こずってました(_ _)
理解しました!教えて頂き、ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Google ColabでGoogleドライブのサブフォルダにファイルを生成する方法 1 2022/10/31 17:37
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- Google Drive google driveについて パソコン版google driveアプリをダウンロードしました。も 1 2022/05/13 14:23
- Google Drive Googleドライブをエクスプローラー表示で容量が空になりました。 3 2023/04/14 20:58
- Google Drive PCで G、Hドライブ(Google drive)が表示されなくなりました。 1 2022/08/02 09:09
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- Google Drive WindowsのデスクトップpcでGoogle driveを使用していたところ動作が重くなったのでG 1 2022/07/06 12:55
- Chrome(クローム) パソコンに着いての質問です。 One DriveでGoogle Chrome.lnkが同期されないと 1 2022/05/05 15:52
- Google Drive あと 7 日でストレージ プロモーション期間が終了します が来ました 1 2022/04/01 15:18
- Google Drive Google driveのPCデータのバックアップと同期についてお教えください 1 2022/12/11 12:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cgiで動画ファイルをアップロー...
-
popular among popularの違いを...
-
content-dispositionによるファ...
-
CGI.pmのstart_htmlで思い通り...
-
CGI生成ページをNetscapeで表示...
-
CGIから移動したページでのリン...
-
キャッシュを読まない方法
-
CGI管理ページなどより背景画像...
-
こんにちは。
-
プログラミングについての質問...
-
CGIが書き出すヘッダ
-
CGIカレンダーの改造
-
SUN BBSの改造方法
-
フリー素材(屋内サイン)のサ...
-
wordの数式について 定積分を書...
-
携帯(au)の「ブラウザ履歴」を...
-
掲示板(kentさんの所のsunbbs...
-
オンマウスでの文字変更
-
OBJECTタグで、PARAMを使用する...
-
ファイル自動収集のコマンドの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WEBアプリケーションからフォル...
-
cgiで動画ファイルをアップロー...
-
UTF-8で文字化けしないようにす...
-
容量がある程度大きくて、type-...
-
perlを難読化、暗号化させたい
-
アップしたホームページが文字...
-
プログラミングについての質問...
-
Locationの文字化け
-
壁紙を固定したい
-
FireFox、Operaで出力するとhtm...
-
[携帯サイト]CGIの対応キャリア...
-
CGI実行できない。ソースが表示...
-
CGI.pmのstart_htmlで思い通り...
-
ショッピングカートのクッキー...
-
フォルダの変数について
-
i-modeやJ-sky,ez-webで共通し...
-
cgiからsendmailを送信で文字化け
-
.htaccessでサーバエラー
-
PHPのlocationについて
-
SUN BBSの改造方法
おすすめ情報