
プログラミングについての質問です。
GoogleColaboratolyをGoogleドライブにマウントし、Pythonを使いたいのですが
左にある「ドライブをマウント」を押しても、以下の2行が出てきませんでした(何故かcontent/driveに赤い下線が引かれます)。
from google.colab import drive
drive.mount('/content/drive')
手動で入力し、実行してもログインするためのURLが出てこなく、代わりに
Drive already mounted at /content/drive; to attempt to forcibly remount, call drive.mount("/content/drive", force_remount=True).
と出てきます。
これはどういう意味なのでしょうか(><)
そして、どうしたらURLが出てきてGoogleドライブにマウントできますか?(TT)
どなたか教えて頂きたいです。お願いします(><)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> Drive already mounted at /content/drive;
(Google)Driveは既に/content/driveにマウント済です。
> to attempt to forcibly remount,
強制的にリマウントを試みるなら、
> call drive.mount("/content/drive", force_remount=True).
drive.mount("/content/drive", force_remount=True)
と打ってください。
もうすでにマウントされていたのですね!
ファイルの読み書き難しくて手こずってました(_ _)
理解しました!教えて頂き、ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
vba 正規表現について教えてく...
-
プログラム言語
-
pythonでのローカルファイルか...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
今のプログラミング言語
-
数学、プログラミング、物理、...
-
プログラミング言語のバージョ...
-
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の...
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
数行削除してコピーするbatファ...
-
itエンジニアに就職希望で未経...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
if関数とは?
-
著作権法について
-
プログラミングについて
-
自作scratch アニメの商用利用
-
趣味がプログラミングだと言っ...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
COPYコマンドで、最後に1文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラミングについての質問...
-
popular among popularの違いを...
-
perlを難読化、暗号化させたい
-
cgiからsendmailを送信で文字化け
-
phpによるメッセージフォームか...
-
メール送信後のHTMLが文字化け...
-
キャッシュを読まない方法
-
WEBアプリケーションからフォル...
-
.htaccessでサーバエラー
-
画面の改行ピッチを変えたいの...
-
CGI.pmのstart_htmlで思い通り...
-
CGI実行できない。ソースが表示...
-
欧文 iso-8859-1 と 日本語 e...
-
文字コードが正常に変換されま...
-
content-dispositionによるファ...
-
ブラウザの「戻る」ボタンを押...
-
容量がある程度大きくて、type-...
-
壁紙を固定したい
-
SUN BBSの改造方法
-
wordの数式について 定積分を書...
おすすめ情報