
会社の1階は倉庫なんですが、
その一角をパーティーションで区切り、
喫煙スペースを設けました。
そこには高さ1.2m×幅1.8mの窓があるのですが、
そこに換気扇を付けたいと思います。
条件としては、換気扇を付けた状態で窓を閉められること、十分な換気量(タバコの煙を屋外に排出できること)があること、比較的安価で取り付けられること(自分で購入し設置できるものがいいです。)です。
喫煙スペースの広さは2.5m×3m程度、最大で4人が同時にタバコを吸う程度です。
どのような換気扇を選択し、どのように設置するのが良いでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLにあるような、窓用換気扇ならご自分で取り付け可能です。
参考URL
http://www.toshiba.co.jp/webcata/aircon/vfw_20x2 …
参考URL:http://www.toshiba.co.jp/webcata/aircon/vfw_20x2 …
No.8
- 回答日時:
構造体に穴を開けることが出来ない以上は
壁タイプの換気扇、
すなわち有圧扇という解釈になります
>自宅で改築前も今もずっと使っていますが、たまに掃除する程度で何ともありません。
自宅レベルと喫煙所レベルではタバコの本数が絶対的に違います 家庭レベルでの解釈はいけません
>「負圧にする必要がある」とはどこにも書かれていません。
これらはいけないというレベルのハナシではなく
設計の趣旨、概念というものになります
トイレも同じくして負圧にしなければいけないという
規則はありませんが負圧にならないような設計など
有り得ません 排気したいモノを周囲へ撒き散らす
ような換気方法は勧められるものではありません
No.7
- 回答日時:
私が負圧の必要ありという根拠です。
(2) 非喫煙場所から喫煙場所方向に一定の空気の流れ(0.2m/s以上)
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/jud …
このサイトだけでは無く、各都道府県で同様の文書が出ています。
No.6
- 回答日時:
#1です。
質問者の方が1Fが倉庫であり、パーテーションで区切って喫煙スペースとする、という前提で、倉庫←→事務所間の暖房・冷房効率を考慮してはどうか?ということで空調換気扇を提案しました。
こうした前提で圧力扇をつけるのが適切なのか否かなのかは現場を見たわけではないのでなんともいえません。
しかし、空調換気扇の熱交換のエレメントはダメにはなりません。自宅で改築前も今もずっと使っていますが、たまに掃除する程度で何ともありません。
タバコの煙でダメになるようではそもそも商品として出回ることがありません。
別紙が厚生労働省の受動喫煙防止対策のガイドラインですので、詳しくは参考にされてください。
「負圧にする必要がある」とはどこにも書かれていません。ですが、今回の質問内容と違う、事務所に隣接する喫煙室の場合はニオイがしますので、私も負圧のかかるものを当然お勧めします。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/~bbf/51profile.html
ありがとうございます。
厚生労働省がガイドラインを出しているとは思いませんでした。
結構厳しい基準を設けているのですね。
そこまでやることは考えていませんでした。
No.5
- 回答日時:
やはり、有圧扇がいいと思います。
窓を閉めたいということですが、窓枠の内側に換気扇用の枠を設置するということですかね。
でしたら、有圧扇はシャッターなしでいいと思います。
手を入れられないように保護網は必要ですね。
パーティションは出来れば足元付近にガラリを設けるようにして、下から上に風が流れるようにするのが理想です。
ただし、この辺は周りの空調負荷との兼ね合いがありますので一概には言えませんが。
選定ですが、一応基準があるみたいで(参考は三菱ですが)
1時間あたりの換気回数×部屋の容積=換気扇の流量(m^3/h)
ということです。
高さ3mということで見てみましたが、25cmタイプでも十分なようです。
参考URL:http://www.mitsubishielectric.co.jp/
No.3
- 回答日時:
タバコの換気に対する理想風量はかなりのもの
になってしまいこれらを実現している喫煙所は
まずありません
大きな換気扇を取り付けるには
取り付けスペース、空調負荷、給気口、電気容量などを考慮しなければ
いけないからです
現状で取り付け可能な換気扇の一番大きなもの
と考えればいいかと思います
>空調換気扇ロスナイをオススメします。
ロスナイは喫煙スペースへの取り付けはNGです
熱交換のエレメントがダメになります
メーカーとしても喫煙スペースを考慮していません
>排気のみの換気扇を取り付けますと、部屋が負圧になって入り口から社内の空気を引っ張ってきますので、
喫煙スペースは室内を負圧にする必要があります
でないと周囲へ煙が拡散してしまいます
通常排気用換気扇のみで ドアにスリットを設けます
ありがとうございます。
なるべく大きな換気扇を考えます。
喫煙スペースですが、高さ1.8mくらいの
パーテーションで区切っているだけなので、
密閉された空間ではありません。
煙がなるべく屋外に排出されるような
空気の流れが作れればいいなぁと思っています。
No.1
- 回答日時:
空調換気扇ロスナイをオススメします。
値段は普通の換気扇より高くなります。
排気のみの換気扇を取り付けますと、部屋が負圧になって入り口から社内の空気を引っ張ってきますので、暖房効率や冷房効率が下がり電気代がかかってきます。これでは省エネにはなりません。
コストで考えるなら設置費用のみではなく、運転コストも視野にいれましょう。
空調換気扇であれば、ダクトの断面が2分割されていて、吸気と排気を同時に行うので社内の暖房・冷房効率に影響を与えません。
設置ですが、大きいドリルをレンタルで借りてきてホールソー(円筒形のノコギリ)を買って自分で設置することも可能です。ロスナイを買うと工事用の型紙がついてきます。もっともホールソーも高いですので1万円ほど設置費を支払えばつけてくれる近所の電気屋さんがあればそこでつけてもらうのが失敗もなく良いかと思います。
社内に日曜大工のプロがいればホールソーの損料を払ってつけてもらうのがもっとも安そうですけど。
参考URL:http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kankise …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 喫煙者の人が付き合うのは 4 2022/11/26 15:40
- 生活習慣・嗜好品 副流煙について 主人が喫煙者で家ではできるだけアイコスのような臭いの少ないのを吸ってほしいと何回も何 3 2022/09/30 20:28
- 分譲マンション マンション、下の階のタバコの臭い 7 2022/11/27 12:54
- 分譲マンション 【隣の部屋からのタバコの匂いに困ってます】 分譲賃貸マンションに住んでいます。 ベランダに出たり、部 5 2022/07/14 16:21
- その他(行政) 受動喫煙 1 2023/04/06 10:32
- 憲法・法令通則 商業施設等の喫煙室の標識について 紛らわしい標識提示や標識の汚損等(厚生労働省) https://i 4 2023/03/04 10:41
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
- 福祉 NPO法人(大半が中年の健常者の施設)の建物内から凄いタバコの煙が出っぱなしで最悪なのです。 施設の 2 2022/05/18 01:23
- その他(悩み相談・人生相談) 働いてだいたい一ヶ月です。 仕事の休憩でよく休憩室を利用します、そこは喫煙してる上司がいいます。でも 4 2022/04/25 14:50
- 電気・ガス・水道業 換気扇に網やフィルターを付けた場合、通風量はどれだけ減少しますか? 1 2023/05/22 06:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
アパートの換気扇から他の部屋...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
今から3日間家を空けるんですが...
-
このタバコの臭いはどこから来...
-
部屋を閉め切っているのに蚊が...
-
音の苦情
-
お風呂の換気扇を回すと、トイ...
-
換気扇から匂いが入ってきます
-
密室で換気扇を回し続けると真...
-
至急!!部屋がシンナー臭いで...
-
ユニットバスの天井点検口への...
-
たばこ用の換気扇フィルター
-
お風呂の換気扇から虫がはいっ...
-
下階からの匂いで困っています。
-
換気扇は365日24時間まわ...
-
脱衣所に換気扇がない・・・
-
賃貸アパートのトイレや浴室の...
-
マンションの排水溝から逆風が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
今から3日間家を空けるんですが...
-
音の苦情
-
アパートの換気扇から他の部屋...
-
このタバコの臭いはどこから来...
-
下階からの匂いで困っています。
-
脱衣所に換気扇がない・・・
-
賃貸住宅の換気扇のまわしっぱ...
-
換気扇から匂いが入ってきます
-
密室で換気扇を回し続けると真...
-
お風呂の換気扇を回すと、トイ...
-
換気扇からの煙草の匂いについて
-
賃貸アパートのトイレや浴室の...
-
至急!!部屋がシンナー臭いで...
-
換気扇は365日24時間まわ...
-
マンション台所の換気扇が壊れ...
-
マンションの24時間換気の音が...
-
お風呂場の換気扇をつけると下...
-
ユニットバスの天井点検口への...
おすすめ情報