
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
・・・・を言う前の
命の事が少しでも分からないとね
生命科学、生物学、脳科学、深層心理学ユングやフロイト、生命哲学
の一端でも知れば、命の価値もおおよそ分かれば議論できますがね
特に仏教の生命論は深く
生命活動を 立体的 流動的にとらえた十界互具論
生命の機能 本体 可能性 を説いた十如是論
個性化の原理を説いた 五陰世間
深層を解明した 九識論 がありますね
初歩的な十界論とは
十界論は生命観と言う生命の我の主体的な実感を柱として成立しています
この点のみを見れば 主観的カテゴリーと考えられます
しかし その生命観と言う主観的なものをとらえた基準は客観的なものです
このように 主観と客観の上に展開されたものであるがゆえに
十界論は いかなる人といえでも その見事さに
心の底から納得せざるを得ない 生命哲理なのです
No.9
- 回答日時:
「命の価値は皆平等。
命に重いも軽いも無い」と言っている人、またはその言葉に対してどう思いますか?
↑
1,人
偽善者
2,言葉
現実は平等でないから、そういう言葉があるわけです。
平等であるべきだ、という当為を
表しています。
私は「偽善者」だと思います。
↑
ワタシもそう思います。
極端な話、
「小さな虫の命か、自分の命か」
と言われたら誰だって自分の命優先ですよね。
↑
同じ人間内だって違いはありますよ。
コロナワクチンを開発した学者と
殺人鬼の命が、同じ重さであるはずが
ありません。
No.5
- 回答日時:
人間同士の間で、ほかの人の命に危害を加えない人間同士の間と限定です。
それでも、自分の家族(親戚)の命が守られる、知人・友人の命、町内の人の命、と命を守られている状態で、命の平等の輪は拡大されていきます。No.3
- 回答日時:
命の価値と優先とは別問題です。
自分の家族が飢え死にしそうなら助けるけど、
アフリカの他人が飢えていても何もしないでしょ。
でも、家族でも他人でも人間としての価値は同じです。
アフリカの他人が大統領なら、家族より価値は上かも
しれません。
アフリカの大統領より自分の家族を優先して助けるけど、
それは人の価値とは無関係なので混同してはいけません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の人の、命よりも名誉が大事...
-
ちょっと酸っぱい匂いがする2...
-
究極の選択
-
いちいち食べる前に手を合わせ...
-
過ちを犯した時。人はどうやっ...
-
「命は大切だ」とか「生きてい...
-
老人と若者の命の重さは同じか?
-
死刑が嫌なら最初から犯罪を犯すな
-
人は神に似せて作られたと言い...
-
罪の反対語は?
-
命と自由、どちらが大切なのだ...
-
命の重さは同じですか?
-
命が大事ならば
-
命が惜しいですか? 生き甲斐は...
-
なぜ、命を賭けてまで赤の他人...
-
なぜ人の命は重いのですか?
-
人はなぜ生きる事に執着するの...
-
命を命で償うことの不条理性
-
「命の価値は皆平等。命に重い...
-
人の命の重さは同じか?
おすすめ情報