
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.14
- 回答日時:
私も使わなければ使わないで別にいいかなレベルです。
だけど、柔らかさとか匂いとか、うちに気にする人間がいるので使うようにしてます。確かにいい香りです。なぜ悪臭がするかと言えば、漂白剤で30分つけおきしてないからです。汗や水でびしょびしょのまんま、洗濯機やカゴにほおり込んでるからです。そういうときは、カゴの上に広げるだけでも、洗濯機の上に広げるだけでもいいのである程度「乾かす」ことです。
それから、漂白剤と出来れば風呂シャワーのお湯をマックスの40°にでもして洗濯機に注いでください。
どうしたって、洗濯「だけでは」臭いのもとまでクレンジングできません。
No.13
- 回答日時:
>部活とかで汗をタオルで拭くとすごく臭くなってしまって。
部活着もそうです。これはね、汚れが完全に落ちきっていない場合や部屋干しなどで雑菌が潜んでいる可能性が高い
で柔軟剤の匂いって手軽にそういう悪臭を誤魔化せるだけ
悪臭の原因を絶っている訳ではなく、強い匂いで悪臭を感じさせないだけ
特に梅雨時など乾燥するのに時間の掛かる状況が続いたあとは、タオル類はかなり強く匂いが出る
これは、酸素系の漂白剤を使うとか洗濯前に洗剤をお湯に溶き洗濯物をつけ置きして、洗剤の酵素が効果的に働くようにする
と言う事をすると雑菌が除菌されて悪臭も消えていきます
うちの息子も野球とバレーで沢山の洗濯物が出るけど
月に一度くらいの周期で気になるユニフォームやタオル類は「煮洗い」をします
これをヤルと蓄積された汚れ、脂、雑菌がきれいさっぱり落ちるから芳香剤なんか使わずに無臭になるよ
汗を拭いても変な匂いも出てこない
お母さんにこういう方法有るよと相談してみたら?
No.11
- 回答日時:
敢えて使ってない方も多いです。
洗いざらした感じが好き、タオルに柔軟剤を使うと水を吸わなくなるという理由のようです。
柔軟剤は自分で作れますよ^^
一番簡単なのはクエン酸を水で溶かすだけ。
クエン酸は百均ショップでも売っています。
クエン酸小さじ1に対して水50cc。計量カップも百均で売っていますので専用カップにするといいと思います。
香りを付けたかったり、もう少し柔らかくしたい場合は、アロマオイル(これはちょっとお高いです)とグリセリン(ドラックストアにあります)とクエン酸、水で作ります。
百均で蓋が閉まる容器を買い、そこに水200cc、クエン酸大さじ3、グリセリン大さじ2、そこにアロマオイルを20滴ほど垂らします。
大さじも百均で売っています。
アロマオイルはいろいろな香りがあるので嗅いでみて選ぶといいです。
グリセリンは化粧水の中にも入っていて肌にも安心して使えます。
もし気に入らない場合は、グリセリンと精製水で化粧水が作れますし、クエン酸もお掃除に使えます。
No.10
- 回答日時:
夫と私の親は使っていませんでしたね…あなたのお祖母さんくらいの年齢かも。
うちは使っています。
私は昔、ラッシュの電車通勤で、汗臭いと思われたら嫌だな~と思って使い始めました。
夫は以前、水虫になった時に足が臭かったのは確かで、でもそれも治って、汗をかいても臭くは無いんですが、もしかしたらという思いが抜けないみたいです。
私は在宅勤務なので、娘が一緒に暮らしていた時は娘好みの香り・今は夫が好きな香りの柔軟剤を使用しています(レノアの緑色)。
夫婦そろって香水は大嫌いなので、香りに重点を置いた柔軟剤はいまだに苦手。
柔軟剤は衣類が黒ずむ原因なんですって。
確かに、白い服やタオルとかは黒ずんでいくのが分かります。
ワイドハイターで洗濯すれば取れますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リネンを洗うとガサガサゴワゴ...
-
現在使用しているアイリスオー...
-
鬼滅の刃で炭治郎が初めて無惨...
-
嫁の下着の匂いかぐの変ですか...
-
奥さんが寝た後、必ず洗濯機の...
-
エッチな匂いってどんな匂い?
-
喫茶店で、カフェオレ飲んでた...
-
女性の匂いっていい匂いのイメ...
-
中学生です。 先週同級生の女子...
-
部屋が排気ガスのようなにおい...
-
スソガの治し方
-
本当に 美味しいお米 食べたこ...
-
他の部屋のタバコの匂いが入っ...
-
TENGAが臭いです。匂い消す方法...
-
おまんこの匂いってどんな匂い...
-
外から帰ってくると服や髪が生...
-
夢精をして精液のついたパンツ...
-
友達のみんなが、精子がイカ臭...
-
柔軟剤を毎日変えるには
-
匂いが苦手で使い物にならず 使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リネンを洗うとガサガサゴワゴ...
-
現在使用しているアイリスオー...
-
手洗いの場合、柔軟剤はすすが...
-
柔軟剤の詰め替え用しか売って...
-
洗濯のお急ぎとおまかせ 柔軟剤...
-
ジェルボール使う時は、柔軟剤...
-
柔軟剤を使うと乾きにくい?
-
柔軟剤のにおいを消したい
-
ハンカチの匂い戻りがすごいで...
-
香りづけ柔軟剤『フレアフレグ...
-
おススメ教えてください。 タオ...
-
柔軟剤の使いすぎをやめてもら...
-
ブラウスに柔軟剤使用禁止と書...
-
洗濯に関しての質問になります...
-
姑の柔軟剤使用量について。同...
-
柔軟剤が固まってしまった
-
柔軟剤って何ですか?(洗濯)
-
柔軟剤
-
洗濯について 洗濯機でスピード...
-
日立のビートウォッシュの柔軟...
おすすめ情報
たくさんのご意見ありがとうございます。
タオルはやはり使わない方がいいんですね。
部活とかで汗をタオルで拭くとすごく臭くなってしまって。部活着もそうです。
部活とかでも柔軟剤を使っている子たちは、いい匂いと言ってもらえていて羨ましいなぁと思うのです。