重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

嫌味をいわれても言い返せない

時々、意地悪な人に出会うのですが
心の中で反論の言葉がたくさん上がっても、言い返したらこの人傷ついちゃうなあと可哀想になって結局自分が我慢してしまいます
また、笑って冗談めいて毒を吐く人などに対しては
いま言い返したら、場の空気が悪くなるなと思ってしまってニコニコ受け流してしまいます

さした反応をせずさらーっと流すようにはしているのでふつうの人ならそれ以上は何もいわないですが、たまに調子に乗る人は味を占めてエスカレートしていくこともあり、困っています

自分が意地悪なことを言われているのに相手を可哀想と思ってしまうのは変なのでしょうか?
反論したらしたでそういう自分が嫌になりそうという気もして、でも人から言われっぱなしの状態が嫌になってきました

なにかアドバイスいただけないでしょうか

A 回答 (1件)

そういう人は多いと思います。


逃げ場を自分で作ることがいいと思います。
大人だと、次がありますんでとか、転職するとか、独立するとかあるんですが、それでも、ある程度のストレスは我慢していかないとと思いますが、余程のことがない限り、、、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!