dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

53歳 会社員です。
年収400万 会社は安定企業に13年勤務

主人は60歳 運送業
ブラック企業です。給料手取り27万 
ボーナス無し
      退職金無し
      定年 65歳予定

息子 大学3年 残りの学費150万
娘  高校1年 残りの学費200万の予定

貯金は1400万
母の遺産がほとんどです。

結婚生活21年
ほとんど共働きで子育てしてきました。
毎日の疲れと将来の不安と
あまり物事を考えない主人に対して
つい攻撃的になります。

昨年母を看取り
主人も還暦過ぎたので
もう少し優しい人間になりたいです。
検査で私に腫瘍が見つかりました。
切除したら問題はない見通しですが、
ストレスに弱いほうだと思います。

仕事やめて、専業主婦もしくは
パートをして スローライフすることを考えてますが どう思われますか?
ご意見をお聞かせください。

A 回答 (4件)

あと3年働き 後はパートで良いだろう。


パートで年100万程度貰えば 生活費はそれでも賄えるはず。

さすがに今の収入を減らすのは 子供が学業中だと辛い。
最低でも下の子が高校を卒業して 大学なり短大なり専門学校なり就職なりと 決めてからのほうが安心だ。

病気になり 母が亡くなったとのことで 心が弱くなったのだろう。
しかし 別に優しくなる必要はないと思う。
急に性格は変わらないし。
ただし「あまり物事を考えない主人に対してつい攻撃的になります」というのは 旦那さんは貴女のストレス発散のサンドバッグ役を勤めていたのだから そういう考えは改めた方がいい。
夫婦は役割分担とはいえ 侮辱はいかん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確なアドバイスありがとうございました。そうですね、あと3年ですね、、
主人に対しても 心改めてたいと思います。

お礼日時:2020/08/27 13:46

お子さんもまだしたが高校生ですし


体調が悪い所、申し訳ないのですが、今、貯めないといつ貯めるのでしょうか?
老後は目の前に迫っています。

>53歳 会社員です。
年収400万 会社は安定企業に13年勤務
こちらを辞めたら次の仕事は1/4程度ですよ?

>切除したら問題はない見通しですが、
ストレスに弱いほうだと思います。

休職をされてしっかり治してください。
そして復帰を。

あとはご主人のほうが肉体的にきつい仕事のようですし、奥さんが先にスローライフにはいるとご主人もそう望みます。
また、夫婦間で不満がたまりやすくなると思いますがご主人とは相談済みですか?

総合的にみて、仕事を辞めないで老後のお金を貯めたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

老後の資金が学費除いて1000万円だと底をついてしまいそうですね。


質問者さまの職場は安定しているのでしたら続けた方が良いと思います。休日こそご主人と離れてリフレッシュしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、、もう少し頑張ってみたいと思います。

お礼日時:2020/08/27 13:50

息子の学費は自分で出させる。


娘は高卒で自衛隊かトヨタに就職させる。
両方ができたら専業主婦もありかもね。
ご主人の年収が低すぎるので、トラック一台買って、自営の運送業(下請け)をやった方がましかもしれない。やる気があれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘の自衛隊姿は想像できませんが、
高校卒業するまでは頑張りたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/27 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!