プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

格安シムっていまいちわからないのですが、
教えて下さい。

A 回答 (4件)

ここで質問してるレベルならおとなしく三大キャリア使っといたほうが良いです。


MVNO(格安SIM)はショップがないので設定だったりトラブルの時なんかに調べて自分でなんとか出来る人向け。
詳しくてやってくれる人が身近にいるならいいけどね。
    • good
    • 0

キャリアだと端末の修理やバッテリー交換してくれるけど


格安業者はこういうのが無い。
業者が販売している端末を購入すれば、端末保証が付いたりする業者もあるけど
基本、こういうサービスはない。
スマホ落として、液晶割れましたとか、バッテリーが古くなったので交換してくださいが出来ない。
ダメになった時点で新しく買い替えとなる。
電波が弱いし遅いので、圏外になりやすし、アプリのダウンロードに30分かかったりする。
YOUTUBEの動画は見れない。
軽いサイトの閲覧のみ。
WI-Fi環境がなにと非常に使いづらいって事。

ヤフーニュースみたりとか、LINEしたりとか、グーグル検査したりするくらいしか使えない。

格安simは、スマホをあんまり使わないライトユーザー向け

自宅ではPCを主に使って、外ではちょっとした連絡用に使うとかそういう人に向いてますね。
    • good
    • 0

毎月の利用料金が格安(NTTドコモ、au、ソフトバンク大手3社の携帯電話会社の料金に比べて格安)


SIMとはスマホの中に入っているICカードで、契約した携帯電話会社(キャリア)から発行され、電話番号や加入者の情報など、そのスマホを「電話機」として使うために必要な情報が記録されているもの。(格安の場合自分でスマホに挿入する。キャリアの場合店員が挿入サービスをしていた)
格安SIMを提供している会社(MVNO)は多数存在し、携帯電話サービスを提供するのに必要な設備(基地局)を持たず、大手の携帯電話会社(キャリア)の設備を借りているので、格安に提供できる。
設備のレンタル料は、メンテナンスや基地局の増設などのコストより安いので格安に提供できる。
    • good
    • 0

シムフリーのスマホに注文して設定されたSIMをさすだけ。


データ契約だけなら、基本家のWi-HiやスポットWi-Hiを使うと
デザリング使用目的でも20-500円/月で行けてる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!