重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

zephyr400なんですけどこの赤いランプなんですか?

「zephyr400なんですけどこの赤いラ」の質問画像

A 回答 (3件)

それはオイル警告灯です。

①エンジンがかかっていない ②エンジンはかかっているが油圧が上がらない・・・時に点灯します。

 っというか、警告灯の赤いレンズにオイルジョッキのアイコンが書いてありますが、このアイコンの意味が判らないということですか?
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZV …

 エンジンがかかっていてもこの警告灯が点く場合は・・・①オイルが足りない ②オイルポンプが壊れている ③オイルラインのどこかが詰まっている ④圧力スイッチが壊れている・・・のどれかです。
 この警告灯が点きっ放しということは、(圧力スイッチの故障でなければ)エンジンを潤滑出来る油圧に達していないということです。すぐにエンジンを切り、とりあえずオイル量を点検してください。エンジンを回していてもいきなり焼き付くことはありませんが、回していると徐々に内部にダメージを与える可能性があります。
    • good
    • 0

ガソリンメーターがあるので、燃料警告灯ではないと思います。


ニュートラルとかウインカーのランプと同じ列にあるのなら、
オイル警告灯でしょう。

オイルが減ったりすると、点灯します。
オイルの異常以外にも、
バイクによっては、ギアがニュートラルの時に点灯したり、
キーをオンにすると点灯します。
エンジンが始動して、そのランプが消えるのなら、正常です。
    • good
    • 0

燃料残量警告灯では?


 ガソリンが空っぽに近づいたら点灯する。
「zephyr400なんですけどこの赤いラ」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!