dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホのバッテリーが朝100%あったのに夕方くらいになると0%になります。まだ買ってから2年ぐらいなんですけどもうバッテリーの寿命なんでしょうか?

A 回答 (8件)

>バッテリー交換はショップでやってもらえるんですか?



契約事業者と端末種別によって変わってくるのですが、原則、販売主体のケータイショップでは行えません。
メーカーサービスに準じた修理サービスを店内に設けている一部店舗もあるにはあるのですが、数は少ないです。

修理扱いですから原則メーカーサービスが行うもの。
認定修理サービス窓口に直接持ち込むか、ショップからメーカー修理に出してもらうかになります(一緒に代替機を借りるとか)。
非正規サービスでよければスマホ修理の看板を掲げるお店は、街中などにもありますよね?時間は30分〜でやってくれると思います(馴染みのない場合、勧めませんけど)。

私は、カメラのキタムラが Apple認定サービス店だったので、ショッピングモール内店舗に事前予約して持ち込み、ランチを食べている1.5時間でやってもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。まずショップに行ってみます。

お礼日時:2020/09/04 12:14

>寿命なら買い替え検討してみます。



バッテリー交換をして済ますという方法もありますけど。

私はいまだ iPhone7 で3年9カ月を過ぎたところですが、
2016/12購入、2018/11にバッテリー交換(AppleCare+で無料)を行い、そろそろ二度目のバッテリー交換時期にさしかかってます。
電池もち以外は支障もないので、5940円有償バッテリー交換と5万円の機種変更との両にらみで、検討中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリー交換はショップでやってもらえるんですか?

お礼日時:2020/09/04 11:25

朝100%あったのに夕方くらいになると0%になります。

⇦投稿には記載されていませんが、それだけ使用しているのではないでしょうか。
バッテリーを交換する前に、(バッテリーの使用量)から何が一番バッテリーを消費しているのか確認してみて下さい。その内容によっては、何らかの対処が出来て改善するかも知れません。
先ずは自分で出来る事をしてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/04 10:51

要バッテリー交換



100%0%で使うと
更に劣化が激しいので
まもなく死ぬ、突然に。

2年でも
よく働いてくれたのだから
新しいのにしてあげて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。検討してみます。

お礼日時:2020/09/04 10:47

スマホバッテリーの交換時期は? 状態の確認、手順、費用をiPhone・Android別に解説


https://time-space.kddi.com/mobile/20190820/2719

毎日充電したら、2年間で約700回となります。
一般的なバッテリーは、充放電サイクル500回程度(サイクルは単純な充電回数とはカウント方法が異なります)を目安に製造されていることが多いです。
その公式をそのまま当てはめると、毎日充電で2年後には寿命を迎えても不思議ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。寿命なら買い替え検討してみます。

お礼日時:2020/09/04 10:54

予備バッテリー


買うしかない!(-o-)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。本体を買うか検討してみます。

お礼日時:2020/09/04 10:49

いつも居るところ(会社とか学校)が電波わるくないですか?



電波が悪いところだと電池の減りはかなり早いです。
それも問題なければ寿命ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。寿命なら買い替え検討してみます。

お礼日時:2020/09/04 10:52

電池がヘタって居ます。

電池交換しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/04 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!