dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか教えていただけませんか。
1 訪日観光に関する海外市場向けキャッチフレーズ・ロゴをご紹介しています。
2 訪日観光に関する海外市場向けのキャッチフレーズ・ロゴをご紹介しています。
 
以上の二つの文はどちらが正しいですか。個人的には正解は2だと思います。
文型 向けって名詞と結びつくときに、( 向けの )を使いますね。
例えば、子供向けの服 ですね。 子供向け服と言う言い方はないだろう。
日本語学習者ですよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どちらも正しい表現です。



「海外市場向けキャッチフレーズ・ロゴ」の「向け」は動詞「向ける」の連用形で、連用形名詞になっています。


1 訪日観光に関する海外市場向けキャッチフレーズ・ロゴをご紹介しています。

では、「海外市場/向け/キャッチフレーズ・ロゴ」と三つの名詞を並置複合した複合名詞です。

2 訪日観光に関する海外市場向けのキャッチフレーズ・ロゴをご紹介しています。

は、「海外市場向け」という複合名詞と「キャッチフレーズ・ロゴ」の所属関係を表わす格助詞「の」で関係を明示しています。

このように、対象の捉え方が異なりますが、文法的にも内容的にもどちらも正しい表現です。


「子供向け服を販売しております。」のように一つの複合名詞として使用するのはごく普通の用法です。

文型ではなく、句の構成の問題です。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/07 09:19

>子供向け服と言う言い方はない



確かにないが、子供向け通学服、子供向けジーンズはあるよ。「服」が短すぎるんじゃないの。

だから、「キャッチフレーズ・ロゴ」は長いので12どちらでも大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりましたありがとうだます。

お礼日時:2020/09/07 09:19

向けなら1



向きなら2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/07 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!