
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
position:relativeでずらした時の余白でしたら、ページ全体かどうかはともかく
それが含まれる部分についてはボックスで囲う必要があるかと思います。
唯一マージンでずらせば、ずれる前の領域は余白となりませんが
扱いが難しく、また、MAC版IEではマージンの負数には未対応です。
まだ全体像が理解できていないのですが、とりあえず・・・
何パターンかサンプル書いてみたので参考になれば。(なるのかな??)
<html>
<head>
<title>画像を重ねるテスト</title>
<style type="text/css">
<!--
dt{margin-top:2em;}
dd {background:#ccc;}
#img2 {margin-top:-25px;margin-left:50px;}
#img3 {margin-top:-25px;margin-left:100px;}
#layer2 {position:relative;height:100px;}
#img5 {position:absolute;top:25px;left:50px;}
#img6 {position:absolute;top:50px;left:100px;}
#layer3 {height:100px;overflow:hidden;}
#img8 {position:relative;top:-25px;left:50px;}
#img9 {position:relative;top:-50px;left:100px;}
-->
</style>
</head>
<body>
<h1>画像を重ねるテスト</h1>
<dl>
<dt>1.負数のマージン<samp>(margin:-xx)</samp>で重ねる(MacIEではNG)</dt>
<dd>
<img src="~" alt="" width="100" height="50" id="img1"><br>
<img src="~" alt="" width="100" height="50" id="img2"><br>
<img src="~" alt="" width="100" height="50" id="img3">
</dd>
<dt>2.絶対配置<samp>(position:absolute)</samp>で重ねる</dt>
<dd id="layer2">
<img src="~" alt="" width="100" height="50" id="img4">
<img src="~" alt="" width="100" height="50" id="img5">
<img src="~" alt="" width="100" height="50" id="img6">
</dd>
<dt>3.相対配置<samp>(position:relative)</samp>で重ね、余分な部分は見せない<samp>(overflow:hidden)</samp></dt>
<dd id="layer3">
<img src="~" alt="" width="100" height="50" id="img7"><br>
<img src="~" alt="" width="100" height="50" id="img8"><br>
<img src="~" alt="" width="100" height="50" id="img9">
</dd>
</dl>
<p>以上、3パターン</p>
</body>
</html>
No.1
- 回答日時:
ボックスの位置を変えるといっても色々なケース、やり方がありますので、現在どのようになっていて、どの辺りが問題なのか、具体例(できれば実例)を挙げてもらえると何かアドバイスができるかもしれません。
この回答への補足
具体的には
最初に画像をごく普通に数枚<img src="">で並べます
そしてそれぞれの画像に相対位置を設定して1番最初においた画像に2枚目以降の画像を重ねていきます
すると、2枚目以降の画像があった場所、相対位置を設定する前の位置(0px,0px)に余白ができます
視覚的には何もない余白です。スクロールバーして下まで見ることができますがもちろん何もない余白です
この余白はかっこ悪いので消したいわけです
説明が下手だったかもしれませんがよろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
onmouseoverで文章を入れ替える
-
table で画像をピッタリとくっ...
-
画像を隙間なく配置する方法
-
画像を横に並べるには
-
c言語を用いて画像の透明度をあ...
-
HTMLタグのDL DT DDを使ってli...
-
Safariの場合HTMLの内容を変更
-
htmlの文字が縦書きになる
-
html/cssの、navを2段にする...
-
CSSで改行後の行間調整
-
div要素が重なってします
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
html の divとtable の役割
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
スクロールバーの色 ぷっくりと
-
スペースを使わず文字位置を揃...
-
idの中のid指定
-
【CSS】ヘッダーの高さが不明の...
-
ブログのサイドバーが下にくる
-
CSSファイルを使用せず、HTMLの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
リンクを知らせる手のマークが...
-
XML画像データををHTMLで簡単に...
-
inputタグでサーバにデータを送...
-
【HTML/CSS】ボタンの枠が伸び...
-
画像の横に文字をうまく配置で...
-
機種依存文字、m2(平方メート...
-
プルダウンの選択リストの中に...
-
htmlで画像を2個ずつ並べていき...
-
HTMLのIMAGEに。。
-
画像をクリックして元に戻すには
-
javaをつかってテキストと画像...
-
IE7だけに出る謎の空白(CSS)...
-
HTMLでボタンを横に2つ並べる方法
-
IEでの”a img”の枠線について
-
ワードプレス max-width100%が...
-
画像の一部を選択した時のみマ...
-
画像をクリックして同じページ...
-
cssヘッダー画像の下に配置した...
-
アップロードするとレイアウト...
おすすめ情報