重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

部活の先輩、同期にいじめられています。
陰口を言われたり、物を隠されたり壊されたり、仲間外れにしてきます。
先生や友達に相談しようと思っても何か言われるんじゃないかと思い怖くて出来ないです。
今日も部活があります。行きたくないです。
でも、学校には行きたいです。
どうすれば良いでしょうか?

A 回答 (6件)

親が残念な人で事態を悪化させるのでもない限り、まずは親に相談しましょう。


子供は親を心配させてナンボです。
顧問であれ他の先生であれ、相談する際はいつどんな内容だったかメモを取っておきましょう。

あと、早いうちに部には見切りをつけてやめてしまうことも考えましょう。
イジメってのは不祥事ですから、その事実を認めるなら部全体が連帯責任で罰せられることにもなりえます。
そうなると、訴えて表ざたになるきっかけを作った被害者に対する逆恨みが発生しいじめが悪化する危険性もあります。
    • good
    • 0

先生にこっそり言うだけで違うとおもう。

壊されたりするのはどうかと思う。ときに信頼できてない友達に相談するとちくられたりするので友達は信頼できるけだけ。

親は一番の理解者なのでいってみてもいいかもな
    • good
    • 0

親と一緒に、警察の生活安全課に行きましょう


学校に直接相談しても無駄
    • good
    • 0

先生ならなんか言われるかもだけど、ちゃんと友達と思える友達なら言っても大丈夫ですよ


それか、1番安定なのはスクールカウンセラー
    • good
    • 0

めっちゃ信頼出来る友達とかに言うとか…?

    • good
    • 0

親には?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
親には心配かけたくないので言えません。

お礼日時:2020/09/09 07:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!