dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の結婚式に出席する際に、受付に新婦宛のお土産を預けようかと思うのですが、マナー的には如何なものでしょうか?

私が昨年新婚旅行に行った時のお土産で、早く渡したいとは思っていたのですが、結婚式まで顔を合わせることがないため、式の時に預けようかと考えているのですが・・・。
お土産は手のひらにのる、軽く小さなものです。
郵送した方がよいでしょうか?ほんとにささやかなものでして、送るのもたいそうな、返って相手が気を使いそうな感じで(^^;迷っています。

A 回答 (6件)

こんにちは。



新婦ってけっこう荷物がたくさんあるんですよ。
結婚誓約書やウェルカムボードなどの小物や演出用に使ったもの、
プチギフトや席次表などはちょっと多めに用意するし
妹の結婚式では、帰りに母がすごいたくさんの荷物を預かっていました。

そんな中で、おみやげを受取ったら、
おみやげをくれた気持ちは嬉しくても、正直、荷物が増えてどうやって運ぼう…
等と思ってしまうと思います。

また、お祝いギフトなら式で渡すという気持ちもわからなくないですが
ご自身の新婚旅行のお土産では、言ってしまえばお友達の式とはまったく関係のないものですよね。
結婚式に来てもらったのについでのようにおみやげを受取るのって、ちょっと複雑な気分かもしれません。
せっかくのお土産ですから、よろこんで受け取ってもらいたいですよね。

とても小さいもので送るほどでもないなら、
彼女の結婚祝か誕生日のギフトに一緒に送るのはいかがでしょうか。
なかなか会えない距離なら、なおさら遅くなってごめんねといいやすいですし(^^;;

否定的な意見になってしまいましたが、
できれば結婚式以外の機会で渡してあげるのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚式でお祝いでないものを、ついでに渡すなんて、確かに失礼な話ですよね(^^;お恥ずかしい・・。遅くなりついでですし、他の機会を伺うことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 14:09

あと気になるのは・・気を悪くしないでくださいね。


気になるのは、その品物がお祝いではなく、新婚旅行のおみやげだということです。
結婚式の主役はあくまでも新郎新婦ですので(わざわざ新婦と違う地味な服にしたりするわけですし)、その場に他の方の結婚に関するものが届くのはどうなのかということと(自分もよくわかりません。気にする人がいるかもしれないというレベルです)、
ご友人の方はおそらく新婚旅行に行く直前にあたりますよね。そこで新婚旅行のお土産をわたされると、おみやげが欲しいということかな?と余計な気遣いや詮索をされてしまわないかという心配です。
(私たちは質問者さんのお気持ちや真意がわかりましたが、結婚式は新婦本人と話す機会もわずかでコミュニケーションがとれないので、無用な誤解をうむかもしれません)

また質問者さんとご友人の方の関係もよくわからないですが、問題ないのかもしれません。
気を悪くされたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。気を悪くするなんて、とんでもないです(^^)私の気づかない所まで、ご指摘頂き助かりました。マナーとして、ちょっと問題ありそうですね。他の機会に渡すことにします。

お礼日時:2005/01/28 14:06

結婚式の後、本人たちには式場から予想外に大量の荷物を渡されます。


(電報から引き出物の余り・キャンドルサービスのローソクなど)
そのまま新婚旅行に行く場合は途方に暮れます。
(私たちは幸いくるまだったので積んだまま成田空港そばの駐車場に停めていました)
声をかけたり手渡すこともできないので、印象にも残らなくなってしまいます。
できたら、ご祝儀以外の品物は、別の回のほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしまぎれてなくなったりすると、ちょっと悲しいので、郵送するかもしれません。まだ時間があるので、もう少し考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 12:45

私の結婚式のとき、新郎の上司が受付にプレゼントを預けてくれました。

一応受付の人はご祝儀と一緒に預かってくれると思います。
あと、友人が私の母親にプレゼントを預けてくれました。なので、ご両親やご兄弟に預けてもいいかと思います。
マナー的には。。。どうなんでしょう?ダメじゃないと思いますが、自信ないです。

あ、頂くほうとしては、メッセージがあるととっても嬉しいですので、ぜひお祝いのお気持ちを一言添えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと預かって頂けるのですね。それならお預けしようかと思います。マナーが悪いことだったらどうしよう(^^;ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 12:39

式の翌日から、旅行に行くなら郵送されるか、式前に控え室に行き渡されたらどうでしょうか?



式前なら式後にご親族にいらない荷物預けるでしょうし。

二次会では渡さない方がいいです。

それか新居に遊びがてら渡してもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新居はたぶん行かないと思います。少し遠いので。やはり式の時がチャンスかな、と思いつつあります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 12:37

「贈り物です」と言って預けては?新婦あてに「お土産です」とメモをつけておけば、誤解されないでしょう。



せっかく渡せるんだから、こんな機会を逃したら損ですよ。

もし2次会にも出席なさるのなら、その時に渡した方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2次会は欠席の予定ですので、やっぱり受付時がチャンスでしょうか。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!