

どうもすみません!
少し面倒なんですが!
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11885814.html
の続きです。
エラー内容は以下サイトから確認ができます。
http://afurieitohannei.la.coocan.jp/sns/VersionU …
以上のサイトに書かれたエラー内容と
以下のサイトは関連性がありますか?
https://www.adminweb.jp/xampp/mysql/index6.html
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> コマンド mysqladmin -u root password のところで
つまづいていて、以下が出ます。
> c:\xampp\mysql\bin>mysqladmin -u root password
> mysqladmin: connect to server at 'localhost' failed
> error: 'Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: NO)'
完全に2番で引っかかってますね。要はMariaDBの設定の一番最初の段階で躓いてる。
そこをクリアしないと、3番、4番には進めません。進んでも意味がない。
うーむ。一回パスワードリセットやってから・・・ってのが手かなぁ。
MariaDB(MySQL) パスワードリセット:
https://qiita.com/hishigataBOZE/items/c97ed78733 …
それとちょっと気になったのが。
> 以下作業の流れです。
>1)XAMPP Control Panel v3.2.4
・ Apache 起動に成功
・ MySQL 起動に成功
ええと、XAMPP Control Panelで「XAMPPシステムを起動する前に」単独でMariaDBの初期設定しなきゃいけないような気がしてるんですが・・・・・・。どうなんですかね?
ちなみに、貴方が今経験してる通り、MySQL/MariaDBって「本格的」なんで色々とメンド臭いんですよね、設定が。
だから昨今だと、開発ではSQLiteを使って、本番の運用でMySQL/MariaDBに切り替える、ってのが流行ってんじゃないかしらん。XAMPPでもSQLite入ってたと思うんですが。
XAMPP PHP7.4.1 (windows)で sqlite3 が動作しない場合は libsqlite3.dll のロードが必要:
https://celtislab.net/archives/20200122/xampp-ph …
だから本当は、MySQL/MariaDBを利用する記事じゃなくって、SQLite3辺りを利用する記事があれば便利なんですけどねぇ。
No.5
- 回答日時:
☓ 完全に2番で引っかかって
○ 完全に1番で引っかかってますね。
うん、本当に最初の最初だ。
いずれにせよ、一回、XAMPPで全体立ち上げる「前に」DOS窓利用してMariaDBの設定を試みて下さい。
そこをやらないとXAMPPで全体立ち上げても意味がないんじゃないか、って思います。
No.3
- 回答日時:
> Access denied for user 'root'@'localhost'
ってことなんで、IDかパスワードが間違ってる可能性が高いですが、localhostを127.0.0.1にすると繋がる場合もあります。
No.2
- 回答日時:
PHPは相変わらず全然知らんのですが。
チェック項目:
1. MariaDBにキチンとrootユーザーとパスワードを設定したのか?
してないのなら、 ->
rootアカウントのパスワード設定:
https://www.adminweb.jp/xampp/mysql/index2.html
を参考にして、パスワードを設定して下さい。
2. プログラムファイルにキチンとrootのパスワードを記述したか?
//DBに接続
$mysql = mysqli_connect('localhost', 'root', 'AoFLS030cztQMGzd6i3e', 'fp_bbs');
の 'AoFLS030cztQMGzd6i3e'は元サイトで記述されているパスワードで、貴方のルートアカウントのパスワードじゃありません。そこは貴方のパスワードに修正しなければなりません。
3. MariaDBでfp_bbsと言うデータベースを作成したか?
作成してなければ依然とデータベースが無い状態です。
作成してなければDOS窓から
create database fp_bbs character set utf8;
と打ってデータベースを作成しましょう。
その辺は、前回見逃していましたが、
(第1回)PHPでSNSを作成してみる:
https://itport.cloud/?p=7914
に記述があります。それに従って下さい。
DOS窓で
show databases;
と打って、fp_bbsが作成されている事を確認しましょう。
4. fp_bbsにテーブルを作成したか?
ページから入力された情報は、fp_bbsの指定したテーブルに記録されます。CREATE TABLE コマンドでテーブルを作成しましょう。
その辺も
(第1回)PHPでSNSを作成してみる:
https://itport.cloud/?p=7914
に記述があります。
毎度ご回答くださいましてありがとうございます。
ご回答を元に早朝~葛藤しています。
以下作業の流れです。
1)XAMPP Control Panel v3.2.4
・ Apache 起動に成功
・ MySQL 起動に成功
2)https://www.adminweb.jp/xampp/mysql/index2.html
~ DOS/Vの
コマンド mysqladmin -u root password のところで
つまづいていて、以下が出ます。
c:\xampp\mysql\bin>mysqladmin -u root password
mysqladmin: connect to server at 'localhost' failed
error: 'Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: NO)'
c:\xampp\mysql\bin>
以上の状態で以下3)を試しました。
3) 問題のSNSプログラムを起動しました。
以下エラー内容です。
Warning: mysqli_connect(): (HY000/1049): Unknown database 'fp_bbs' in C:\xampp\htdocs\YPHPSample\SNS\Untitled-2.php on line 16
Warning: mysqli_set_charset() expects parameter 1 to be mysqli, bool given in C:\xampp\htdocs\YPHPSample\SNS\Untitled-2.php on line 17
DB接続エラー
他のPHPプログラムのPHPMySQL(MariaDB)を使用しない
Apacheだけしか使わないプログラムはちゃんと起動しています。
現在お手上げ状態です。
No.1
- 回答日時:
MariaDBを使うには、当然ですが、サーバ側にユーザ情報が登録されてないとだめです。
また、Webアプリ側は、登録済みの情報を使って接続する必要があります。
また、通常は、事前にWebサイトで必要となる情報を登録しておくことも多いですね。
ただ、現在のエラーはWebアプリからDBに接続できないっていう入口点でのトラブルみたいですので、「MariaDBは稼働中か?」「MariaDBに使いたいアカウントで接続できるのか?」などをまずは調べることになりそうですね。
ご回答くださいましてありがとうございました。
以下が出ます。
XAMPP Control Pannel v3.2.4
のMySQLのAdminをクリックしますと
以下が出ます。
調査します。
------------------------------------------
phpMyAdmin へようこそ
エラー
MySQL のメッセージ: ドキュメント
接続できません。設定が無効です。
mysqli::real_connect(): (HY000/1045): Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: NO)
MySQL サーバに接続しようとしましたが拒否されました。config.inc.php のホスト、ユーザ名、パスワードが MySQL サーバの管理者から与えられた情報と一致するか確認してください。
接続を再試行
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Facebook FACEBOOKのアカウント乗っ取りについて 1 2022/05/06 06:36
- PHP 掲示板のセキュリティについてアドバイスお願い致します 1 2023/08/11 20:44
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- オープンソース Python openpyxlを使用したセル番地の使用について 1 2023/08/03 22:05
- その他(IT・Webサービス) MacとWindows Google検索した時のURL表示の違いについて 1 2022/11/17 10:38
- オープンソース Vue+Laravelのデザインテンプレートのサンプルが起動できない 1 2022/05/18 21:52
- SSL・HTTPS あるサイトに、繋がる回線と繋がらない回線があります。原因は? 3 2023/03/17 02:14
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) JRE POINTサイトがスイカ登録するとエラー500が連発して登録出来ません。 1 2022/09/11 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メアドをコピペしたときの〈 ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
休みが明けてメールをみたらや...
-
steam版 apexのログアウト方法...
-
不正ログインされました。対応...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
メールエラー
-
~@live.jpのメール受信につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報
皆様沢山ご回答くださいましてありがとうございました。
そもそも、
ベースとなる、PHPプログラムのバージョン
が古く、それを動かすPHP、DBが現在私の最新バージョンと
合致しいないのが原因です。
まずは!PHPプログラムを最新に変更する必要がある
ので、それから、DB関連へ移行します。
そのため!この問題は、1度〆ます。
今後ともよろしくお願いいたします。