
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
補足の経緯を拝見しました。
どうもウイルス感が感じられないです。ここまでで「MacBook」と「中古の古いOSバージョンのMac」と「とりあえずMacを閉じました」と「その中古パソコン」と「パソコンもクリーンインストール」と5台出てきますが、これは何台のパソコンなのでしょうか。
現状で問題ないのでしたら、問題ないのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
どのようなことから「ウィルスらしきものもついてきてしまった」ことを知ったのでしょうか?
セキュリティソフトが反応したのでしたら、その「ウィルスらしきもの」の詳細はわかりますでしょうか?
例えば、そのパソコンを起点に、LAN内の他のパソコンや接続されている機器(プリンターとかルーターとか)に、ウイルス自身をコピーするようなものもありますので、そのパソコンだけを綺麗しても、まわりが被害を受けている可能性もあります。
重要なのは、なぜ「ウィルスらしきもの」があることに気が付いたのかと、その「ウィルスらしきもの」は何だったのか(種類や性質)を特定することです。そうしないと、対処方法がわかりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/09/21 15:19
コメントありがとうございます。
経緯を補足に書き込みましたので、可能でしたら読んでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを無断で使われている...
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
証券口座 2段階認証など対策を...
-
パソコン内のデータの盗み出し...
-
Androidエミュレーター危険性は...
-
邪魔な全面広告が出ないように...
-
もしかして、これってウィルス...
-
サインインのパスワードについて
-
ウイルスセキュリテイの件
-
パソコンからパンという乾いた...
-
オンラインゲーム終了後PCが再...
-
iTunesでCDの書き込みに失敗し...
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
XPを起動するとkxescore.exeが
-
パソコン スリープ デュアル電...
-
fortnite/フォートナイト が起...
-
巡回冗長検査 (CRC) エラー
-
ウイルスバスターの表示について
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
パソコン帯電
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを無断で使われている...
-
MACアドレスを偽装したい
-
証券口座 2段階認証など対策を...
-
パソコンが急に「ディスクに障...
-
windows7から10へアップグレー...
-
デスクトップにメッセージを表...
-
自分の画面が他人にみられてい...
-
パソコンの壊し方
-
古いパソコンにプリインストー...
-
Windows10で、東芝のパソコンを...
-
トロンがパソコンで普及しなか...
-
勝手にコンピュータ名が変更さ...
-
Macユーザーはこれから増えてい...
-
Windows10homeのウイルス対策に...
-
同じNW上で同じユーザー名のコ...
-
変なプログラムが動いています
-
MacはPCではない???
-
最近パソコンが重いです
-
ほとんど使わなくて、コンセン...
-
Windows10について
おすすめ情報
説明が不足してました。
古いOS対応のソフトをインストールがしたいので、中古の古いOSバージョンのMacを購入しました。
こちらも工場出荷状態で購入してます。
入れたいソフトをインストールしましたが、上手く出来なかったので、ネットで検索してある書類が必要とのコメントを信じ、そこからzipファイルをダウンロードしてしまいました。
結局、そのファイルでは解決出来ず、とりあえずMacを閉じましたが、その数時間後にその中古パソコンからApple IDを求められる通知がスマホに送られて来ました。
急いで、Apple IDのパスワードを変更し、パソコンもクリーンインストールして、それ以降Apple IDを求められる通知はありませんですが、不安です。
ウィルスソフトはまだ入っておらず、ウィルスソフトが反応したわけではありません。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
経緯を補足に書き込みましたので、可能でしたら読んでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。