プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく

『他人は変えられない。自分が変わる方がはるかに簡単だ』

と言いますよね。

でも、自分が折れたみたいでなんか不愉快な感じもあります。

自分が変わることに不愉快な思いをしない方法というか、考え方ってありますかね?

質問者からの補足コメント

  • うちの父親の話なんです。

    本当に頑固で瞬間湯沸し器なんです。

    自己中で傲慢で性格が悪くて、他人には苦労を強要するのに自分が苦労を強要されるのはイヤ。他人が楽をするのが気に食わないくせに自分が楽をするのはかまわない。

    他人にはメタクソボロクソに怒り狂うのに、普段自分が言ってるような暴言を少しでも言われると急激に根に持って烈火のごとく怒り狂う。

      補足日時:2020/09/21 11:16
  • 他人の言うことを聞かないのではなく、聞けないタイプなのだと思います。

    また、屁理屈を言ってでも自分を正当化するタイプです。もちろん、理屈が理屈になってないので言ってることがわかりません。

    そんな父がイヤで姉は家を出ていきました。母はさっぱりした気性なので父をうまくコロがしているというか、父に不愉快なことをされても寝れば忘れてるといった感じです。

    信頼のおける占い師に『この人は死ぬまで施設にぶちこんでおいた方がいい』と言われました。

    とにかく、性格が強烈な父親なんです。俺の言うことは絶対的に正しい。俺が絶対だ!という父親です。

    サイコパスかもしれません。

      補足日時:2020/09/21 11:17

A 回答 (10件)

わざわざお相手の性格を変えてあげる必要は無いと思います。


手間がかかりますしね。
そんな人は放置で良いのです。
一生困りますし、放っておけば良いのです。
    • good
    • 1

いらないプライドをゴミ箱に捨てれば自分は変えられると思います!


プライドがあるから不愉快に感じるのだと思います。
    • good
    • 1

>自分が変わる方がはるかに簡単だ


というのは、自分が他人に対して折れる だけではないです。

ちょっと良くない例かも知れないですが、他人を人として認めずに物として認識するのも、自分が変わる方法の一例だと思います。

三菱財閥の創始者の岩崎弥太郎が言った言葉で
「小僧に頭を下げると思うから情けないのだ。金に頭を下げるのだ。」
というのも、自分が変わる方法だと思います。

この時に相手の長所(私にはその長所が向けられないとしても)も見つけるのも必要かなと、私は個人的に思いますね。
    • good
    • 2

合わない相手とは付き合わないことにしています、だって自分も変われないよ、しょせん

    • good
    • 1

>自分が変わることに不愉快な思いをしない方法というか、考え方ってありますかね?



「自分の考え方や価値観が間違っていた」と思えば、不愉快ではありますが、自分の正義のために価値観を変えることはできると思います。
そうしなれば「自分の中の価値基準が間違っているのに、それを正しいと言い張る自己欺瞞」に陥るからです。

ただ、大人になるとこれができなくなる人が多くなります。なぜかというと「そんなことをしていると、自分が置かれている状況まで変化させなければならなくなるから」で、じゃあどうするかというと「そういうことを考えないようにする」ようになるのです。

質問者様の周りにも「何をいっても、強弁して自分を絶対曲げない大人」っているでしょ。それは「自分の間違いを認めるのが嫌だ」からなのです。

自分が変わることは、そもそも「柔軟な価値観をもち、自己を変えても生き残れるだけのスキルの高い人」なんです
    • good
    • 1

自分が諦めたり、割り切ったりするんじゃなくて、


相手を見限ったり、見下したりすれば、
自分が折れた感はなくなるんじゃないですかね?
    • good
    • 1

>『他人は変えられない。

自分が変わる方がはるかに簡単だ』
>でも、自分が折れたみたいでなんか不愉快な感じもあります。
>自分が変わることに不愉快な思いをしない方法というか、考え方ってありますかね?

それってね、『自分が折れる』事とは違うのですよ。
もう一つ自分が成長する事なのですよ。
それは、感情的ではなく冷静に自分自身を見つめ直す中で、気付いていくものなのですよ。

また、『性分』というものも関係あると思いますし、その方との『相性』もあるとは思います。そうした事を、一つ一つ整理して、どうしたら上手くいくかを考えるのです。


参考:【十界】

・地獄界・・・苦しみの境涯
・餓鬼界・・・欲深い境涯、どのような状況でも常に満たされない状態。
・畜生界・・・本能のおもむくままに生きる境涯。⇒以上、三悪道
・修羅界・・・憎しみが強く、争いを好む境涯。⇒以上、四悪種
・人 界・・・一般的な『人間』の境涯。
・天 界・・・喜びの境涯。⇒以上、六道。六道輪廻の六道です。
・声聞界・・・悟りを求める、求道の境涯。
・縁楽界・・・自然現象などから、物事の真理を悟る境涯。⇒声聞、縁楽二つの境涯を併せて『二乗』といいます。
・菩薩界・・・悟りの道を開いて、人々を救おうとする境涯。
・仏 界・・・究極の真理を悟った覚者の境涯。

この十種の境涯が、一つも欠けることなく人(衆生)の生命に具わっている事を『十界互倶』と言います。
そして、何かの縁に触れる事によって、瞬間瞬間にその境涯が変化していくのです。
その生命の奥底にある十種の境涯が、意識や言葉、表情や態度や動作にそのまま表れてくるのです。
そしてそうした事が関係して、自身の生活環境や地域社会を形成しているのです。
    • good
    • 1

素晴らしいお母さんをお持ちなんですね。


最強じゃないですか。

用意してきた回答は的外れになるかも知れませんが、述べてみることにします。

さて、たとえ話です。
ファッションで一番大事な事って何かわかりますか?
答えは、似合うかどうかです。
では、似合う服を見つけるにはどうすれば良いか分かるでしょうか?
答えは、スタイルを磨くことなんです。
ストレッチとか食事、運動に気を付けて、スタイルを良くすれば、何を着ても似合う、着こなせるようになるのです。

普段着やおしゃれだけでなく、ヘビメタのような奇抜でトゲトゲした服でも、スタイルが良ければそれなりに似合ってしまうのが面白いところです。
お父さんは、言わば奇抜な服なのではないでしょうか。或いは襤褸です。
プレッシャーをかけるわけではありませんが、お母さんを見習って、一緒にいるいくらかの時間は、楽しんで付き合えるようになれれば良いと思います。襤褸を着こなせれば立派な人だと言われることでしょう。

私の親父もケチで短気でイラチですが、知的好奇心が旺盛で面白いところもあり、また、誰かのための行動力があるところもあったり、ちょっと添え木をしてやれば、大変良い人間に成ります。それでも治らないのは口の悪さですが、それは彼自身の問題でしょう。口の悪さと行動力がどうも同じ性質から出ているような気もして、簡単に矯正できるものでもなさそうですが。
    • good
    • 0

擬えて、



勝ち、負け、
等な 視点ではなく。


何か、

不変的で、普遍な、
存在に、
何方も 添えているかを、
見れば 如何ですか?
    • good
    • 1

変わるのや!


折れるのが!

楽だからぁ~

(  ̄▽ ̄)にっこり

頑固になるのって
エネルギーを使うし

変なプライド守るのも!
疲れるし

楽な生き方こそ
理由としては、うってつけだと思いますよ

相手の言い分に打ちのめされて
性格をかえたりすることと

行動じたいは同じかも知れないけど

「なんで、折れて性格をかえたの?」

なんて自問自答してみて

「楽だからね!」

意固地にエネルギーをつかうより
他にエネルギーを使えるし

プライドを守るつもりが
プライドに守らせられてたりして
自分の意識ってより
プライドって言う別な意識に操作されてるようなぁ~
( ̄~ ̄;)伝わるかな?


Σ(゜Д゜)全文内容が伝わるかなぁ~


Σ(ノд<)大丈夫かな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す