
No.5
- 回答日時:
たぶん「日本の裏側」ではなく「地球の裏側」という表現で検索すれば、スッと出てくると思います。
厳密には、東京の対蹠地はブラジルまたはアルゼンチン沖の海なのですが、中学校の地理で取りあげる際には、対蹠地に最も近い大都市であるブエノスアイレスを取りあげます。
これは、これを取りあげる単元でのねらいが、東京の対蹠地を正確に覚えることではなく、地図の正距方位図法を理解することだからです。
世界地図を見て、東京の東にある都市は?という質問をすると、正距方位図法を知らない生徒は、メルカトル図法の緯度の線に沿って考えてしまって「ニューヨーク」等と答えます。ところが正距方位図法で、東京を中心として東にあるのがアルゼンチンのブエノスアイレス。距離からも計算して、ブエノスアイレスは東京の東、ほぼ地球の裏側にある、というように教えて、メルカトル図法では把握できない地理感覚をつかませるのです。
No.4
- 回答日時:
日本の裏側を見るには、その位置の経度と緯度の関係で見ればすぐにわかります。
日本列島の裏側は、ほとんどが南アメリカ沖の大西洋上に位置しています。
例えば、東京は北緯35.68度/東経139.75度なので、
その裏側地点は南緯35.68度.西経40.25度になり、
この位置は、ウルグアイから東に約1000キロメートル離れた大西洋の上、
になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中南米・カリブ メキシコからアルゼンチンまで南下の中南米各国と、 アメリカ大都市の治安悪い所、 1 2023/03/12 21:46
- 予備校・塾・家庭教師 東進 東大対策地理 東進の東大対策地理ってとった方がいいでしょうか?!1講座目見て普通に分かりやすか 1 2022/04/01 00:40
- 野球 WBC 第5回 出場国予想 1 2022/06/08 14:28
- サッカー・フットサル ブラジル人は、クロアチア対アルゼンチン戦は、クロアチアを応援しますか? 1 2022/12/10 15:26
- その他(悩み相談・人生相談) プロなのに、わからない。と答えるのは? 3 2023/07/20 23:08
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだ 1 2022/09/24 01:36
- サッカー・フットサル ワールドカップ決勝 フランス対アルゼンチン戦について 私は今回の決勝フランス寄りで見ていましたが フ 6 2022/12/20 13:42
- その他(学校・勉強) 教養があれば世の中の見方が変わってきてそこから興味のある分野の本を読んだり調べたりでまた人生の愉しみ 5 2023/01/07 19:25
- その他(言語学・言語) うちの父側の家族のほとんどはドイツ語が話せています。 → 理由はほとんどが医学関係者だったからか? 1 2023/08/07 01:00
- サッカー・フットサル 今年のワールドカップで日本がベスト16に入れる可能性は約何%ぐらいと予想? ベスト8では? 5 2022/05/08 08:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界の国旗には、太陽より星や...
-
ラテン系ってどこの国の人のこ...
-
北米と中米と南米をまとめて一...
-
アルゼンチンの標準時
-
大陸について
-
日本の裏側(対蹠点)はアルゼ...
-
人種島と民族島の違い
-
飯のまずい国うまい国(イギリ...
-
乾燥地帯ではどんな素材の服を...
-
オーストラリア大陸に属する国...
-
奥州、羽州、陸奥、出羽の違い
-
質問じゃないです。すいません...
-
スペインからモロッコは見えるか
-
タコを食べてるのは日本だけ?
-
全世界って何カ国?
-
■イングランドとイギリスの違い...
-
内陸国のメリットは何ですか?
-
三大運河は日本の常識?世界の...
-
エジプトの国名の由来
-
「伊勢・鳥羽・志摩」一帯のこ...
おすすめ情報