dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パチスロ打ち子の持ち逃げについてです。
先輩が打ち子を雇い生計をたてているのですが、打ち子に自分の会員カードを渡し、それで遊戯させ出玉を交換されたようです。。。
この場合窃盗などの罪に問えるのか。
捜査機関などは動いてくれるのでしょうか?
身分証は写真として持っているようですが、詳しい方おられましたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 交換されたのは会員カードの貯メダルではなく、出玉のみです。
    各台計数できるもので、当日限りのカードにメダルを入れ交換。
    という流れです。
    会員カードの貯メダルは減っておりません。

      補足日時:2020/09/29 19:43
  • 共有は可能。
    カードの2人使用はNGのようです。
    被害届受理して貰えるなら、捜査してもらえるということでしょうか??

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/29 19:58
  • 身分証などわかっていても動いてもらえないもんなんでしょうか??
    何回も補足すみません

      補足日時:2020/09/29 21:03

A 回答 (5件)

サクラと打ち子を混同してしまってるコメントが多いこと 笑

    • good
    • 0

「軍資金は親方持ち、打ち子は当日の出玉を日当分を除いて全て親方へ渡す」


という約束が守られなかった債務不履行。
民事不介入の原則から警察の出番はありません。

ところで、どうやって生計が立つほどの稼ぎを得られる情報を得ていたのでしょうか?
そこに違法行為はなかったのでしょうか?

警察へ事情を訴えれば、まずそこを疑われると思います。

店から設定情報を得ていた。
などの違法行為があった場合、あなたの言っていることは
「振り込め詐欺のアガリを出し子に持ち逃げされました。
 おまわりさん、出し子を探して捕まえてください。」
ということです。
    • good
    • 0

打ち子は店の店長から情報を得て、出玉を搾取する場合は横領罪が適用します。


消えた打ち子云々より、打ち子のボスが追及されるでしょうね。

また、打ち子には
窃盗罪の適用は無理でしょうね。
カード自体は盗まれていないし、
貯メダルには手をつけていない。
    • good
    • 0

受理って届けは受け付けてくれるかも知れないけど、大きい事件じゃ無いから捜査まではしないよ。

    • good
    • 0

そのカードそもそも人に貸してもいいカードなの?


自分のメダル共有しても良いところなの?
それによっても違うよ。
自分の出玉を証明出来るなら動いてくれる可能性あるでしょうけど、わざわざ探さないよ。
何か別の事件でも起こして捕まった時に連絡くれるだけ。
被害の受理だけやね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!