重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Simejiで情報を盗まれていないか

先日、スクリーンタイムを見ていると、スマホを触った覚えのない時間にSafariで検索していたと表示されました。
2時間22分、「g-dmp.baidu.jp」をSafariで開いていたと表示されました。もちろんそんな覚えはありません。
上記URLで検索をかけてみると、URLそのものはforbiddenと表示され、開くことは出来ませんでしたが、今度は検索欄で調べたところ、Baiduという会社がヒットしました。
私はBaiduのSimejiというアプリを使っています。
考えすぎかもしれませんが、キーロガー等されていないか気になりました。Simejiでメールアドレスを入力したこともありましたので……。
情報を盗まれている可能性はありますか?
よろしくお願いします。
使用機種はiphoneXR、iosは最新です。

A 回答 (2件)

Simejiは入力したデータを勝手に中国に送っていたことがあり問題になりました。

あまり信用できないと思います。
似たアプリでFlickというのがあるのでこちらに乗り換えるのがおすすめです。
シンプルなのがいいなら広告なしのGboardというのもあります。
    • good
    • 0

Simeji(シメジ)が入力文字を転送しているというだけでは、悪用目的で行っているわけではないし危険とは言えないということを覚えておきましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!