
専門一年です
居酒屋のアルバイトをしているのですが、面接の時年上しかいないのとみんなフレンドリーだから仲良くできるよと言われたんですけどいざ仕事してみると先輩同士ずっと話しているし、私が何か質問してもそれに答えてすぐに、先輩同士話を再開してしまいます。なにもわからないで聞くとめんどくさそうに教えてくださる先輩がいて少し気聞きづらいです。社員さんもあまり教えてくれません。ましては店長はおじいちゃんでとっても優しくて相談するにも仕事をあまり覚えてないので頼りにならないと言うか、、
正直掛け持ちをしているので、もう一つのバイト一本にしたいです(居酒屋やめたいです)けどまだ五回しか行ってないので、やめづらいですし
私と同い年の子が入ってくるまで待とうかなとも思います。
いつもとても暇なので、一人で突っ立ってるか社員さんに何かやることはありますか?と聞いてそれをやるかです。
高校時代から色々バイトしてきましたが、このようなバイト先は初めてでとても戸惑っています。
私はどうしたらいいでしょうか
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
残念ですね。
文面から、そこで働く事で得られるものは何もないと思います。※給料以外
私自身の経験から、飲食に携わる事は後の人生に大きく役立つもの
なので、教育や管理体制がしっかりしているナショナルチェーンの
居酒屋に移った方が適作ですよ。
今のお店、あるべきモラルやモチベーションは無さそうですね。
No.1
- 回答日時:
辞めたらいいんじゃないですか
よく着てくれたねーなんて歓迎する職場なんて世の中には無いと思うけど
他の職場と比べるのなら 前の職場に戻ればいい
5回しか入ってないからコソ辞めやすいんですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達と居酒屋に行くのが嫌です
-
新宿で人で入りやすい居酒屋教...
-
居酒屋が1番混む曜日はいつです...
-
外国には、なぜ居酒屋がないの...
-
屋台の食べ物って汚いですか?
-
「酒店」の読みは、『さけてん...
-
ビール樽の引き取り先
-
飲み放題について
-
居酒屋でコースで予約した場合...
-
妊活って要は生中出しの事です...
-
おいしい海鮮(銀座)
-
樽ハイってご存じですか??
-
樽生ビールの空樽の返却先について
-
新宿のコールOKな居酒屋
-
祝い酒に合うツマミを教えてく...
-
都内で〆張鶴
-
昔あった居酒屋チェーン店
-
ホストクラブで本名を言ってし...
-
【東京都銀座の高級クラブ通い...
-
会計の仕方:幹事をよくする方へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達と居酒屋に行くのが嫌です
-
新宿で人で入りやすい居酒屋教...
-
居酒屋が1番混む曜日はいつです...
-
ひとりで居酒屋に行くのは 迷惑...
-
至急お願いします。 福岡県中間...
-
1980年代の居酒屋
-
小田急線(登戸~新百合ヶ丘)...
-
居酒屋バイトをしてたのですが...
-
居酒屋を経営してる方に質問で...
-
村さ来とか、むか~しのチェー...
-
外国には、なぜ居酒屋がないの...
-
【ぐるなびも食べログも糞】近...
-
奈良の生駒駅周辺の居酒屋につ...
-
数年前に東京オリンピックを控...
-
東京で納豆料理をたくさん食べ...
-
阪急茨木駅付近の居酒屋教えて
-
今度デートで居酒屋に行くとき...
-
居酒屋でのお冷(割る様の水で...
-
渋谷or横浜周辺で学生が飲んで...
-
居酒屋の「満員です」
おすすめ情報