
WinXPproSP1です。
OSとは別のパーティション「D」の下に、複数のフォルダがあり、そのうちの一つを「aaa」と仮定します。
なお、下記設定は、全てフォルダのプロパティのセキュリティタブで行っています。
初めに、「aaa」フォルダのアクセス許可および所有者を“name1”さん(Administratorsグループ)に設定しました。
なお、親からの継承は削除しました。
次に、誤って“name1”さんのアカウントを削除したため、デフォルトの“Administrator”でログインして、「aaa」フォルダの所有者を“Administrator”に、アクセス許可をEveryoneフルコントロールにしました。
しかし、新しいユーザー“name2”さん(Administratorsグループ)は、「aaa」フォルダ内のサブフォルダやファイルまでは見えるのですが、そのファイルを開こうとすると、拒否されてしまいます。
“name2”でログインして、所有者を、再度“Administrator”に設定し直すと、「権限がない。アクセス許可を全て変更する」という内容のダイアログが出て、“はい”をクリックしたところ、アクセス許可をやり直しているようでした。
ファイルは開けるようになったのですが、Everyoneでフルコントロールにしているのに、なぜアクセスできなかったのでしょうか?
なお、拒否の設定は一切行っておりません。
ローカルセキュリティポリシーも見ましたがわかりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDDにアクセスできない
-
「グループ名またはユーザー名...
-
Administrator本人がアクセス不...
-
フォルダーの中にフォルダーを...
-
このファイルの場所へアクセス...
-
Everyoneフルコントロールでア...
-
Windows10 クイックアクセスに...
-
フォルダーのアクセス許可はど...
-
拡張属性とは何でしょうか?【X...
-
Cドライブ全てをEveryoneフルコ...
-
USBブートで内蔵HDDにアクセス...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
エクセルでの計算式もしくはシ...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
Googleアカウントが削除されて...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
"autorun.inf" を削除する方法
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「グループ名またはユーザー名...
-
Cドライブ全てをEveryoneフルコ...
-
一部のファイルにアクセスでき...
-
フォルダのアクセス権変更,監...
-
環境変数TEMPを使用するアプリ...
-
フォルダーの中にフォルダーを...
-
このファイルの場所へアクセス...
-
HDDにアクセスできない
-
フォルダーのアクセス許可はど...
-
止められないサービスを止める方法
-
Everyoneフルコントロールでア...
-
外付けHDDのアクセス制限を元に...
-
ファイル共有で2階層までしか...
-
システムイメージを別のHDDに移...
-
拡張属性とは何でしょうか?【X...
-
外付HDD System Volume Inf...
-
Administrator本人がアクセス不...
-
NTFSアクセス権と共有アクセス...
-
USBブートで内蔵HDDにアクセス...
-
アクセスできないファイルに×印
おすすめ情報