dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBや外付けハードディスクを接続すると「このフォルダーにアクセスする許可がありません。続行をクリックすると、このフォルダーへの永続的なアクセスを取得します。」と表示されるので
「続行」をクリックすると今度は、
「このフォルダーへのアクセス許可が拒否されています。このフォルダーへのアクセスを取得するにはセキュリティータブを使用する必要があります。」と表示されるので、
表示されている「セキュリティタブ」クリックするとプロパティーが開きますが、どこにもセキュリティタブがありません。
アクセス許可はどのように設定すればいいのでしょうか、教えてください。
使用コンピュータはWindows 7です。

A 回答 (1件)

(1)「所有権の取得」:Administratorでログイン、 アクセスしたいフォルダを右クリック「プロパティ」「セキュリティ」「詳細設定」「編集」「所有者」一覧から新しい所有者(現在ログオンしているAdministrators選択「サブコンテナとオブジェクトの所有権を置き換える」にチェックし「OK」


(「内容を読み取るのに必要なアクセス許可がありません...」メッセージ表示したら「はい」)「OK」

所有権の取得後(2)「アクセス権の設定」:Administratorでログイン、エクスプローラーでアクセスしたいフォルダを右クリック「プロパティ」「セキュリティ」Administratorsの行で、「フルコントロール」にチェックがういていること。(「フルコントロール」にチェックがついていない場合は「編集」Administratorsの行を選択「フルコントロール」をチェックし「OK」)

アクセス許可のタブを開くと、「続行するにはこのオブジェクトのセキュリティプロパティを表示するアクセス許可のある管理ユーザーである必要があります。続行しますか?」「続行」を押し「このオブジェクトの親からの警鐘可能なアクセス許可を含める」のチェックをつける。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!