重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Documentsフォルダへのアクセスが拒否されます。
XPを使っています。念のため、プログラムの更新も行いましたが、解消されませんでした。
C:\Documents and Settings\All Users\Documentsと言うフォルダがありますが、開こうとするとアクセスが拒否されます。
本来なら、共有のドキュメントが表示されるべきのようですが、Documentsフォルダになっています。
Documentsフォルダもしくは、共有ドキュメントにアクセスできないと、ブラザーの複合機がインストールできなくて困っています。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

どんなエラーですか?


参考URLのどれ?
○ファイルを開こうとしたときに、アクセスが拒否されたことを通知するメッセージが表示
ファイル・フォルダを右クリック「プロパティ」「セキュリティ」「ユーザー名」アクセス許可を表示する名前をクリック・・・
○別のユーザー アカウントを使用して作成したファイルを開こうとしたときに、アクセスが拒否されたことを通知するメッセージが表示
ファイル・フォルダを右クリック「プロパティ」「セキュリティ」「ユーザー名」アクセス許可を表示する名前をクリック・・・
○Windows をインストールした後、フォルダを開けなくなった。
フォルダの所有権を取得
フォルダを右クリック「プロパティ」「セキュリティ」「詳細設定」「所有者」「編集」 管理者のパスワードを入力、所有権を割り当てるユーザーの名前をクリック
ユーザーを、現在のフォルダに含まれるファイルおよびサブフォルダの所有者にする・・・


>開こうとするとアクセスが拒否されます

管理者権限がないからでは?
下記のログイン方法で。

>ブラザーの複合機がインストールできなくて

プリンタのドライバをアドミ権限でログインしてインストールすれば?
XPHomeの場合、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントンと連打する)で起動Administratorをクリックしログイン
XPProの場合、「ようこそ」の画面でCtrl+Alt+Delを二回でAdministratorをクリックし、ログイン

参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。解決できました。
コントロールパネル→ネットワークセットアップウィザードを
再設定してみたら、解決できました。

お礼日時:2010/06/19 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!