
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ANo.4 です。
デスクトップパソコンですね。今まで DisplayPort で接続してすべてが表示されいたのに、Winndows になると表示されなくなり、HDMI で接続したところ表示がされた言うことでしょうか。
グラフィックボードの設定を変えたとか、リフレッシュレートを変更したとか、各種設定を弄ってはいないでしょうか。それが原因だったりします。
そうでなかったら、DisplayPort のドライバがおかしくなっているとか、ハードウェアの故障も考えられます。グラフィックボードは、BIOS では(Windows に制御が移る前) Video BIOS を使って表示していますが、Windows が起動するとドライバが適用され、高画質の表示を行えるようになります。それで、DisplayPort の回路が故障して本来の表示ができなくなってしまったかも知れません。また。グラフィックボードのドライバが壊れてもなるかも可能性がありますね。
グラフィックボードのハードウェア & ソフトウェア面を疑ってみるべきではないでしょうか。
また、パソコンの型番、グラフィックボードの種類、モニターの型番等がわかると、推測しやすいですね。最初の質問だけだと具体性に欠けるので、ANo.4 のような回答になってしまいます。できるだけ詳しく環境の説明が、細切れでなく欲しいところです。
No.4
- 回答日時:
外部のモニターに Windows 画面を表示したまま、パソコンの 「Windows キー」 と 「P」 を同時に押して下さい。
右側に下記が表示されるはずです。「PC画面のみ」
「複製」
「拡張」
「セカンド スクリーンのみ」
現在 「セカンド スクリーンのみ」 になっていませんか? これは Windows の機能です。メーカーロゴと Windows 起動画面までは、BIOS の機能で動作していますが、制御が Windows に移った瞬間に、セカンド・スクリーンのなっている状態だと思われます。何かの操作に際にキーボードを誤って押されたのではないでしょうか。
これを直すには、「PC画面のみ」 を選択してください。パソコンのディスプレイにデスクトップが表示されます。
「拡張」 を選択すると、パソコンのディスプレイと HDMI に接続した外付け ディスプレイに別々の画面が表示されます。通常はこの状態でデュアルディスプレイとして使うことが多いでしょう。
「複製」 は、パソコンと同じ画面を外付けディスプレイに表示します。これは、プロジェクター等に表示する場合に使いますね。
と言う訳で、「ディスプレイの設定」 を見直して下さい。パソコンのディスプレイが、故障でない限りは元の戻ると思います。
Windows 10をもっと便利にする「マルチディスプレイ」活用テク
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia …
No.3
- 回答日時:
こうした質問をするのであれば、もう少し自分の状況を明らかにしないとどうしようもない。
パッパラパーなのかも知れないが、OSが途中で止まってしまっているという状態ではないかと思われる。それにしても、パソコンが何を使っているのかすら言えない?
HDMIはウィンドウズとは無関係なので、モニターが壊れていない限り映るに決まっている。
せめて、どのようなパソコンで、起動後どのような状況になるかをもう少し具体的に言ってくれないと説明のしようも無いし、対処のしようも無い。
こうしたところで聞くには頭が悪すぎるという感じなので、買ったお店に持って行って、そこで修理依頼をするか、新しいものを買うかを相談した方が良い。

No.1
- 回答日時:
ノートパソコンに外付けモニターをつなげている状態でしょうか?
ディスプレイの設定で外付けモニターがメインモニターに設定されていませんか?
この設定はよく壊れます。
ウインドウズロゴまで表示されるということはモニター部の物理的損傷は考えにくいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて。 HDMIでモニターに接続しているのですが、電源を付ける時に画面が映らない 3 2022/05/17 21:04
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- テレビ HDMIでTVには音声は出るが映像が出ない 9 2023/07/07 15:10
- ノートパソコン MacBookをデスクトップの画面に映してミラーリングをするのまではできたのですが、デスクトップの画 2 2022/10/16 12:46
- デスクトップパソコン デスクトップの表示がおかしい 4 2022/06/20 22:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カラオケをテレビに接続しても映像がでない パーソナルカラオケ(オンステージ)をテレビにHDMI端子で 2 2022/12/16 23:02
- BTOパソコン PCで立ち上がりに不具合が出ています 原因は何がかんがえられますか? 6 2022/05/11 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
2個のディスプレイで表示したい。
-
在宅ワークでリモートでパソコ...
-
HDMIでの出力時にパソコンのモ...
-
マルチディスプレイでデュアル...
-
IPSパネルは斜め上からも見...
-
PCのモニターについて ここ1年...
-
デスクトップに保存していて、...
-
パソコンディスプレイ画面にノ...
-
画面:後ろの人たちに見えにく...
-
HPのデスクトップPCですが画面...
-
一台のPCにディスプレイは最高...
-
特定のファイルを開くと異常音...
-
タスクトレイの時刻の下に曜日...
-
全角、半角などの切り替えについて
-
インスト-ルしたのに
-
グラボのATI-102-C26405ですが、
-
デスクトップのアイコンの左下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
デスクトップに保存していて、...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
画面:後ろの人たちに見えにく...
-
pcを起動した時に映る会社のロ...
-
PCについて早急にお願いします...
-
画面モニターを拭いても拭き跡...
-
A520マザーボードでIGPU Multi-...
-
43インチ4Kモニターの4画面分割...
-
一台のPCにディスプレイは最高...
-
いらないテレビをPCモニターに...
-
PCのモニターの画面の一部だけ...
-
画面が左にずれて表示されます
-
WindowsノートPC 13.3で画面縮...
-
ディスプレイの画面が右にずれ...
-
1つのモニタをマルチモニター...
-
HDMIでの出力時にパソコンのモ...
-
外付けモニターウィンドウの移動
-
デュアルディスプレイでの動画...
おすすめ情報
ゲーミングPCです!
ディスプレイの設定を見ましたがPC画面のみでした。
情報を詳しく書いてなくてすみませんでした。
映しているのは1つでモニターとpcはディスプレイポートで繋げてます。