
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> CMOS checksum error-Defaults loaded
のエラーメッセージが出る前(電源を入れてすぐ)に
「Delキー」か「F2キー」か「F10キー」を
押して、BIOSの設定画面に入って、
「Load Default Setup」などで標準の設定を読み込ませたあと
各項目を設定し直します。
最後にBIOS設定を保存して終了します。
エラーが出なくなったら
Windowsが立ち上がる前に「F8キー」を押して
セーフモードで立ち上げて画面をの設定し直してください。
ありがとうございます。
BIOSの設定画面に入れなかったのでが、
キーボードを変えてみたところ設定画面に入ることができたのでWindowsが起動できるようになりました。
質問項目が脱線してしまいましたが、質問に答えてくださりありがとうございました。本当助かりました!
No.3
- 回答日時:
OSの解像度またはリフレッシュレートが液晶の許容範囲を超えているのでしょう。
セーフモードで起動して再設定してください。
No.1
- 回答日時:
一度 BIOS 用のボタン電池をはずし、30分ぐらい放置してリセットしてみてください。
あまり自信はありませんが・・・
この回答への補足
ありがとうございます。
早速やってみたのですが、
CMOS checksum error-Defaults loaded
Warning!CPU has been changed.
Please Enter CPU Speed CMOS Setup and Remember to save Before Exist!
というメッセージが出て、それ以降画面が止まったままになってしまいました。
キーボードのキーもまったく反応しません。
再起動を何度か試みてもまったく変わりません。
何かこれを直す方法はわかりますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- デスクトップパソコン BIOS画面にはいれません、、 4 2022/05/18 10:55
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画を見たときの画面の色がお...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
毎回起動のときF1やF2を押せと...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
東芝REGZA画面の明るさ調整が不...
-
EOS 70Dの設定で・・・
-
パソコン2画面の時の文字拡大設...
-
PCの画面を小さくする方法を教...
-
ラズパイの画面設定について教...
-
液晶画面が白っぽいです。
-
Windows初歩。エクスプローラー...
-
SXGAモニターで4:3の解像度を...
-
待ちうけ画面~??
-
LG製のモニタが半分色がおかし...
-
パソコンの液晶ディスプレイで...
-
画面の表示範囲の変更方法
-
デュアルディスプレイ 異なる壁紙
-
1080i ってなんですか?
-
画面に表示されない部分がある
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
東芝REGZA画面の明るさ調整が不...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
HandBrakeの変換後の画面サイズ...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
動画を見たときの画面の色がお...
-
毎回起動のときF1やF2を押せと...
-
ディスプレイがスリープ又は省...
-
パソコンの画面の表示サイズが...
-
WXGAのパソコンの画面をフルHD...
-
プレステ2の画面設定の画面比...
-
Adobe Acrobat Xですが、常に最...
-
モニタの画面がBIOS表示以降映...
-
LAVIEの明るさが調整できません
-
パソコン2画面の時の文字拡大設...
-
液晶の白いところが水色になっ...
-
パソコンの液晶ディスプレイで...
-
PCの外部ディスプレイをテレビ...
-
PUBGのリフレッシュレートが60f...
おすすめ情報