dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不動産営業の男性の方
これ、普通なんですか?


この度引っ越しをし、不動産会社(ちょっと好きになってしまっていました)の方からカギを受け取った時に(お店まで取りに行きますと言ったのですが、なぜか夜に自宅まで届けて下さいました)
「契約はこれで済んたけれど、関わりはこれで終わる訳ではないですから。」
と念を押すように言われ、私もその気になってしまい「これでなかなか会えなくなってしまうのは寂しいです」と伝えたところ、
「そう言ってもらえてうれしいです。今度お食事でも行きましょう」と言われました。

そして後日お食事の約束をしたのですが、そこから音沙汰がなく私の方から前日になって「明日のことですが何時にどこでなどどうしましょう?」とLINEを送りました。
しかし既読にはなったのですが返事がかえってこず当日の夕方になって、仕事が入ったとドタキャンされました。(別の日でもいいですか?と)

私はこの対応はちょっと不誠実なんじゃないかな?と思ったのですが、(約束から当日までは一週間ありました。途中で連絡できなかったのかな?と)好きになってしまった弱みもあり、「お仕事なら仕方ないです。わかりました。」と伝えました。

その後、この人は軽く約束したはいいけど飽きちゃったか、面倒くさくなっちやっただけなんじゃないかな?とモヤモヤとしてしまい、
「いや、好きなんですよ」と伝えたところ、そういう気持ちは無いと言われました。

私は、自分は「異性と二人きりで改まってきちんと約束をして食事に行く」という事は多少なりとも好意を持っている相手としかしないので、少々びっくりして「こういう、女性のお客さんと二人きりで食事に行くということはよくされてることなんですか?」と聞いたところ、
「年に数回ありますが、そういう関係になったことはありません」と言われました。

真面目そうな人だったというのもありますが、女性のお客さんにそういう風に気をもたせるように声をかける、というのはお仕事上もリスクのある(トラブルになってお店に苦情をいれられるなど)ことだと思ったので、そうそうしてないんだろうな、と思っていたのでちょっと驚きというか、がっかりしてしまいました。

こういう事って、同じ不動産業の方から見て普通のことなんですか?
私の考えが硬すぎるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私は精神疾患を抱えています。
    それを知っておいて頂いた上でのお部屋探しでした(障害者手帳を提出しなければいけない場面もあったので)。
    その上でお食事に誘ってもらえたという事はあまり病気に偏見を持たないでくれたのかな?と嬉しく思っていました。(経験上、病気のことを伝えると、重たいとか明らかに態度が変わってしまうということが多かったので)
    それで、相手の方は業務上のLINEの最後に「落ち着いたらお食事行きましょうね」と送ってくださっていたので、
    私の方から色々落ち着いた頃に、
    「私の方は諸々落ち着きましが、そちらも色々とご都合があると思いますので良い感じの時に声をかけて下さると嬉しいです。そろそろ会いたいなぁと思っています。」と送りました。

      補足日時:2020/10/05 00:03
  • その辺から態度が「ん?」という感じになったので、私の勘繰り過ぎかもしれないですが、「やっぱり精神疾患を持っているから、粘着されたら怖い」みたいに思ったんじゃないかなぁ、と。実際、「そういう気持ちは無い」と言われたときに「依存されるのも好きじゃない」と言われてしまったんです。私は「依存なんかしていません。あなたの約束の破り方はとても相手を不安にさせるものなので私のことをどう思っているのかを聞いたんです」と伝えました。そこで連絡をとるのはもう辞めよう、と全ての連絡先は削除しました。

      補足日時:2020/10/05 00:03
  • どうなんでしょう?
    これ、精神疾患もなにも持っていない相手からであれば「会いたい」はそこそこ嬉しいと思うんですが、
    やっぱりそういうものを持っている相手から言われたら、まぁ言葉は悪いですがビビっちゃったんじゃないかなぁ、と。
    私の考え過ぎでしょうかね?
    「依存されたくない」はそこそこショックでした笑
    恋愛感情に依存心は少しはつきものだと思いますし、好きな人に会いたいと思うのは依存ではないと私は思うんです。(頻繁にLINEを送りつけたりなどはしていませんでした。)
    それを依存と捉えてしまうのは、相手が私のことを好きではないということと、やっぱり「依存される」という先入観なんじゃないかな?と思いました。
    補足なのに長くなってしまいすみません。

      補足日時:2020/10/05 00:04

A 回答 (4件)

>本当にお部屋探しは親身になってやって下さったので、



言いにくいのですが、それが当たり前ですよ。
営業成績、給料、評価に関わってくる事だからです。
たとえ、ナンパ的な意図があったとしても
軽すぎる言動から、誠実な人間ではないと思うし
固執しない方が良さそうですね。

男性経験が少ないのか
依存体質なのでしょうか?
こんな男に振り回されないでください。

賃貸仲介してくれた担当者が、勝手に合鍵を作成し、
ストーカー行為をされた知人がいます。
稀なトラブルだとは思いますが
簡単に信用しない方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、まぁ固執と言いますか、「この人結局なにしたかったんだろう?」みたいな感じです。
確かに恋愛経験は少ないです笑
見る目を磨きます!
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/05 12:06

私は不動産業界とは無縁ですが、気になったのでコメントいたします。

知り合いが不動産業界に勤めており話を聞くと、ノルマや売り上げに厳しい、仕事内容に関してもお客様を騙すようなこと(具体的には分かりません)をする企業がある、というのを聞いたことがあります。もちろん企業によっては誠実な所もあると思いますが。
可能性の一つとして考えられるのはお客様に対して気を持つような発言、行動をして契約業務を円滑にするといった営業手法も考えられます。営業という仕事はリップサービスで成り立ちますから、お食事や関わりはこれで終わりではない等の発言は間に受けない方がいいかもしれません。
また真面目そうとのことですが、企業側がそれを営業手法として良しとしているのであれば、仕事に真面目だからこそ、こういうことをして契約を取っているのかもしれません。
恐らく質問者様は真面目な方なのかもしれません。このような言い方をしてしまって申し訳ないのですが、リップサービスに釣られてしまったという可能性があります。
私のコメントは私の想像であって一つの可能性でしかないのでその方の本心は分かりませんが、私ならそう考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
リップサービス、確かにそうですね。
ただ、私の借りた部屋は決して高い物件では無く食事に誘われたのも契約が全て完了してからだったので、純粋な好意なのかな?と思ってしまいました。
なんというか、リスクを侵してつなぎとめても何の利益もないだろうなぁ、と。

お礼日時:2020/10/05 00:39

業界がどうこうじゃないよ


この人はどんな業界にいても
こういう軽いノリ、無責任な言動をするのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですかねぇ。
本当にお部屋探しは親身になってやって下さったので、、
なんとも、プライベートの感じのギャップが今ひとつ受け入れられない感じでいます。

お礼日時:2020/10/05 00:44

その不動産屋はおかしいね。

夜に鍵を届けるなんて、ヤバい男だよ。ましてや食事はプライベートですがお客様とは、簡単にあわないんだよね、真面目そうに見えて、真面目じゃない。他の人と何人もあってるし、気をつけて下さいね。
普通じゃないよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も引っ越し経験がそんなにある訳ではないので、経験の多い友人にも聞いたところ、やっぱり夜に女性客の自宅にカギを届けるのはおかいしいと言われました。普通はお店に取りに行くものだと。
ただ、やっぱりまだ信じられないんですよね。
あんなに仕事はテキパキ親身にやって下さったのに、今のこの私への対応は何なんだろう?って。
惚れた弱みかもしれませんが、なかなかただのチャラ男だったということにしてスッキリするということができないでいます笑

お礼日時:2020/10/05 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A