
人生のどん底
30歳男性です。
高卒で7年働いた職場を客先不景気により退職し、2年間職業訓練校に通い転職しました。
転職先は学校での学習した内容と少し異なる分野でしたが、未経験でも教育して頂けると言う事でした。
入社して3ヶ月程仕事を教えてくれる方が居なく自主学習をするように言われ基礎知識を勉強したり雑用をさせてもらいました。
その後仕事をさせてもらいましたが、内容が難しく上司に質問して取り組んでましたが調べても分からない事だらけで間違ってしまったり、質問に答えてくださってるのにその内容が分からなかったりで仕事が進まない毎日でした。
入社して9ヶ月後体調を崩してしまい、内科からの紹介で心療内科にかかった所、適応障害と診断され1ヶ月休むように言われました。
金銭的に厳しい状況だったので1週間休み復職し、自分を変える為に一人暮らしを始めました。
それから10ヶ月経ちましたがまた同じ状況になり、体調を崩してしまいました。自信喪失し今まで出来ていた事も
出来なくなってしまいました。
自分の能力不足さと会社への申し訳無い気持ちから退職を申し出ました。
情けない自分に自信が全く持てず、転職先が決まっても上手くやっていける気がしなく、このまま死んだ方が良いと頭の中に常に意識があります。
やっと転職したのに勝手に自分を責めた挙句何もできずに退社した情けない自分
毎日何もする気が起きず辛い日々です。
自分はどうすれば良いでしょうか、みっともない質問ですみません。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
みっともない質問だと思うのは周りを気にし過ぎているからです。
みんな経験して学んで成長します。
辛い経験や失敗をする事は当たり前の事で恥ずかしい事ではありません。
気持ちがマイナスの時に頑張るとマイナスの数値が上がってしまうので余計に辛くなります。
兎に角、ゼロ(平常心)に戻す事が大切です。
自分の本心を無視しない事です。
休みたいなら思い切り休んで良いんです。
自分を大切にしてあげてください。
あなたが不幸で居ても誰も幸せになれません。
金銭的に厳しいなら情報を集めてください。
今はネットでいくらでも情報は集められます。
例えば、国や市区町村などの補助金や助成金制度、低金利貸付などを調べてみるのも良いと思います。
一般的に知られていない"申請すればもらえるお金"って結構あるみたいですよ(^^)
回答ありがとうございます。
当たり前の事なのに無駄に考え込んで自滅してしまい情けないです。
幸い金銭的には余裕がある状態ですが、上手くやりくり出来るように色々調べてみます。
No.7
- 回答日時:
お優しいお答えが沢山寄せられる事でしょう
しかし
人生、そんなに甘くありません
現実の人生は厳しい、複雑であり、不可解である
苦労しても苦労しても、どうにもならない事もある
人生とは、「生老病死」との戦いです
人生とは、運命との宿命との容赦なき闘争です
人生は常に「生きずまり」との戦いです
人生とは挑戦の連続です、実践の連続です、前進の連続です。
人生は生涯、研鑚です、勉強です。
その戦いの中で、生きる希望と意味を見出すのが人生です
甘ったれるな
No.5
- 回答日時:
大変でしたね。
でも人生常に成功し続けて失敗しない人なんてどこにもいませんよ。失敗しないというのは何も行動を起こしてないとも言えます。まず、ご自身の健康の為にしっかりと心療内科に通われることが何よりも大切かと思います。病院やクリニックによって当たり外れが大きいので何ヶ所か行かれることをおすすめします。
ある動画を紹介しますので是非観てみて下さいね。
生活を転換させる指針
回答ありがとうございます。
失敗してもすぐ切り替えて行けば良かったのですがズルズルと引きずってしまいました。
動画の内容が心に染みます、前向きに考えて生きたいです。
No.4
- 回答日時:
みっともない質問ではないですよ。
責任感が強い方なのかな?と感じましたけど。ご自身の都合よりも、周りの人、社会的な目線で考えたりし過ぎると、ご自身が責められてしまうと思うので、もう少し自分のことを大切にした方が良いかと。ジコチューになってみる、というか。世間には、自分を中心に世界が回っていると考える人も結構いますし、そういった人は、ご質問文のように考えませんし。
ご自身の心や体の状態に耳を傾けてみる時間を過ごす、というのはいかがでしょうか?ご自身の内面に目を向ける、というか。
私は44歳男性です。私は医学に対してど素人なので、あくまで中年のオジサンの感覚なのですが。
ご質問文を拝読していて、ご質問者さんは現実に対して、心や体力的な面や、頭が一杯いっぱいになってしまっているかもしれない、という印象を受けました。ちょっとご自身が安らぐ時間を設けるとか、心の発するままに行動するとか、内側から発する思いに従って行動するといったことは良いのではと思ったのですが。
ご質問者さんの自己評価のお言葉は、なんとなく世間で言われそうな見え方という気がするので、ご自身の心や気持ち、体調、思っていることをメインに据えた生活に重点を置いた方が安堵できるような気がするのですが。
個人的な感覚になりますが、命に関して結論を出せるほどのことまで追い込まれている印象ですし、そこまでしなくても我儘(わがまま)な視点で生活を送っても良い気がして。
なにも浮かばないのであれば、そのまま休養を取るとか。エネルギー不足、あるいは瞑想してみるなどして頭や心を空っぽにする時間を送ってもいいでしょうし。
自分の体の外にある世界がメインではなくて、もう少しご自身の内側から求めていることの声に耳を傾ける時間があった方が良いと思います。
ただ心の中で思いを巡らすだけであれば、他人や職場、ご家族に迷惑は掛かりませんから。
ご無理をなさらないように。
回答ありがとうございます。
自分のキャパシティが小さいのに色々考えてしまって自爆してしまい情けないです。
自分がどうしたいのか、自分でもまだ分かりませんが何か見つけたいと思います。
No.3
- 回答日時:
あなたは 悪くはありませんよ
運悪く 人の教育もできない ハズレの上司にあたっただけ 人はそれぞれ自分の人生を生きています
あなたの人生の主役はあなただけ あなたの好きになように 人生を組み立てればいいよ 会社を辞めるのではなく あなたが会社をクビにした 気に入らない会社なんかクビにしてやれ 働く場所はいくらでもあるよ 自信を持って進みなさい 大丈夫だよ
回答ありがとうございます。
上司も当然忙しい中で、自分の理解力がもっとあれば良かったと思っています。
頭の中のモヤモヤを早く無くして次に進みたいです。
No.2
- 回答日時:
>情けない自分に自信が全く持てず
私自身が自信があるとかないとかという考えをしないのでなんですが、どんな状況の時の自分であっても、認める・受け入れることから始められてはどうでしょうか?
その上で、あなたはどのような人でありたいと思っていますか?
それをじっくり考えてみることです。
また、これまでのことも冷静に見てみることです。
例えば、仕事を教える人がいない状況で、自主学習で習得できることなんてたかが知れていますし、それで実践となってもわからないことだらけ、、というのはごく当たり前のことです。うまくできなかったとして、会社側はなにかあなたに文句を言ってきたのでしょうか? 解雇になったりしたのでしょうか? そんなことはなかったと思いますが。 もしあったとしたら、その会社側が間違っています。
解雇されない限りは、「仕事をする上ではよくあること」位に捉えて、その上で「もっとより良い自分」をめざすというのがちょうどよいバランスだと思います。
>金銭的に厳しい状況だったので1週間休み復職し、自分を変える為に一人暮らしを始めました。
シンプルに1か月療養と言われているのを1週間に大幅短縮したことでさえハードなことなのに、さらに一人暮らしを始めるというのは無謀です。
それで向上していくような人ならば、元より適応障害は起こしたりしません。
少なくとも、そのように自分を追い込むようなアプローチはあなたには合わないということが今回のことで分かったのではないでしょうか? 別のアプローチをしたほうがいいということも分かったのですから、そのことを収穫と考えるとよいと思います。 きつい状況の中で、自分を変えようと果敢にチャレンジしたこともよかったことだと思います。
>今まで出来ていた事も出来なくなってしまいました。
その今までできていた事って、あなたの中では満点のものだったのでしょうか?
そうではないですよね? もっと上の自分を見ていたと思います。
過去のあなたは、先に書いたような「こうありたい自分」というのを満たしてはいなかったのですよね? ならば、それを比較対象・基準にしてもしょうもないと思います。
今までできていた事ができなくなった、、ということは「果たしてそれは最適なものだったのか?」と見直す良い機会だと思います。それを見直してより良くできる方法などをあれこれ考えて実践してみればいいと思います。
それを自分の納得できるまでやり続けるだけです。
うまくいかなかったことは当然のようにあれこれ変えてよりよくしていくものですが、実はうまくいったものも「もっとよりよく」とやるものです。
過去の自分・今の自分にしがみつかない。昨日の自分がやったことさえ否定してよりよくを目指すということです。
>このまま死んだ方が良い
死んだこともないのに、なぜそんなことがわかるのですかね?
その覚悟もないでしょう。
そんなことに気持ちを捕らわれる暇があるなら、さっさと転職すればいいんじゃないですかね? 「上手くいかない」って、、当たり前だと思いますけど。あたり前な要素が盛りだくさんですからね。逆に上手くいくって自信があるほうが奇異です。
上手くいかない、、って予測が立つなら、応じることは可能でしょう。
もっと具体的に何がどのように上手くいかなさそうだ、、と分かれば応じられることも広がります。 うまくいかないときはアプローチ変えればいいのだし。
欲張って、あれもこれも解決しようとすれば、今回のようなことになるのは経験しているわけですから、取り組み自体はじっくりと少しずつというのがよいかと思います。
回答ありがとうございます。
自分を認める、受け入れる事を頑張ります。
仕事をする上でよくある事、と冷静に捉えてそれならどうしたらより良い自分になれるか考えられるようにします。
今まで出来ていた事、満点ではありませんがちょっとした文章を書くのに誤字やタイピングミスが増えて時間がかかってしまうなど当たり前のことが難しくなってしまいました。
上手くいかないのは当たり前、仰る通りだと思います、それを自分のせいと責め続けてしまい冷静に解決策が浮かばなくなってしまう事が多くなってしまったので改善したいのですが、なかなかうまくいきません。
No.1
- 回答日時:
心配ないよ。
そお言う人は、世の中に沢山いますよ!自分もその類いなので もうちょっと気持ちに余裕を持って。まだ、年齢的に若いし、まだまだだよ。死ぬ、死にたいなんてもったいないよ。質問者さんはかなり真面目な人なんですね。ハッキリいって自分も適応障害かもしれないでも 何とかなるさ、精神で生きてますよ!いつか命が絶える時がきます。それは、自然な事なので 今死ぬ事は自然に逆らう事なのでやめてくださいね。死ねのわ!何処かで、貴方を気にしてくださる人は居ますので、答えになってないかもしれませんが もう一度言います。貴方みたいな人は世の中沢山います。決して諦めず、焦らズ、行動してくださいね。頑張り過ぎズ、適度に。応援してます。
回答ありがとうございます。
30歳という年齢で子供のような事を言ってしまい情けなく思っています。
自分を責め続けて気持ちの切り替えが出来ない状態が続いてしまいこのような結果になったと思います。
気持ちは焦っていますが、思考の整理が付けるように頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- その他(悩み相談・人生相談) 転職しようか悩んでいます。 現在、フルタイムの生産管理の仕事がきつく、社内の人間関係も大変悪いので、 2 2023/07/30 13:14
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- 中途・キャリア 相談に乗って下さい。 4 2022/09/23 21:23
- 会社・職場 職歴ボロボロ26歳の悩み 私は職歴がボロボロの26歳男です。 それでもまた転職を考えてしまってます。 1 2023/05/16 18:35
- 退職・失業・リストラ 勢いでの退職死ぬほど後悔 9 2022/05/26 19:52
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職して半年仕事頑張りました
-
どうしよう、無能過ぎてなにも...
-
最低の人生だった、何もできな...
-
真面目なアンケートですみませ...
-
自分自身に忠実に生きること
-
惨めな人生、もうどうにもなら...
-
人を見下す癖をなくしたいです...
-
人生の目標
-
卑屈で暗い自分。一体どうしたら?
-
人生を考えるのが遅すぎた
-
歳を重ねて分かったこと、悟っ...
-
「人生」は長い?短い?
-
人生がつまらない。
-
このサイトでもしょっちゅう中...
-
質問文を読んで・・・
-
ネガティブ人間はいつ逆転でき...
-
努力とは? 愚痴になるかもしれ...
-
普通の人生が送りたい。
-
上手く行ってないって分かって...
-
結婚するのに生きていることが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしよう、無能過ぎてなにも...
-
最低の人生だった、何もできな...
-
生きてる意味が分かりません。...
-
惨めな人生、もうどうにもなら...
-
性欲でもって人生を台無しにし...
-
もうすぐ人生が終わるんですが...
-
人生の後悔 たった一度の判断...
-
18の大学生です。人生つまらな...
-
人生の目的は何?
-
人生の最終目標って何でしょうか?
-
人生わからなくなりました
-
落ちぶれた40代、人生の指針も...
-
なんか楽しいことない?
-
相談です。 人生で最も大切なも...
-
てめぇらが人生を狂わしたんで...
-
35歳、生きづまっています ど...
-
心のブロック解除方法について...
-
自己啓発の本を読んでいるので...
-
何をやっても中途半端 つらい...
-
「あのときがあったから今があ...
おすすめ情報