A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ない。
050IP電話同士なら、ISDNやアナログ電話よりもよい音だったことはありますからね。
ただ、回線状況に左右されることはありますけどもね。
友人の050IP電話の通話品質テストの実験台にされたことはありますがw
なんか音悪いな。設定し直すとかで、何回かかけ直されたことはありますw
No.3
- 回答日時:
通信の優先度が、通常の携帯電話などと比較すると低く設定されています
その為に、回線が混雑する場合には通常よりも品質が低下する可能性は充分い有ります
090や080や070は、一定品質以上を確保する為に充分な設備を確保していますその分費用が割高
一方で050等は、そういう品質保証をしていません
保証がないので、安くシステムを構築できるのです
No.2
- 回答日時:
ありますね
050は通常の保護された電話回線ではなく、インターネット回線を使っているIP電話なので、通信環境に左右されがちです
高速で安定したWi-Fi環境下で使う場合はそうでもないですが、ネットの通信環境が悪いと音質も悪くなります。
また、一般的な電話よりはノイズや雑音などが入りやすい傾向があります。
これはLINE無料通話などでも同じですね
個人的には使ってみた感じ、050の方がLINEより音質が悪かったので、私は家族間ではLINE無料通話を使い、050は塩漬け状態です(昔OCNを契約した人は無料で使える)
No.1
- 回答日時:
10年近く前のサービスが開始された初期の頃はそのようなことがありましたが、今は無いですね。
電波・回線が安定しているのと、スマホのスペックが上がったので、問題が発生しにくくなったのだと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュアルSIM運用時の着信と復帰...
-
楽天銀行会員
-
電話にでるとピーと鳴る
-
ひかり電話の基本料金
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
ピンク電話から携帯電話へ発信...
-
光電話から0077に電話をか...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
固定電話番号に電話したら、ソ...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
固定電話に出ない人
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
FAXの回線の種類を調べる
-
光電話について
-
外務省 入国管理局より電話
-
実家の電話料金を安くしたい。...
-
なぜFAXを交換機に収容する...
-
祖母が老人ホームに入居してい...
-
「電話を置く」ってどこの地域...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルSIM運用時の着信と復帰...
-
114調べで故障中のアナウンスな...
-
海外でのLINE通話
-
固定回線、ネット繋がらない
-
LINEのビデオ通話の料金に...
-
NTT東西、営業窓口廃止は不便?...
-
自宅の電話番号を売りたいので...
-
FAXを使用するのに必要な準備・...
-
050でかけると聞き取りにくい?
-
iphoneの回線種別が知りたいです。
-
OCNアプリ内のデータ使用日次グ...
-
同居した場合、電話って・・・
-
スカパー!入るのに電話回線は...
-
固定電話からの104の利用について
-
楽天銀行会員
-
NTTの基本料金が安くなるという...
-
電話回線を短期で使用したい
-
森伊蔵の電話抽選について
-
楽天モバイル MNP 音声SIMの契...
-
毎月の通信費はおいくらですか...
おすすめ情報