dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、友達と映画館へ行くのですが、そこで気になったのは席のことです。予約する際に全ていとつ席が空けてあったのです。友達だったら別に空けなくてもいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

ダメです。



9月19日からイベントなどの入場者数の制限が緩和されており、映画館の場合は場内での食事を禁止にしていれば全席販売が可能になりました。これまで通り飲食OKで50%の座席のみの販売のままの映画館もありますけど。
https://www.asahi.com/articles/ASN9C74NRN9CULFA0 …
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200919/k10012 …
https://mainichi.jp/articles/20200928/k00/00m/04 …
https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/cinem …

友達と隣に座りたいなら、食事不可で全席販売してる映画館に観に行きましょう。映画館によっては日や回によって全席販売と50%座席販売とを使い分けている館もあります。

50%販売の館で取った座席番号を無視して隣に座ってしまうと、せっかく市松模様に前後左右をあけて販売してるのに、前後に人が来るかもしれない状態になってしまいます。そうなると、後ろの人の飲食の際などに発生した飛沫が来るかもしれないですし、自分の飛沫が前の人の所に行ってしまうかもしれません。

あと、販売した席は上映後に消毒してたりしますが、購入した座席以外に座られるとその作業が的確にできなくなり困ります。

これらの理由により、コロナ禍のもとでは購入した座席に座ってください。何らかの理由で席を移る場合は、他の客に自分の飛沫(やエアロゾル)を飛ばさない位置に行き、上映後に入る清掃スタッフに移動先の座席の番号をハッキリ伝えてください。
    • good
    • 0

あけないとダメですね。



隣に座りたい場合は、映画館によって、家族プランみたいなのがあるので、それを利用すると良いと思います。
    • good
    • 0

クラスタ発生時に多い感染経路は友達ですね。

    • good
    • 0

テープが貼ってあると思うので勝手にとったりするのはダメですし。

友達も一応他人枠です。ダメに決まってます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!