dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在プログラムのソース管理をフォルダ分けにより
行っていますが、これに代わる方法を模索しています。

先ずはCVSNT+WinCVSを試用しているのですが、VSSにも
興味があります。

そこで質問なのですが、VSSはこれ単体で使用できるの
ですか?VisualStudioのプロジェクトでないソースの
管理にも使用できるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ちなみに実際に仕事でEclipseとつかってますよ♪


それとVSSのクライアントを利用することで
すべてのものがいけると思います。
基本的にVSのソースコードはすべてテキスト形式で
テキスト形式のものであればどんなファイルでも履歴や差分を利用できます。
バイナリについては、変更のバックアップやロック機構等共同開発に利用する部分が使えます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、VSS自体にWinCVSのようなクライアント
機能があるということですね。
CVSNTはサポート面で不安があるのでVSSのほうに
興味が沸いてきました。

現行はバージョン6ですけど、もうすぐ次のバージョン
が出るそうですね。
もうちょっと待ってみようかな。。。


大変参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/02 08:51

専用ではないと思います。


たとえばJavaでよく使われるEclipseという統合開発環境にも、VSSのプラグインを入れることによって、VSSサーバを利用することが出来ます。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/057ecli …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Eclipseでも使えるのですか!
素晴らしいです。

お礼日時:2005/02/01 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!