
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それは水圧がゲージ圧の場合ですね。
コップの中の空気圧は水圧と釣り合っている
ので、大気圧を足す必要は有りません。
水圧を、単純な圧力ではなく、水面の水圧(大気圧)との圧力差で示す
ゲージ圧という変てこりんな
圧力の表し方があるのです。
それに対し普通の圧力を絶対圧といいます。
絶対圧なら 空気圧=水圧ですが
コップの空気の絶対圧=水のゲージ圧+大気圧の絶対圧=水の絶対圧
となります。
No.2
- 回答日時:
黙って何もしなくとも大気圧だからです。
コップを逆さにせず空気がつうつうの状態で大気圧です。
コップを逆さにしてお風呂の水面にあるとき(沈める前)、中は大気圧です。
何もしないでいるときに、いつも大気圧がかかっています。
宇宙空間に放り出されないと、それが分からないんでしょうね。

No.1
- 回答日時:
大気が風呂のお湯を上から押してるから、その力もコップ内の空気を押している。
結構大きい力。
ドラム缶の空気を抜けば、大気圧によってドラム缶が潰れるくらいに大きい力。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報