
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
自分も前回書き込んだときは知らなかったのですが、
Ultr@VNC (@は、誤植ではありません。こう書くようです)という、ソフトで可能なようです。
Ultr@VNCは、本家のVNCを改造して、さらに高機能なVNCにするというプロジェクトです。もちろん、フリーです。
http://ultravnc.sourceforge.net/
他に、VNCの改造(クローン)としては、TightVNCなどいくつかが知られています。Ultr@VNCは、他のクローンの機能も貪欲に取り込んだもので、VNC画面の上に出てくるアイコンを操作すると、ファイルを転送することもできるようになっています。
一括のお礼失礼いたします。
RealVNCでなんとか出来ないか考えたところ
結局1台のマシンをFTPサーバ化して
ファイル転送することにしました。
Ultr@VNCは知っていましたが
今回は見送りました。
アドバイス下さったみなさま
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
残念ながらRealVNCでは不可能です。
Venus7.0 Personal Editionというシェアウェアならば、お望みのことができます。
詳細は参考URLをご覧下さい。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se280281. …
No.1
- 回答日時:
RealVNCは、「画面を転送」するソフトウェアです。
>そのファイル自体をAからBに移動させ
手元のB上で編集し、Aに戻し上書きさせる事って
このファイル自体をAからBに移動する、というのは、「ファイル転送」という別の仕組みが必要となります。RealVNCでは、できません。ですが、フリーでこの仕組みを実現する方法はたくさんあります。
色々方法はありますが、
同じネットワーク内(同じ家の中)なら、
Microsoftファイル共有サービスを使えばいいでしょう。Windowsには、標準ですでにインストールされています。
インターネット経由なら、
1)片方をHTTPサーバー/FTPサーバーにしてファイルをダウンロード・アップロードする
2)どこかのホームページ領域に一回アップして、そこを経由してやりとりする
A->ホームページ->B
B->ホームページー>A
などの方法があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Word(ワード) Word 2016のマクロを Word 2021のWordでキー動作させたい 3 2023/04/12 16:14
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- Android(アンドロイド) アンドロイドのUSBメモリー操作について 教えて下さい アンドロイドスマホに直せつさせるUSBメモリ 1 2023/07/25 21:02
- Word(ワード) ワードのテンプレ作れる? 1 2022/03/26 10:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WebページにPDFファイルを公開...
-
サーバURLとローカルフォルダ
-
Adobe Readerで開くようにする...
-
昔作ったサイトをビルダー15に...
-
FFFTP
-
音声ファイルが置ける、レンタ...
-
pdfのファイルを友人がを作って...
-
HP制作管理会社が倒産したの...
-
自社のホームページにPDFに...
-
パミションを一括して変えたい
-
パソコンが重い・・。
-
P2Pによるファイルの配布について
-
skypeを始めましょうと言ってく...
-
ヤフーのホスティングサービス...
-
大量のメール配信について
-
このカテゴリーのASPって何?
-
インターネットにデータを保存...
-
メルマガ発行は本名でないとい...
-
アナハイムエレクトロニクスっ...
-
プレスリリースを配信したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pdfファイルへの直リンクからリ...
-
ASPファイルの編集
-
BitTorrentについて質問です。
-
転送したファイルが必ず文字化...
-
Dreamweaver3でのmp3のアップ方法
-
MACとWINでLAN
-
忍者ツールズ/FFFTP(初歩的質問)
-
pdfファイルって何?
-
アップした音楽ファイルが聞け...
-
別のパソコンからもHPの管理...
-
LZHファイルがダウンロードでき...
-
自分のHPが検索に引っかからな...
-
自分のHPから自作の曲を他の...
-
【HP作成】全ページに同じ文字...
-
FC2ホームページの編集について
-
エクセルの表がウェブに反映さ...
-
PowerPointでWeb公開できる?
-
あるホームページがいつ作られ...
-
pdfファイルのダウンロードのさ...
-
ファイル共有2
おすすめ情報